« ほたるいか | トップページ | 飛図温泉 »

初詣

なにをいまさら、ってタイトルですが

今年になって初めて
諏訪大社 上社 本宮へお参りに行ってきました

私もこの地に来て知ったんですが
諏訪大社 上社には
 本宮(ほんみや)と前宮(まえみや)があり
諏訪大社 下社には
 春宮(はるみや)と秋宮(あきみや)があります

ということで、諏訪地方(茅野市・諏訪市・下諏訪町)に4つの諏訪大社があるわけです

今住んでいるところから車なら10分もかからないし
本宮の前の道はよく通るんだけど
かえって、行かないもんですねぇ
結局5月に初詣なんて締まらないことになってしまいました
神様も呆れていることでしょう

お守り(今年の干支である酉の絵が描かれた凧が付いた)を頂いてきました
年男のダンナに何かいいことがあればいいな

|

« ほたるいか | トップページ | 飛図温泉 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。豆腐花のろみぃです。コメントありがとうございました。

諏訪大社って、立派な桜がありますよね? たしか・・・?
以前TOKIOの鉄腕DASH!で観たと思うんですが。

名所旧跡って、近いほど何故か行かないですね。珍しい感じがしないからかな?

投稿: ろみぃ | 2005年5月 6日 (金曜日) 20時10分

>ろみぃさん
こちらこそコメントありがとうございます

諏訪大社にも立派な桜があるんですね
全然知りませんでした
今度、どの神社なのか、地元の方に確認してみます
(この地に来て1年半経つんですがまだ知らないことが多くて)

投稿: bluedaisy | 2005年5月 6日 (金曜日) 22時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣:

« ほたるいか | トップページ | 飛図温泉 »