« コウフク | トップページ | のぞみ »

夕焼け

Img_0710
昼頃まで降っていた雨も止んで夕焼け空
明日は晴れそうだ
 
近くの田んぼも田植えの準備が進んでいる
田んぼに水が入れられると
夕方から蛙の声が賑やかになる
今晩は涼しいせいかあまり声がしてないなぁ
 
ダンナの実家もそろそろ田植え
手伝いにいかなくちゃ……かな

|

« コウフク | トップページ | のぞみ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

へ~ 田植え手伝うの?
自分もガキの頃、手伝ったよ~
あの田んぼに浸かった足の感覚がなんとも言えないよね。

投稿: オヤジ | 2006年5月11日 (木曜日) 23時27分

キレイな夕焼けだったね~(^^♪

こちらの夕焼けは見損なったけど
今夜は月がキレイでしたよ(*^_^*)

田植えか~・・・だから蛙が鳴いてるのか~?
知らなかったです。
最近よく鳴いてます。

今日歩いてて
うつぶせで、ひからびてる蛙をまたいでしまいました(^_^.)

投稿: ひよ | 2006年5月11日 (木曜日) 23時34分

田植えの時期ですね~。
懐かしいですよ。蛙の賑やか過ぎるくらいの鳴き声、何年も聞いていないな~。
小学生の頃は、4~5日位だったかなあ?農繁期休み(年がバレチャウ?とっくだけど)があってね、一家総出で田植えの手伝いをしましたよ。
女の子は、10時と3時のおやつ運んだり、お茶入れたり。。。田んぼのあの感触!
そうそう、わァ~色々思い出されるゥ、あの頃は良かったなあ。

投稿: マーちゃん | 2006年5月12日 (金曜日) 09時16分

>オヤジさん
オヤジさんところも昔は田んぼがあったんですか?
そうそう、足を入れた瞬間の生温かいぬるっとした泥の感触。
田んぼから上がったらヒルが吸いついていたりして(^^;)
今は手伝うといっても、土手で苗を運んだりするぐらいですけど、
なかなか重労働なんですよね、田植えも。
 
>ひよさん
月を見ながら病院まで行かれたんですか?
田んぼが耕されると、蛙も冬眠から目覚めるんだね。
一気に賑やかになります。
ひからびた蛙・・・そうそう春はこんな光景に出くわしますよね。
だから、なんとなく生臭いにおいがするんですよね。
これ、ちょっと苦手(^^;)
 
>マーちゃんさん
私が子供の頃も農繁休業ありましたよ~
田植えや稲刈りが忙しい時期にね。
親戚の人を頼んで何日もかかって。
両親も若かったとはいえ、体力的にもきつかったでしょうねー。
マーちゃんさんも、お茶の用意をしたりお手伝いしたんですね。
声とか感触で覚えているものですねぇ~(しみじみ!)

投稿: bluedaisy | 2006年5月12日 (金曜日) 15時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕焼け:

« コウフク | トップページ | のぞみ »