« 石ごろも | トップページ | 白いもの »
水曜日、ダンナの勤続25年の飲み会があり 珍しく花束をもらって帰ってきた 家にこんな豪華な花が飾られるのは久しぶりのこと 大きな花束を飾るための花瓶がないウチ(^^;) 見渡すと、梅酒作り用のビンが… とりあえず縦長でちょうどいい(笑)
お花は部屋が明るくなりますね~ 改めて勤続25年お疲れさまでした~ 今日はダンナの実家に行ってきたので 半分ほど、おすそわけ
「なんちゅう綺麗なバラ!」 と、喜んでくれた義母 よかった!
投稿日時 2006年11月10日 (金曜日) 21時40分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
わおー。 本当にきれいなバラ!! こんなにたくさんバラをもらったことなんて ないです。すてき~。 25周年かあ。すごいですねえ。 きっといろんなことがあったかと思いますが 継続は力なりですね! おめでとうございます!!
チーズオムレツはスナッフルズというお店の です。もしかして違うお店かも。。。? ↓ http://www.hakodate.ne.jp/snaffles/
投稿: aya | 2006年11月10日 (金曜日) 22時24分
>ayaさん ありがとうございます。 先日表彰状は頂いてきたのですが、飲み会まで開かれるとは思いませんでした。 なかなか素敵な色のバラで、私もうれしいです。 半分ダンナの実家に分けて、「お母さん喜んでたよ」と告げると「おー、そりゃーよかった」との返事でした(^_^) スフレじゃなくて、チーズオムレツでしたか。 全然違いましたね、ごめんなさーい。 残念ながら、ayaさんお勧めのそのお店は、こちらには出店していませんでした。 また、どこかで出会えるといいな。
投稿: bluedaisy | 2006年11月10日 (金曜日) 22時46分
勤続25周年おめでとうございます。 綺麗ですね。 バラを贈られるなんて粋な会社ですね。 ご主人を支えてきた奥様への感謝の気持ちかしら? バラの花束って優雅で良いよね。
投稿: anzu | 2006年11月11日 (土曜日) 01時28分
>anzuさん ありがとうございます。 景気がいい頃は奥様も呼んでくれて盛大に宴会?していたようですけど、今のご時世ですから… そうですね、花束はきっと私にくれたんだわ、と思って楽んでいます(^_^)v 花が開いちゃわないうちにドライフラワーにしようかなぁ? 悩み中です。
投稿: bluedaisy | 2006年11月11日 (土曜日) 09時32分
いま飛んできて癒されました(笑) 綺麗なバラですねぇ
あらためておめでとうございます
うーんドライにするの迷うのわかります~
投稿: はまち | 2006年11月11日 (土曜日) 13時55分
bluedaisyさん、こんにちわぁ~~
キレイなバラですね~~ 25周年『おめでとうございます』
お義父さま&お義母さまの体調~ 具合は、どうですか?
我家の姑の体調は、イマイチで・・・ 月曜日に病院に行くのですが いよいよ抗がん剤を、どうするか? 担当医との相談の日なんです。
それと12月に、前回取り切れなかった ポリープも内視鏡で、取る事が決まり 入院予定日も決まりました。
投稿: ゆっぴ | 2006年11月11日 (土曜日) 14時39分
>はまちさん 気分、少し癒されましたか? よかったです。 どんどん開いていくのを見るより、画像ぐらいの状態のほうがキレイですよね。 でも、キレイな色のままドライフラワーに出来るのか問題なんですよね~ しばらくこのままで楽しませてもらおうかな? >ゆっぴさん 久しぶりにバラが飾られた我が家です。 自分じゃなかなか買えませんが、頂きモノなら大歓迎ですね(^^;) 義父も義母も周囲の方たちにハッパをかけられ、なんとか頑張っています。 義母は、バラを見て綺麗だと思えるようになったようなので、本当に徐々にではありますが回復しているんだなぁと感じています。 ゆっぴさんのお姑さん、体調があまり良くないんですね。 内視鏡手術も再度受けられることになったんですね。 ご本人が一番不安で心配でいっぱいだと思います、心のケアも難しいですね。 ゆっぴさんもご心配でしょう。 心配事は、やはりしゃべるに限ります。 溜めないでグチりあいましょう(^_^) どうぞ、お大事に!
