時空間
昨日、友達Aさんも出展している写真展に行って来ました
今年のテーマは「時空間」
時空間って、なに?
辞書を引いてみた
時空→「時間と空間」
なるほど…(って、全然分かってないぞ^^;)
それぞれ皆さんの表現する時空間を拝見しました
Aさんの作品は、オーロラがゆらめく別世界って感じ?
(いまさらながら自分の表現力の無さに呆れる)
Aさんの娘さん(小学校6年生)も出展していて
大人が思いつかない視点から時空間を表現していて
なるほどぉ~でした
私の場合、最近はデジカメと携帯カメラしか使ってない
でも、「いい感じの写真」は撮りたいと思うけど
これもセンスとか感性の問題かな?
私にとっては、写真展の会場であるお寺も時空間
〔松本市の徳運寺ギャラリー茆廬(ボーロ)〕
黒光りした床、どっしりとした梁に合う松本民芸家具
ここのイスに惹かれてます
座り心地が
落ち着く!
(貧ちゃん風に…)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「時空間」
すごく難しいテーマですね。
私だったら何を表現したら良いのかさっぱりです。
イメージすらも沸きません。
心を豊かにしたいと思う今日この頃です。。。
お寺がギャラリーって素敵ですね♪
落ち着いた雰囲気を想像します。
写真展とか絵画展とかって縁がないのですが、
たまには行ってみたいです。
投稿: ちぃち | 2005年4月19日 (火曜日) 21時14分
>ちぃちさん
お寺だから落ち着いているんですが、家具との調和がステキなんですよ
たまには、いつも使っていない脳(右?左?)を働かせるためにも、芸術作品に触れるのもいいかもしれません
少しは私の脳みそも働いたかな?
投稿: bluedaisy | 2005年4月19日 (火曜日) 22時26分
おはようございます!
小学生とか子供の作品って面白いですよね
思いもつかないものだったりするし
お姉ちゃんの子供といっしょにお絵かきしたりするけど
私の顔を書かせたら耳が生えてたり(ミッキーマウスみたいな)
ねずみに見えたんでしょうか、、
投稿: jj | 2005年4月20日 (水曜日) 10時21分
>jjさん
耳が印象に残ったのかな?
ミッキー大好きなのかな?
ホント子供の視点っておもしろいですよね
投稿: bluedaisy | 2005年4月20日 (水曜日) 13時34分