« デジカメの画像 | トップページ | 節約 »

芸術の秋と食欲の秋

一人美術館シリーズ(笑)
 
今回は下諏訪町にある「ハーモ美術館
ココ、本当は天気のいい日に訪れたい美術館なんです
2Fから諏訪湖の向こうに富士山が見える美術館としても有名
でも残念ながら、こんな雨模様じゃ諏訪湖でさえ、かすんでいました
建物も中2階があったりして、凝った作りです
が、車椅子の人にとっては上がれないだろうな
 
入口では、ダリのオブジェ(世界に七つしかないそうです)が迎えてくれました
メインのアンリ・ルソーの絵画は世田谷美術館に貸出し中で見られませんでしたが
別ホールで特別展が開かれており
世田谷美術館の収蔵品が展示されていました
(谷内六郎、横尾忠則、フェルナンド・ポテロetc.)
それぞれ個性的な作品で楽しめました
 
美術館を訪れていたのは、その時間、どう見ても私一人だけ
とても、まったりの時間・・・のはずでしたが
静かなはずの美術館は
職員の方たちのおしゃべりが建物に響き渡って・・・
ちょっといただけませんでした(苦笑)
 
 ………

帰りに、近くのデパートで行われている「北海道展」に寄り
ayaさんのブログでお勧めと紹介されていた
チーズオムレツやポテトチップチョコを買おうと思ったら
売り切れでした~(泣)
地方のデパートじゃ入荷量も少ないのかな?
残念!
夕飯のおかずにチーズ入りコロッケを買って帰ったのでした~
チーズとろとろで美味しかったです

やっぱり芸術の秋より食欲の秋だなぁ(^_^)v

|

« デジカメの画像 | トップページ | 節約 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

芸術の秋、美術館で個性的な作品鑑賞を楽しまれたようで、雨の日も又風情があって良かったのでないでしょうか。

美術館で職員さんがおしゃべりとは、それは、いただけませんよね。以前、美術館で
おしゃべりして「お静かに~」って、職員さんから注意された事を思い出しました。
チーズオムレツ売り切れで残念でしたね。でもチーズコロッケ美味しかったそうで。

投稿: マーちゃん | 2006年10月 6日 (金曜日) 23時27分

>マーちゃんさん
普通は、お客さんが注意されますよね。
ちょうど美術館に対してのお客様がおみえになっていたようで、その延長でおしゃべりが…
こちらが「静かにしてください」って言いたいぐらいでした(^^;)
 
チーズオムレツはスフレみたいなスイーツだそうで、もう口の中はスフレ状態だったのに食べられずガッカリでした。
リベンジしようかな?(笑)

投稿: bluedaisy | 2006年10月 7日 (土曜日) 09時11分

せっかくの美術館・・・残念でしたね。
そりゃーいかんよ! 職員さんたち!

うちの近くのデパートでも、今北海道店やってます。
チーズオムレツも、案内にあったような~美味しいんだ(^^)!  チェックね!!

投稿: りぼん | 2006年10月 7日 (土曜日) 18時05分

bluedaisyさん、こんばんわぁ~~

昨日は、凄い暴風&雨だったんですが
今日は~運動会日和でした!!

食欲の秋・・・本当ですね~~
『北海道の物産展』
コロッケ~美味しそうですね!!
ポテトチップチョコ~美味しいですよ。
私からも・・・オススメ!!


投稿: ゆっぴ | 2006年10月 7日 (土曜日) 18時15分

雨の美術館・・ムードありますねー。
館員の方々も手持ち無沙汰でおしゃべりしちゃったのかしら?

私も芸術より食欲の秋です、365日ね。

投稿: ぴあす | 2006年10月 7日 (土曜日) 21時15分

>りぼんさん
そうなんですよ~、お客さん一人だから、おしゃべりしていいってもんじゃないですよねー。
でも、美術館に勤めるって、静かにしてなくちゃいけなくてストレスたまりそう。
 
そちらでも、北海道物産展やっているんですね。
秋はやっぱり北海道!でっかいどう!なんですね(なんのこっちゃか?)
美味しいスイーツ、ゲットして是非感想をお聞かせくださーい(^_^)v
 
 
>ゆっぴさん
昨日は荒れ模様のお天気だったんですねー。
たしか来週でしたよね幼稚園の運動会、今日のように運動会日和になるといいですね。
今日はダンナの実家に来ていますが、近くの保育園が今日運動会で、賑やかな音が聞こえてきていましたよ(^^)
 
ポテトチップチョコ、ゆっぴさんもお勧めなんですね、あー、やっぱり食べてみたーい。
 
 
>ぴあすさん
雨降りでお客さんが少なくて退屈していたところへ、業者さん?の来訪でテンション上がっちゃったんでしょうか?
年配の方がベラベラしゃべってて、おいおいって感じでした。
 
365日、私も食欲アリアリです(^^;)
でも、このところの食欲は…やっぱり秋?
なんとかしなきゃヤバイ!

投稿: bluedaisy | 2006年10月 7日 (土曜日) 22時16分

職員がうるさいなんて最悪ですね。

ところで、bluedaisyさんのお家から
原村とか近いのかしら?
ぜんぜん違う?
八ヶ岳クラフトフェアで
明日学生時代の仲間達が歌うんです。
良かったら見に行ってやってくださーい。

投稿: ひよ | 2006年10月 7日 (土曜日) 22時51分

>ひよさん
ちょっとガッカリな美術館でした(--;)
 
はい、原村近いです。
クラフトフェアの存在も知っています。
が、今回ダンナの実家にいたため、残念ながらひよさんのお友達の歌は聞きにいけませんでした。
友達が今日クラフトフェアに行ったはずなので、様子を聞いてみますね。

投稿: bluedaisy | 2006年10月 8日 (日曜日) 18時08分

働いてる人の声がうるさい美術館って・・・
ちょっといただけませんねーー( ̄_ ̄∥)
せっかくの作品も泣いてるでしょう…

でも一人美術館シリーズ(笑)はこれに懲りず
続けて下さいね!

私の中でもう一度行きたい美術館、それは
小淵沢にあるくんぺい美術館(童話館)と
安曇野にあるちひろ美術館です。
童話や絵本が好きな方は浸れます。

そして来週は金沢の21世紀美術館に行ってきま~す♪

投稿: @とぱーず | 2006年10月 8日 (日曜日) 21時59分

>@とぱーずさん
雨続きで退屈だったのかもしれませんが、
建物の構造上、声が響き渡りますよねー。
ちょっとまいりました(--;)
 
ちひろ美術館には何回か行ったことあるんですが、くんぺい美術館には行ったことがないんです。
わりと近いんですけどね。
今度は、そこに行こうかな?
 
来週は金沢ですかぁ~、芸術の秋と食欲の秋が楽しめそうですね。
行ってらっしゃいませ~!

投稿: bluedaisy | 2006年10月 9日 (月曜日) 09時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芸術の秋と食欲の秋:

« デジカメの画像 | トップページ | 節約 »