蜂…あれから10日
7月14日に書いた蜂の巣の話
ダンナに壊してもらった蜂の巣は
結局、留守にしている1日のうちにまた構築されており
またダンナに撤去されました
それから、あの大雨つづきで
蜂もベランダに近寄れなかったみたい
(jjさんが言うように水には弱いんだね)
つかの間の晴れ間が広がった土曜日
またベランダに蜂さんが来ていた
やっぱりね
でも、気づいたら
網戸とサッシの間に入り込んでいて
出ようともがいている
もうちょっと右に行けば出られるのに
こういうときって頭悪いね
パニック状態だ
このまま放っておこうと思ったが
一応ダンナに報告すると
棒でつついたりして脱出させたという
相変わらずやさしいのぅ~キミは(^^;)
晴れてきたら、きっとまた来るに違いない
と思っていたら
いまベランダで発見
先日の巣の場所とはちょっと離れたところ
もう、小さな巣が出来あがっており
蜂くんは巣を構築中でございました(^^;)
いつまで続く蜂くんとのいたちごっこ
| 固定リンク
« ホッ! | トップページ | 温泉へいらっしゃい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
蜂くん余程bluedaisy さんのお宅が、お好きとみえるのう~?!
また構築でごじゃるかあ。
今日も「おじゃるまる」観ました。『電ボハマる』ウフフフ
小さな穴を通ろうとして、板塀にハマッチャッいましたね。
誰にも助けてもらえず、そこで人生について色々考えた電ボ、それも良しと・・・おじゃる丸に「それはよかったのう」と、やはり助けてもらえませんでしたね(笑)食べすぎで満腹状態から、時間がたちお腹が減ったと見えて・・・(終)
今日も長野県地方は断続的に雨が降って、捜索活動が出来なかったと、
ニュースで見ました。梅雨が早く明けて欲しいですね。
投稿: マーちゃん | 2006年7月24日 (月曜日) 23時49分
bluedaisyさん、おはようごじゃります~~
蜂の巣・・・またまた構築中なんですね?
我家は、アリンコちゃんが・・侵入して来たんですが~
その時、私の母にアリンコちゃんの話をしたら・・・
実家の家にも、アリンコちゃんが侵入していたらしく
母が・・『きっと雨が多いのよ~~』と言っていた!!
予想は、大当たり~~
蜂の巣も・・人の手の届くような、低い所に巣を作る時は
やはりアリンコちゃんと一緒で~雨が多い前兆らしいんですよ??
本当早く~梅雨明けして欲しいですよね!!
カウンター順調・・・今日500を突破していました(*^^)v
投稿: ゆっぴ | 2006年7月25日 (火曜日) 08時18分
>マーちゃんさん
そうなんですぅ、
気づいたらまた巣を作っているところだったでおじゃるぅ~!
夜ダンナがまた壊してくれましたが、きっとまた作りに来るでしょうね。
少しずつ場所を変えていって、ベランダじゃなくて違うところに作ってくれればいいんですけどねー。
電ボの話って、恋の話にしても、ひとり妄想系が多いですね。
憎めなくてかわいいムシなんですけどね~。
今までの話のなかにも、電ボがグチる話があるんですけど、それはそれは傑作ですよ。再放送があるといいんだけどなぁ。
来週からは一番最近の第9期前半の再放送になるみたいですから、
マーちゃんさんがご覧になった作品が続くかもしれません。
梅雨明けがこれほど待ち遠しい年も珍しいですね。
>ゆっぴさん
こんにちはでおじゃるぅ~
昨晩、また巣はダンナによって壊されました。
でも、またきっと巣を作りに来るでしょうね(^^;)
ゆっぴさん家はアリンコの大行進ですか。
それも困りものですねぇ、アリンコって噛んだりしますよね。
アリンコにしても蜂にしても、自然界の生き物は、災害のことを予知できるんですかねー、不思議ですね。
やっとお昼頃から雨が止みました。
このまま梅雨明けしてくれればいいんですけどねー。
投稿: bluedaisy | 2006年7月25日 (火曜日) 13時40分
こんばんは。
うふふ、だんなさん優しい~☆
ハチくんはbluedaisyさんのおうち
よっぽどお気に入りになってしまったみたいですね~
もっと安全だったらよいのだけど・・・
ちょっと心配ですね(><)
投稿: aya | 2006年7月25日 (火曜日) 20時24分
>ayaさん
結局、ダンナはまた巣だけを棒でつついて壊しただけ。
今日もまた蜂くんは、「おっかしいなぁ、この辺に作ったのに」って様子で、サッシの辺りをウロウロ飛び回っていました。
明日は久しぶりに天気もいいようなので、きっとまた巣を作りに来るに違いない(^^;)
危害は加えてこないけど、洗濯物に隠れて知らずに手を出してしまうことも無いとは言えないですものねー。
ウチのベランダはいい加減にあきらめればいいのに・・・
困ったもんです。
投稿: bluedaisy | 2006年7月25日 (火曜日) 22時02分