6月15日
mixi友のみさきさんの日記の形式を真似してみました
今日
・楽しかったこと…高校時代の友人といっぱい話ができたこと
・残念だったこと…都合で、その友達と一緒にビールが飲めなかったこと
・美味しかったもの…おぎのやの峠の釜めし
・いま食べたいもの…あっさりしたジェラート
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これこそ日記の原点かもね。
自分も見習います。
投稿: オヤジ | 2006年6月16日 (金曜日) 04時38分
>オヤジさん
確かに原点ですね。
昨日は文章を考えるのが面倒で、
真似しちゃいました(^^;)
投稿: bluedaisy | 2006年6月16日 (金曜日) 08時14分
この形式って、良いですよね。
何を書いていいか、解らない時など
私も、これでいこうかしら。
投稿: マーちゃん | 2006年6月16日 (金曜日) 09時03分
>マーちゃんさん
その日に応じて、「今日怒ったこと」「今日驚いたこと」
など項目を自分で変えて行けばいいんですもんね。
とてもいい形式ですよね。
ぜひお試しください(^_^)
投稿: bluedaisy | 2006年6月16日 (金曜日) 10時25分
お友達と楽しくお話出来てよかったですね。
古くからの知り合いに会うと何だかホッとするってありますよね。
釜めし、美味しそうです。食べたいなぁ。
こういう形式だと書きやすいですよね。
短い言葉の中から、その日の行動と感情(何をして何を思ったのか)がきちんと伝わって来ますし。
投稿: みさき | 2006年6月16日 (金曜日) 12時00分
>みさきさん
みさきさんの日記形式、真似させていただきました。
書いてみて、改めてこの形式の素晴らしさがわかりました。
いいですね。
やはり食べ物の項目は欠かせません・・・私の場合(^^;)
友人とは一年半ぶりの再会でしたが、こんなに長い時間話したのは、高校時代にもなかったかもしれません。
釜めし、久しぶりに食べました(^_^)v
投稿: bluedaisy | 2006年6月16日 (金曜日) 15時48分
とても分かりやすくて、いいですね。
釜飯。おいしそう~。学校の修学旅行で、釜飯をバスの中で食べたのですが、疲れていたせいだと思うのですが、気分が悪くなってしまい、それから、釜飯を敬遠していました。が、10年くらい経ってまた、釜飯を食べることがあり、なんておいしんだろうと、改めて思ったんです。今まで何度か食べなかったことをその時に後悔しました。
投稿: hana | 2006年6月16日 (金曜日) 16時50分
>hanaさん
バスの中での食事は、釜飯でなくても、気持ち悪くなりそうですよね。
以前具合悪くなったものって、やはり敬遠してしまいますものねー。
おいしいと思うものが増えてよかったですね。
投稿: bluedaisy | 2006年6月16日 (金曜日) 17時38分
ひたすらお世話になりました。
初めて行った家で、夜、ひとりで留守番という珍しい経験も出来ました。(笑)(注:イヤミデハありません)
ひとりで残されても、あちこち探索してないんで。爆!!
ぐびなま、いけますなー。
投稿: may | 2006年6月16日 (金曜日) 21時46分
もちろん釜飯も!!
あとで某先輩にうらやましがられたよ。(笑)
投稿: may | 2006年6月16日 (金曜日) 21時54分
>mayさん
楽しかったよー。
いきなりひとりで留守番させて申し訳なかったですm(__)m
落ち着かなかったよね。
釜めし、お腹いっぱいだったね。
今度は一緒に「ぐびなま」飲もう!
投稿: bluedaisy | 2006年6月16日 (金曜日) 22時17分