投稿: bluedaisy | 2006年11月11日 (土曜日) 20時09分
勤続25周年おめでとうございます♪ すごいですね。25周年。 いろいろご苦労もあったことでしょう。 綺麗なバラのお花♪ 本当に癒されますね。
わたしが結婚前にOLしていた銀行では、 勤続25周年の時にはちょっとしたおこづかい程度の旅行券をくれたような記憶があります。 わたしは残念ながら16年目で辞めてしまいましたが・・・
お義母様もお花喜んでくださったようで良かったですね♪
投稿: ちぃち | 2006年11月12日 (日曜日) 03時06分
>ちぃちさん 少し前に表彰状は頂いたのですが、先日は宴会でした(私は車で送り迎え(^^;)) 25年のうち21年一緒に過ごしてきましたが、毎日グチりながらもちゃんと勤めてきたということに感謝感謝です。 25周年で旅行券ですか、いいですね。 20年のときは何もなかったんですか?残念でしたね。 とりあえず、慰労金?は出たので、温泉にでも行くか、なんて言っていますが…どうなりますか? 義母は、バラを見て綺麗だと思えるようになったというのは、たいした進歩です。 この調子で少しずつでも良くなっていってくれればと願うばかりです。
投稿: bluedaisy | 2006年11月12日 (日曜日) 09時40分
わー綺麗!すてきなプレゼントでしたね。 奥様功労賞って事かな。
お義母さまも喜ばれたことでしょうね。 少しづつよくなられている様で、なによりですね。
お2人でお祝いされるのかな。 おめでとうございます。
投稿: hana | 2006年11月12日 (日曜日) 14時36分
>hanaさん 功労賞ってほど、ちゃんとした奥さんじゃないんですけどねぇ。 でも、ありがたくいただいておきます(^_^) まだまだ時間がかかると思いますが、義母もバラを喜んでくれて、持っていった甲斐があったというもんです。 記念にどこか温泉にでも行って来たいですが… さて、行く気があるのかな?(笑)
投稿: bluedaisy | 2006年11月12日 (日曜日) 18時23分
綺麗~!素敵なバラの花束ですね。 先日お邪魔した時、時間に余裕が無くて今頃コメントです(苦笑) このバラの花束、半分ですかぁ? 大量のバラの花を25年にプレゼント、なんて粋な会社でしょう。 お義母さまの喜びよう、お裾分けの心遣いにも、嬉しかったのではないでしょうか。 勤続25年の旦那様、bluedaisyさん、お疲れ様でした。
投稿: マーちゃん | 2006年11月13日 (月曜日) 12時32分
勤続25年おめでとうございます。
梅酒作り用のビンに薔薇の花束・・。 意外と合うのではないでしょうか?
お花は人の心を癒してくれる不思議な力がありますね。
投稿: ぴあす | 2006年11月13日 (月曜日) 17時41分
>マーちゃんさん 皆さんに改めてお祝いの言葉をいただきありがとうございます。 マーちゃんさんもおめでとうございます(^_^) バラはこれが全部なんですよ~、ここから半分持っていきました。 少しですけど、喜んでもらえたので持っていった甲斐がありました。 少しずつ開いていくバラを今日も楽しんでおります。 >ぴあすさん ありがとうございます。 梅酒用のビン、縦長で意外といい感じです。 このビン、花瓶として今後も使おうかしら? だんだん花が開いてきましたが、まだまだ楽しませてもらっています。 お花はいいですね(^_^)
投稿: bluedaisy | 2006年11月13日 (月曜日) 18時09分
きれ~~~! なんて、美しいの!
