« 見上げる | トップページ | 口ずさむ »

湯めみの丘

日曜日のきょうはゆっくりと、と思ったんですが
起きたら天気がいいしどこかへ行きたくなった
掃除はいいや明日で
ホコリじゃ死なないしね

目的地も決めないまま車でウロウロ
結局、甲斐市(旧双葉町)「湯めみの丘」という日帰り温泉を見つけて浸かってきました
湧出量が多いということで源泉かけ流しだという
湯口からはじゃんじゃん湯が出ていて
溢れた湯がジャージャーと排水溝に吸い込まれていた

湯船が高温・中温・低温・気泡・ジャグジー・水風呂と分けられていて
好きなところに入れるのがいいな
高温には入ってみなかったけど
ダンナによると、「そんなに熱くなかった」とのこと
女性のみなさんは中温(40℃ぐらいかな?)に入っている人が多かったです
サウナの温度は高め(90℃以上)で広くて気持よかったです

露天風呂の湯口の近くにいたら、「つたの湯」の源泉と同じように体に泡がいっぱい着きました

飲むことも出来るとのこと
ちょっと塩分とイオウ臭を感じるぐらいで飲みやすいお湯でした

もう少し安いといいのになぁと思いながら(大人700円)
やっぱり足を伸ばして入れるお風呂は気持いいなぁと気分よく帰宅したのでした

|

« 見上げる | トップページ | 口ずさむ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湯めみの丘:

« 見上げる | トップページ | 口ずさむ »