冬季オリンピック
明日からトリノオリンピックの開幕だって
冬季オリンピックで思い出すのは
もちろん長野オリンピック
当時は長野市に住んでいたので
怪しげな外人ダフ屋からチケットを買って
アイスホッケーを見に行ったっけ
あのときは新車で買った四駆をぶつけちゃって落ち込んでるダンナのために
奮発して高いチケットをダフ屋から買ったんだっけ
本物のNHLの選手の試合を見られる機会なんて一生ないもんね
見に行ってよかったわぁ~
すごい迫力だったなぁ
あの選手、いまはどうしているんだろう?
もう引退したはず
思い出はいっぱい
でもオリンピックが終わったあとの施設は街は…
ずーっとこの借金を払って行く長野県民は…
あれから8年
時が経つのは早いなぁ~とつくづく感じます
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トリノが始まりました
モーグル女子予選見て
本戦は3時・・・・・・・
眠いんですが・・・・・・・
まだ12時半です
投稿: はまち | 2006年2月12日 (日曜日) 00時41分
>はまちさん
3時までがんばりましたか?
私はすっかり夢の中でした~
上村選手5位だったんですね。
一発勝負だからね、すごいプレッシャーなんだろうなぁ。
これからも寝不足が続きそうですね。
投稿: bluedaisy | 2006年2月12日 (日曜日) 10時54分
はじめまして。うさぎです。
長野オリンピックのときはうさぎは白馬村に住んでいたんですが、仕事の関係でひとっつも観戦できなかったんですよぉ~ いいですねぇ
吉井小百合ちゃんがサラエボ五輪の年に生まれたときいて、うさぎは受験生だったのでちょっとショックでしたよ。
投稿: うさぎ | 2006年2月12日 (日曜日) 20時45分
>うさぎさん
はじめまして!
うさぎさんってカワイイ名前ですね。
長野オリンピックのとき白馬に住んでいらしたんですか。
地元でも特別会社が休みになったわけではなかったでしたから観戦するのは難しかったですよねー。
選手はみんな若いけど世界レベルっていうのがスゴイですね、ついついテレビに釘づけです。
また遊びにおいでくださいねー。
投稿: bluedaisy | 2006年2月13日 (月曜日) 07時30分
結局挫折です(笑)
日本勢振るいませんねー
がんばれー
投稿: はまち | 2006年2月13日 (月曜日) 17時23分
>はまちさん
3時まで起きてるのは難しいですよね。
日本勢、本番に弱いのかなぁ?
今晩は期待のスピードスケートですね。
気負わず実力が出せますように!
投稿: bluedaisy | 2006年2月13日 (月曜日) 21時15分