こんな素敵なお写真見せていただくと、こちらまで、とっても嬉しくなります。
バラの花束って、やっぱ素敵ですよね。 綺麗だわ・・・ うっとり。
投稿: りぼん | 2006年11月13日 (月曜日) 21時07分
>りぼんさん 美しいって? なんか自分が褒められてるような気になっちゃいますね、コラコラっ!(笑)
自分でバラを買うことなど無いウチは、久しぶ りに華やいでいます。 バラはいいですね~
投稿: bluedaisy | 2006年11月13日 (月曜日) 21時48分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: バラ:
コメント
わおー。
本当にきれいなバラ!!
こんなにたくさんバラをもらったことなんて
ないです。すてき~。
25周年かあ。すごいですねえ。
きっといろんなことがあったかと思いますが
継続は力なりですね!
おめでとうございます!!
チーズオムレツはスナッフルズというお店の
です。もしかして違うお店かも。。。?
↓
http://www.hakodate.ne.jp/snaffles/
投稿: aya | 2006年11月10日 (金曜日) 22時24分
>ayaさん
ありがとうございます。
先日表彰状は頂いてきたのですが、飲み会まで開かれるとは思いませんでした。
なかなか素敵な色のバラで、私もうれしいです。
半分ダンナの実家に分けて、「お母さん喜んでたよ」と告げると「おー、そりゃーよかった」との返事でした(^_^)
スフレじゃなくて、チーズオムレツでしたか。
全然違いましたね、ごめんなさーい。
残念ながら、ayaさんお勧めのそのお店は、こちらには出店していませんでした。
また、どこかで出会えるといいな。
投稿: bluedaisy | 2006年11月10日 (金曜日) 22時46分
勤続25周年おめでとうございます。
綺麗ですね。
バラを贈られるなんて粋な会社ですね。
ご主人を支えてきた奥様への感謝の気持ちかしら?
バラの花束って優雅で良いよね。
投稿: anzu | 2006年11月11日 (土曜日) 01時28分
>anzuさん
ありがとうございます。
景気がいい頃は奥様も呼んでくれて盛大に宴会?していたようですけど、今のご時世ですから…
そうですね、花束はきっと私にくれたんだわ、と思って楽んでいます(^_^)v
花が開いちゃわないうちにドライフラワーにしようかなぁ?
悩み中です。
投稿: bluedaisy | 2006年11月11日 (土曜日) 09時32分
いま飛んできて癒されました(笑)
綺麗なバラですねぇ
あらためておめでとうございます
うーんドライにするの迷うのわかります~
投稿: はまち | 2006年11月11日 (土曜日) 13時55分
bluedaisyさん、こんにちわぁ~~
キレイなバラですね~~
25周年『おめでとうございます』
お義父さま&お義母さまの体調~
具合は、どうですか?
我家の姑の体調は、イマイチで・・・
月曜日に病院に行くのですが
いよいよ抗がん剤を、どうするか?
担当医との相談の日なんです。
それと12月に、前回取り切れなかった
ポリープも内視鏡で、取る事が決まり
入院予定日も決まりました。
投稿: ゆっぴ | 2006年11月11日 (土曜日) 14時39分
>はまちさん
気分、少し癒されましたか?
よかったです。
どんどん開いていくのを見るより、画像ぐらいの状態のほうがキレイですよね。
でも、キレイな色のままドライフラワーに出来るのか問題なんですよね~
しばらくこのままで楽しませてもらおうかな?
>ゆっぴさん
久しぶりにバラが飾られた我が家です。
自分じゃなかなか買えませんが、頂きモノなら大歓迎ですね(^^;)
義父も義母も周囲の方たちにハッパをかけられ、なんとか頑張っています。
義母は、バラを見て綺麗だと思えるようになったようなので、本当に徐々にではありますが回復しているんだなぁと感じています。
ゆっぴさんのお姑さん、体調があまり良くないんですね。
内視鏡手術も再度受けられることになったんですね。
ご本人が一番不安で心配でいっぱいだと思います、心のケアも難しいですね。
ゆっぴさんもご心配でしょう。
心配事は、やはりしゃべるに限ります。
溜めないでグチりあいましょう(^_^)
どうぞ、お大事に!
