ありがたや
昨日は、近くの山が煙って見えないほどの黄砂でした
車のガラスは砂でジャリジャリになっておりました
体調不良が続くため
今年は冬タイヤのまま夏を迎えようかと思っていた矢先
同じ住宅のご主人が手を貸してくれると言う
ありがたやありがたや!
問題なのは2点
1.2階から降ろしたタイヤを車に積むこと
2.履き替えたタイヤをまた2階まで上げること
こんなことが今の私たち夫婦には出来ないのだ
そのたびに家に電話をして手伝ってもらいました
本当にありがとうございました
助かりましたm(__)m
しかし、あの四駆は
もう自分たちでは維持できそうにないなぁ
そろそろ考えねば…
それにしても、雪の降る地に住む高齢の方たちは
どうやってタイヤ交換をしているんだろう?
タイヤを預かってくれるシステムとかあるんでしょうか?
雪かきも重労働だし
雪深い地に住むって大変なことだ
改めて今冬の大雪に思いを馳せてしまいました
ベランダから見える公園で紅梅が咲きました
濃いピンク色を見ながら
「花見!花見!」とダンナは夕方からご機嫌で晩酌
私は、みたらし団子で花見(^_^)
桜はまだかいな♪
*熱を出してる間に
21回目の結婚記念日は
何事もなく過ぎてしまいました(^^;)
| 固定リンク
コメント
体調よくなりましたか?
我が家は仕事に使う軽のみスタッドレスにしてるけど
まだそのままです^^;
さすがにもう、かえなくちゃ。
もっと雪深いところには
なかなか住む気になれないけれど
皆さん頑張って暮らしてるんですよね。
桜まだですか?
こちらは満開。
ひどい風にもめげずに咲いてるようです♪
投稿: hiyo | 2006年4月 9日 (日曜日) 20時23分
>hiyoさん
ありがとうございます。
体調は、まあぼちぼちです(^^;)
hiyoさんのところもスタッドレスをはいていたほうが安心なんですね。
替えどきって難しいですね。
そういえば昨年の話なんですが、実家の両親が有名な薄墨桜を見に行ったと言っていたのを思い出しました。
キレイなんでしょうね~
こちらは、一週間先には……
咲いてほしいなぁ(^_^)/
投稿: bluedaisy | 2006年4月 9日 (日曜日) 22時06分
最近車を買い換えたんだけど
「納車時はスタッドレスタイヤでね!」
とお願いしたのに
ノーマルタイヤで納車されてしまいまいした。
けど、納車後 全然雪降らなかったし
雪山にも行かなかったから
結果オーライってことですか。
スタッドレスタイヤを預かってくれるサービスって
探せばありますよ。きっと。
スタンドでバイトしてたときに、
タイヤ預かってくれるサービスあったし。
※ただし、春と秋にスタンドで有償でタイヤ交換しないといけない+預かる料金もかかる。
町の車修理工場でも同じようなことやってました。
そこの場合、もれなく車検まで面倒みてもらうのが暗黙のルールとか。
春ですもんねー。
今年は、髙遠の方まで桜見に行く予定です。
また、放浪美術館も寄れたらいいなーと思ってます。
投稿: けんぢぃ | 2006年4月10日 (月曜日) 11時11分
体調いかがでしょうか?
タイヤ交換、大変ですよね。
梅咲いて、そろそろ春の到来。
綺麗ですよね。
お団子があれば、もう最高のお花見♪
結婚記念日、おめでとうございます。
さらにあと4年したら、銀婚式。
その後は、5年おきに、真珠、翡翠、ルビー、サファイヤ、金、エメラルド、ダイヤモンド婚式と続くそうですね。
なんだかまぶしい物がいっぱい。
現実にはいろいろあるかと思いますけど、頑張って、ダンナ様とお2人で輝く思い出を作って行って下さいね。
投稿: みさき | 2006年4月10日 (月曜日) 12時12分
>けんぢぃさん
あの車も8年経つし持て余し気味。
でも車を買い替えたとしても、タイヤ交換は長野県に住む限り必要だもんね。
預かってくれるところ、探しとこうかな。
週末桜咲くと思う?
そろそろ花見したいですよねー。
道が空いてれば高遠までは、ココから一時間だけど、絶対混むので朝7時には現地到着したほうがいいよ~
ガンバレ~!
投稿: bluedaisy | 2006年4月10日 (月曜日) 13時27分
>みさきさん
ありがとうございます。
体調はボチボチ(^^;)
でもモリモリ食べられちゃって元気です~!
えーっ!あと4年で銀婚式?
そんなこと考えてもいなかった!
なんだか随分年取ったみたいですよねー。
確かにそうなんですけど(^^;)
この先どんな生活を送るようになるかわかりませんが、
ピリピリせず、上手に波に乗って行けたらいいなぁと思っています。
みさきさんに素敵なメッセージをいただき元気が出てきました。
ヨッシャー!
投稿: bluedaisy | 2006年4月10日 (月曜日) 13時46分