« 車検 | トップページ | 顔と名前 »

白鳥の福(フク)ちゃん

107-0760_IMG
調子が悪いデジカメを久しぶりに持ち出して
犀川ダム湖に出かけてきました
(長野県南安曇郡豊科町)

このカメラじゃこれが精一杯
とてもわからないと思いますが
川の真ん中あたりの白いのが
羽根を傷めて1羽だけ北帰行できない白鳥の「福ちゃん」
(アルプス白鳥の会の方に名づけられた?)

少し前に訪れたときには福ちゃんを含め3羽が残っていた
飛べない福ちゃんに他の2羽が見本を見せるように飛んでみせたりして
一緒に行こうと促していたようだ
だが、福ちゃんは飛べないとあきらめたようで
5月14日夕方、ついに北へ向かって飛び立ってしまったそうだ

1羽だけ残った福ちゃん
周囲には、カモもトンビもカラスもいるけど
仲間がいなくて淋しいだろうなぁ

多くの白鳥が羽根を休めていたころには
岸の近くまで来てエサをついばんでいたけど
いまは人間を遠ざけるように岸から遠く離れたところで
泳いだり岸に上がったりしていた
今も、アルプス白鳥の会の方が
エサをもってきているそうだ

ときどき羽根を羽ばたかせるんだけど
飛べるようになるかな
白鳥は暑いのには弱いらしいし
夏をここで過ごせるのかな?

「どうするのかなぁ?」なんて
私より心配しているのはダンナだったりして…
いまの住居から近い上川にも白鳥の飛来地があって
この冬は、朝早く起きて一人で白鳥を見に行っていたこともあった
けっこうハマっているのだ

白鳥ってその名の通り白くてキレイ
飛ぶ姿も美しい
ちゃんと決まった季節にやってきて
どうやって春を知るのかまたシベリアへ渡って行く
不思議だ

P506iC0001442053

こんな看板が出ています
お出かけの際には
静かに福ちゃんを見守りましょう

|

« 車検 | トップページ | 顔と名前 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

白鳥」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白鳥の福(フク)ちゃん:

« 車検 | トップページ | 顔と名前 »