投稿: bluedaisy | 2006年11月11日 (土曜日) 20時09分
勤続25周年おめでとうございます♪
すごいですね。25周年。
いろいろご苦労もあったことでしょう。
綺麗なバラのお花♪
本当に癒されますね。
わたしが結婚前にOLしていた銀行では、
勤続25周年の時にはちょっとしたおこづかい程度の旅行券をくれたような記憶があります。
わたしは残念ながら16年目で辞めてしまいましたが・・・
お義母様もお花喜んでくださったようで良かったですね♪
投稿: ちぃち | 2006年11月12日 (日曜日) 03時06分
>ちぃちさん
少し前に表彰状は頂いたのですが、先日は宴会でした(私は車で送り迎え(^^;))
25年のうち21年一緒に過ごしてきましたが、毎日グチりながらもちゃんと勤めてきたということに感謝感謝です。
25周年で旅行券ですか、いいですね。
20年のときは何もなかったんですか?残念でしたね。
とりあえず、慰労金?は出たので、温泉にでも行くか、なんて言っていますが…どうなりますか?
義母は、バラを見て綺麗だと思えるようになったというのは、たいした進歩です。
この調子で少しずつでも良くなっていってくれればと願うばかりです。
投稿: bluedaisy | 2006年11月12日 (日曜日) 09時40分
わー綺麗!すてきなプレゼントでしたね。
奥様功労賞って事かな。
お義母さまも喜ばれたことでしょうね。
少しづつよくなられている様で、なによりですね。
お2人でお祝いされるのかな。
おめでとうございます。
投稿: hana | 2006年11月12日 (日曜日) 14時36分
>hanaさん
功労賞ってほど、ちゃんとした奥さんじゃないんですけどねぇ。
でも、ありがたくいただいておきます(^_^)
まだまだ時間がかかると思いますが、義母もバラを喜んでくれて、持っていった甲斐があったというもんです。
記念にどこか温泉にでも行って来たいですが…
さて、行く気があるのかな?(笑)
投稿: bluedaisy | 2006年11月12日 (日曜日) 18時23分
綺麗~!素敵なバラの花束ですね。
先日お邪魔した時、時間に余裕が無くて今頃コメントです(苦笑)
このバラの花束、半分ですかぁ?
大量のバラの花を25年にプレゼント、なんて粋な会社でしょう。
お義母さまの喜びよう、お裾分けの心遣いにも、嬉しかったのではないでしょうか。
勤続25年の旦那様、bluedaisyさん、お疲れ様でした。
投稿: マーちゃん | 2006年11月13日 (月曜日) 12時32分
勤続25年おめでとうございます。
梅酒作り用のビンに薔薇の花束・・。
意外と合うのではないでしょうか?
お花は人の心を癒してくれる不思議な力がありますね。
投稿: ぴあす | 2006年11月13日 (月曜日) 17時41分
>マーちゃんさん
皆さんに改めてお祝いの言葉をいただきありがとうございます。
マーちゃんさんもおめでとうございます(^_^)
バラはこれが全部なんですよ~、ここから半分持っていきました。
少しですけど、喜んでもらえたので持っていった甲斐がありました。
少しずつ開いていくバラを今日も楽しんでおります。
>ぴあすさん
ありがとうございます。
梅酒用のビン、縦長で意外といい感じです。
このビン、花瓶として今後も使おうかしら?
だんだん花が開いてきましたが、まだまだ楽しませてもらっています。
お花はいいですね(^_^)
投稿: bluedaisy | 2006年11月13日 (月曜日) 18時09分
きれ~~~!
なんて、美しいの!
こんな素敵なお写真見せていただくと、こちらまで、とっても嬉しくなります。
バラの花束って、やっぱ素敵ですよね。
綺麗だわ・・・ うっとり。
投稿: りぼん | 2006年11月13日 (月曜日) 21時07分
>りぼんさん
美しいって?
なんか自分が褒められてるような気になっちゃいますね、コラコラっ!(笑)
自分でバラを買うことなど無いウチは、久しぶ
りに華やいでいます。
バラはいいですね~
投稿: bluedaisy | 2006年11月13日 (月曜日) 21時48分