« フリフリ定規 | トップページ | 調子 »

痩せた

なにが幸いしたのか痩せた
マイナス2kg
快挙だわ!
 
考えられる要因
・7月中旬、パート先でずっと掃除の日が続いた
・このところ土日にダンナの実家で、真面目に嫁さんしている
・そういえば、大雨つづきだったためお風呂後のアイスも食べていなかった
 
でもねえ、相変わらずスカートはキツイし
お腹は丸いし、あんまり変わってない気がするんだけど
どこの肉が落ちたんでしょうか?
 
おっと、体脂肪はどうだろう?
さっそくmayさんに頂いた簡易体脂肪計でチェック
やっぱ、ちょっと減ってる!
 
この調子で、もうちょっと減らないかな
 
でも、楽しみにしていた週1回の運動
先生が職場を辞めることになり
7月で講座も無くなることになった
せっかく和気あいあいとした雰囲気のなか
汗を掻く楽しみも覚えたのに…
すごく残念、というか寂しい!
 
運動しなくなると
やっぱり、また太るんだろうなぁ~
それに、これから先マクド通いで…
きっと太る(^^;)

|

« フリフリ定規 | トップページ | 調子 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

すごいね~?2キロ減だなんて!
私も今1キロでも2キロでも減ると嬉しい状態。
体脂肪はいいんだけど・・・おかしいなぁ。

なんでもそうだけど
太りやすい食べ物を毎日継続は良くないよね。
たま~になら良いのだけど。

マクドに通うの?それを蕎麦とかにできない?

投稿: ひよ | 2006年7月31日 (月曜日) 22時37分

お見事です!2k減。
夏痩せにはチョッと早いようですが。
実は私も職場の健診結果以来、「おやつ断ち」して2キロ減ったんですが、
それからが、なかなか減らす事が出来ないんです。
後2キロ減らしたくて、最近はダイエットタイプの玄米黒酢を飲み始めました(笑)

投稿: マーちゃん | 2006年7月31日 (月曜日) 23時07分

>ひよさん
私の場合マイナス2kgでも、ひよさんより随分丸いですから(^^;)
ひよさんは、今のままキープが一番ベストなんじゃないですか?
いいなぁ、そのぐらいまで落ちてほしい。
 
マクド通いは、この1ヶ月間の土日限定です。
おじゃる丸のおまけゲットのため(^^;)
某オークションのお世話になれば、通わなくてもいいんですけど、
それじゃコレクター精神が満足しなくて(苦笑)

 
>マーちゃんさん
なにが幸いしたのか痩せました。
ちょっと心配なことがあったせいかも。
2kgから先が減らないんですね・・・。
この先どうやったら痩せられるかな?
それより私の場合、元に戻らないように注意するのが先かも(^^;)
私はカプセルの酢を飲んでいますが、飲み始めて2~3ヶ月かな?
それが効いてきたのかしら?
マーちゃんさんも、玄米黒酢が効くといいですね。

投稿: bluedaisy | 2006年7月31日 (月曜日) 23時21分

なかなかこの2キロっていうのが難しいんですよねー。
2キロ太るのは超簡単なのに~(--;
カプセルのお酢って、うちも母に飲ませていますよー。
やずやのです。
にんにく卵黄も合わせて飲ませています。
とにかく食べてくれない人なんで、ビタミン・野菜・ミネラルなどなどをサプリで補っています。

投稿: ぴあす | 2006年8月 1日 (火曜日) 16時10分

>ぴあすさん
ホントに2kg太るのは簡単だけど、減らすのは難しいですよねー。
なんだか、一時的なもののような気がして・・・
あっという間に元に戻りそうな気もします(^^;)
 
お母様、食が細いんですね。
栄養を考えて少量の食事を作られるのも大変でしょうね。
足りない分は、やっぱりサプリが必要ですよね。
にんにく卵黄も良さそうですね、考えてみます。

投稿: bluedaisy | 2006年8月 1日 (火曜日) 17時45分

こんばんは!
2キロか~、この時期の痩せはうれしいですね☆
私は、まず顔からお肉がつくので
なんとかしたいです~!!
マクド、たまにむしょうに食べたくなるときが
あります!バーガーに入ってるピクルスが好きなんです!

投稿: aya | 2006年8月 2日 (水曜日) 19時40分

>ayaさん
顔から丸くなっちゃうんですか?
でも、顔がげっそり痩せていると老けて見えますよね~
美味しいものが美味しくいただけて、健康的なのが一番です。
 
ayaさんはピクルスが好きなんですね。
私はどちらかというと苦手(^^;)
マクド、たまに食べると美味しいですよね。

投稿: bluedaisy | 2006年8月 2日 (水曜日) 19時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 痩せた:

« フリフリ定規 | トップページ | 調子 »