« 落し物 | トップページ | 大雨…一日経って »

大雨

止み間無く降り続いた雨がやっと昼頃止みました
隣の岡谷市では二箇所で土石流が発生し行方不明者が出ている
市内は各所で河川の増水で道路がかん水して通行止め
高速道路も鉄道も動かず
特に諏訪湖方面へは全く行けない状態
 
今朝は近くの溝のような川も
あちらこちらから流れ込んできた雨水で増水し
車でさえ立ち往生する状態
 
ダンナは、とりあえず車で出勤したものの
会社からの連絡が入り“自宅待機”とのことで
「いやぁ、すごい海で途中で車が止まるかと思った」
と、すぐに戻ってきた

四駆なら行けると思うけど
どこで道路が増水しているかわからないし
私のパート先は歩いても行ける距離
雨の中、サンダルでジャブジャブ歩いてパート先へ向かった

会社の前の道
ハトバスや観光バスが何台も何台も通り過ぎていった
こんな日に旅行になってしまった人も気の毒だな
旅行会社も大変なことだ
果たして目的地に辿り着けるんだろうか?
災害が発生している地域を通っての旅行は
旅する人も複雑な心境だろう

帰宅したら台所に洗面器やらタオルが???
ダンナに聞いたら、換気扇口から
しょんべん小僧のように水が降ってきた、とのこと
屋上にある換気扇口から水が入り込んだんだろう
ウチに誰かいてくれて助かった(^^;)
 
明日の午後からまた雨が降る予報
また雨かー
各地で大雨による被害が出ているし
そろそろ梅雨前線にはお引き取りいただきたいところですね
 
これ以上、被害が無いことを願うばかりです

|

« 落し物 | トップページ | 大雨…一日経って »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今回の豪雨では、長野県は特に記録的な大雨で大変ですね。3時半のニュースでは
全国で死者7名、行方不明者も多数でたもようで、お気の毒です。二次災害を心配しています。
旦那様は自宅待機だったそうで。テレビを見てて土砂崩れや川の水の氾濫が、とても怖かったです。ご自宅は換気扇口から水が入ってきたそうですが、床上浸水などの被害はございませんか?
今、雨は小康状態のようですが、また明日大雨らしいですけど
どうか、被害が出ない事をお祈りしております。お身体にもお気をつけ下さいね。

投稿: マーちゃん | 2006年7月19日 (水曜日) 16時27分

本当に怖ろしい雨の被害ですよね~。
これ以上被害が出ない事を祈るばかりです。

今日は旦那様お家にいてくれて良かったですね♪
歩いて行ける距離でも、お気をつけて!

もう雨たくさんだ~!

投稿: ひよ | 2006年7月19日 (水曜日) 18時38分

bluedaisyさんの地域は雨の被害が大きいようですね。
どうぞ、お気をつけてくださいませ。

こちらもずうっと雨模様です。
夕方になって、やっとやんだけど、こんなにジャバジャバ降るのはひさしぶりです。

投稿: ぴあす | 2006年7月19日 (水曜日) 18時54分

>マーちゃんさん
ご心配いただきありがとうございます。
ウチは大丈夫です。
こんなに何日も降り止むことがなかった雨は初めてです。
自然を前にして人間は何もできないものですね。
諏訪湖畔の道路や住宅地も冠水しているそうで、ダンナは「明日は仕事に行けるのかなぁ?」と少し不安がっています。
まだまだ雨は続くようなので、マーちゃんさんもくれぐれもお気を付けください。
 
 
>ひよさん
まさか自分の住む地域でこんな災害が起こるとは思ってもみませんでした。
雨が止んで水も引いてきたので、明日は車で仕事に行けそうです。
雨、もううんざりですよねー。
ひよさんのところは大丈夫ですか?
これだけ雨が降ると地盤がゆるんでいるでしょう。
どうぞお気をつけください。
 
 
>ぴあすさん
大きな被害になってしまって驚いています。
ぴあすさんのところもずっと雨降りなのですね。
地盤がゆるんでいると思われるので、どこで被害が起こってもおかしくないのかもしれません。
どうぞお気をつけください。

投稿: bluedaisy | 2006年7月19日 (水曜日) 19時23分

ブログではご無沙汰しててすいません~
いつもありがとうございます

今日のニュースで見ました
ダンナさまがいてひと安心ですね

自然の前では人は無力
うちのほうも雨が続きうんざりしてます
いま長野・伊那市天竜川が映ってます
どうかお気をつけください

投稿: はまち | 2006年7月19日 (水曜日) 21時57分

>はまちさん
ご心配いただきありがとうございます。
天竜川も私たちには身近な川なんですが、まさか決壊してしまうとは…
自分の住む近くで未曾有の災害になってしまって驚いたり悲しんだりしています。
はまちさんの住む地域も雨続きなんですね。
普段は小さな川でも増水したときの水の勢いってすごいですよ。
足を滑らせたら大変です。
川の水を見に行ったり、過信したりしないよう十分お気をつけください。

投稿: bluedaisy | 2006年7月19日 (水曜日) 22時34分

最近の梅雨時期の雨って異常な降り方しますね。
毎年必ずどこかで被害が出ますし、
被害に会われる方も大勢いらっしゃいます。
亜熱帯地方のような気候になっていってるんでしょうか・・・

こちらも今日は夜まで雨。
夕方、ちょっと止んだのでワンコ達の散歩に出かけましたが、
途中で降り出してしまい、ちょっとだけ雨宿りして弱くなってから急いで帰ってきました。

明日はお昼頃からまた雨だそうです。
暑い夏はあんまり好きじゃないけど、
こう毎日雨ばっかりだと気分も沈みますね。

投稿: ちぃち | 2006年7月20日 (木曜日) 00時35分

>ちぃちさん
今朝の情報では、諏訪湖畔の温泉街は腰まで水に浸かってしまったそうです。道路も通れないです。
復旧には長い時間がかかるのかもしれません。
 
ワンコちゃんたち、楽しくお散歩出来なくてつまらないでしょうね。
またちぃちゃんのこと心配ですが、元気になれるよう頑張ってください。
 
ちぃちさんもワンコちゃんのお散歩の時、増水しているところには気をつけてくださいね。

投稿: bluedaisy | 2006年7月20日 (木曜日) 12時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大雨:

» 大雨による災害 [信州いも倶楽部]
岡谷の土石流,箕輪の天竜川堤防決壊をはじめとして,広い範囲でこの大雨による被害が出て,飯田地方でも避難勧告が出されたそうですね。飯田線が止まったり中央道も通行止めになるなど,生活に大きな影響が出ていると聞いています。 19日はいったん雨が止んで晴れ間も見ら....... [続きを読む]

受信: 2006年7月20日 (木曜日) 04時54分

« 落し物 | トップページ | 大雨…一日経って »