いただきます
近くの公園に幼稚園児が遠足に来ていました
「準備は出来ましたか?」
「手を合わせましょう」
という先生の号令で
子供たちの「いただきます」の声が青空に響き渡って…
ああ、かわいい(^_^)
そういえば「いただきます」は言ってるけど
手を合わせるって
最近してなかったなぁ
因みに
全国的に言う「ごちそうさまでした」のことを
長野の方言では「いただきました」と言います
意味はわかりますよね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも、ご無沙汰しております〜。
なんか情景が目の前に浮かぶようです〜。
小さい手がいくつもあわさって「いただきます」
う〜ん、かわゆい〜(^_^)
投稿: あいり | 2006年5月25日 (木曜日) 17時24分
>あいりさん
お久しぶりです。
訪問ありがとうございます。
そうなんです、姿は見えなかったんですが、元気な声に思わず微笑んでしまいました(^_^)
投稿: bluedaisy | 2006年5月25日 (木曜日) 21時37分
こんにちは。お久しぶりになってしまいました。
声だけでも、可愛い様子が目に浮かびますね。
こっちもにっこりしてしまいますね。
1万ヒットおめでとうございます。
これからも楽しみにしています。
投稿: hana | 2006年5月27日 (土曜日) 17時40分
>hanaさん
幼稚園ぐらいの子供さんってかわいいですよね。
みんなで揃っての「いただきます」にメロメロでした(^_^)
なんとか1万越えました。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
投稿: bluedaisy | 2006年5月27日 (土曜日) 19時40分