旅の計画
毎年9月に行っている年1回のフェリー旅
いつもは二人だけの、きままな旅ですが
今年はCさん夫婦と一緒に4人で行くことになりそう
Cさん夫婦はフェリーに乗るのは初めてなので
大まかな旅先や日程を決めただけで
あとはおまかせする、とのこと
こりゃ責任重大だわ!
今回は案内役なので
今までに乗ったフェリー、泊まったことのあるホテルを選ぶことにした
だいたい去年と同じような航路になりそう(^^;)
まあ航路は同じでも、旅は毎回違うもの
今回は4人と賑やかだし、今までとは違う楽しみがあるに違いない
今から行いを改め
台風が来ないことを祈らなくちゃ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
へえ?フェリー好きなの~?
私がフェリーに乗ったのは
母と2人で行った佐渡島と
女子大生のとき女同士で行った八丈島だけだな。
あれってフェリー?
車で行かなかったけどね(^_^.)
夫婦で旅行も楽しいけど
大勢で行くのも楽しそうだよねー♪
台風だと大変?だろうね。
投稿: ひよ | 2006年6月29日 (木曜日) 23時07分
フェリーの旅、豪華ですね~。
確か去年も四国の方へ。(バックナンバー拝見させて頂きました。)
今年は2組のご夫妻で、楽しい旅になりそうですね。
行くまでの計画が、これまた楽しいんですよね。
投稿: マーちゃん | 2006年6月29日 (木曜日) 23時37分
フェリーいいですよねぇー。
いろいろ話を聞いてて
フェリーで九州まで行ってみたくなり
(車も買い換えたしね!)
自宅で妻に
俺「ねーねー、夏休みにさー
フェリーで九州なんでどう?」
と 口説いてみるも
妻「もうちょっと、地に足のついた話しようよー
いくらなんでも遠すぎない?」と
まけじと、
俺「じゃ四国なら?」
妻「どうしても遠くにいきたいの?」
俺「んー北海道!」
妻「遠くなってんじゃん!こらぁ〜!」
俺「じゃ、どこならいいの?」
妻「そりゃぁーディズニーランドでしょー」
ってことで、遠出するならディズニーランドになりそう。。
わざわざ混んでいる所へ行かなくてもねぇ。。。
投稿: けんぢぃ | 2006年6月30日 (金曜日) 08時54分
>ひよさん
フェリー好きなのはダンナのほう。
私は船酔いするからちょっと苦手なんですけど、船上から眺める海原はクセになってます。
佐渡島も八丈島も、きっとフェリーですよね。
酔いませんでしたか?
台風が来たら欠航…
それより怖いのは運行されたときの揺れですよね(^^;)
>マーちゃんさん
フェリー旅は、時間が必要ですものね、その点では豪華!
こっちに行こうか、泊まるところはどこがいいかと計画を立てている時が一番楽しいのかもしれませんね。
ああ、宿泊先決めなくちゃ。
>けんぢぃさん
あははっ、奥さんさすがだわ。
やっぱりディズニーランドが一番だね。
あ、大阪のユニバーサルスタジオもいいですよ。
(フェリーでは行けないけど…)
子供さんがもう少し大きくなったら、船旅いかがですかー?
意外と快適なんですよ~
揺れなければね(^^;)
投稿: bluedaisy | 2006年6月30日 (金曜日) 13時41分
秋のプランですね。フェリーの旅もよさそう。
でも、うちも却下されますね。
船旅の時間が待てないと思うのです。
温泉につかるとか、じーっとしてる時間がもったいないと思ってしまう夫なのです。(~_~;)
投稿: hana | 2006年6月30日 (金曜日) 18時00分
佐渡と八丈島どっちも酔った記憶が無いです。
八丈島のは結構揺れたような。
それ以前に子供の頃
小さい漁船(ボート?)とヨットで
酔った記憶があります。
それ以来小さい船は避けてます(^_^.)
以前、商船三井の株を持っていて
株主優待割引券をもらったのだけど
なかなか船旅できる時間がとれなくて
活用できずに捨ててました。
あ~もったいない。
投稿: ひよ | 2006年6月30日 (金曜日) 22時09分
>hanaさん
じっとしていられないダンナ様なんですね。
フェリーに乗せたら、たいくつでたいくつで困るでしょうね(^_^)
豪華客船ならたいくつしないかもしれませんよ。
>ひよさん
八丈島はけっこう外洋なので揺れますよね。
そうそう小さい船のほうが揺れが大きいですもんねー。
私も観光船とか特に苦手・・・なるべく乗りたくないです。
そうか、株主って手もありましたねー。
優待割引、いいかもぉ~!
投稿: bluedaisy | 2006年6月30日 (金曜日) 22時27分