« らぶ・べる姉妹 | トップページ | 忘れもの »

太平洋へ

「勤続25年だし、どっか行って来れば?」と昨日24日休みをもらったダンナ
ちょうど私も休みだし、どこか泊まりで行って来るか
と言いつつ…
「でもさぁ、車買い替えでお金いるし、天気予報だと天気悪そうだし」
以前から行ってみたかった伊豆ですが、「けっこう遠い」と却下され
行きたいところは数々あれど、なんだかグズグズしていて
結局どこへ行くとも決まらず休みを迎えてしまいました
こういうのパパッと決められないんだよね~

Img_1027
で、いざ当日になったら、けっこう天気はいいし
こりゃどこかへ出かけなきゃ損じゃない
ってことで、前日の日本海とは反対側の太平洋側へと出発
三保の松原の海岸から雪を被った富士山を眺め
太平洋の潮の香りを嗅いで
静岡市清水区(以前の清水市)にある河岸の市で、アジの開きやマグロの刺身を買い込み
夕焼けに染まる富士山を見つつ帰宅しました
河岸の市には、新鮮な魚介類の丼などを食べられる店もあり
普段は手の出ないお値段の大トロ丼などもお手ごろ価格で食べられます
(大トロ丼のお値段は忘れちゃいましたが、中トロ丼は1000円と記憶しています)
 
三保の松原近くの売店のお兄さんの話だと
昨日この辺りでは雨が降り(富士山では雪)、今日は全体的に真っ白な富士山なのだとか
今日は寒い寒いと連発しておられました
でも気温は14℃
私たちは
「これで寒いんだ。静岡ってやっぱり暖かいねぇ」と…

遅くなったら飛び込みでどっかに泊まってきちゃおうと思っていたけど
根本的にケチなので(^^;)日帰りすることに
(泊まりで出かけるのは年1回ぐらいだし(^^;))
まあ、夜7時過ぎには帰宅したので泊まる必要は無かったですね

勤続25年ご苦労様は、こんな感じで終わり?かも
諏訪の温泉にでも泊まろうか?(笑)

|

« らぶ・べる姉妹 | トップページ | 忘れもの »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

まあっ~駿河の方へ行かれたんですね。
私も先週、その辺通って来たばかりですので。
日帰りバスツアーで、焼津海産物ショッピングセンターに寄った時、にぎり寿司やマグロ丼が凄く美味しそうで、しかも安かったんです。時間が有れば食べたいね、と友達と横目で眺めてきました。静岡県も見所満載のいい所ですよね。

投稿: マーちゃん | 2006年11月26日 (日曜日) 07時59分

いいよね~14度で寒いなんて言えるの・・・

函館なんて実は最高気温がこの頃10度行きません、それどころか下手をすれば3度すら行かなくなってます。

先月静岡方面に旅行に行ったのですが、われらからすれば夏の様に感じました、それとかなり変わっていて(;´-`).。oO(ぇ・・・・)
の状態、頭の地図が完全に浦島太郎状態でした、時代遅れのナビ状態になってマ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?

時に更新作業の為旅行に出かけなくては(^^ゞ

投稿: みさきち | 2006年11月26日 (日曜日) 08時36分

>マーちゃんさん
そうですよね、先日の日記読ませていただきました。
焼津も行ったことがないので、そちら方面も良かったかなぁ?
次回は、ちゃんと計画的に出かけることにします。
 
にぎり寿司や丼物、とてもおいしそうでした。
今の時間なら値引きしますよ~なんて声かけられると、ついつい買っちゃって(^^;)
静岡も広いですから、行きたいところがいっぱいですが、こちらからは山梨から静岡へ抜ける高速がないので、けっこう時間がかかります。
もっと気軽に出かけられるようになるといいんですが…
 
 
>みさきちさん
海岸でも、上着がいらないほどでした。
14℃で寒いとは!
ホント、暖かいところの人は羨ましいです。
そちらは、早くも最高気温が3℃以下ですか。
ブルブルッ!
雪ももう降ったようで、寒いですよね。
風邪が流行っているようなので、お気をつけて!
そしてお出かけの際には、運転にもお気をつけて!

投稿: bluedaisy | 2006年11月26日 (日曜日) 11時06分

「ちびまる子ちゃん」の舞台も清水でしたよね。
暖かいので暖房もコタツだけだったような・・。
あ、我が家も節約でコタツのみでしたー。
マフラーとジャンバーでフル装備よ。
今年も頑張るぞー!

投稿: ぴあす | 2006年11月26日 (日曜日) 13時43分

新鮮なお刺身をお買い物なんて
いいですね♪
お泊りしなくてもいい思い出になりましたね~
そうか14度では寒いうちには入らないのですね。
静岡はちゃんと行ったことないなあ。
ちびまるこちゃんも好きなので行ってみたいです。

投稿: aya | 2006年11月26日 (日曜日) 18時53分

>ぴあすさん
ちびまる子ちゃんの舞台でしたね。
コタツだけで過ごしていましたか?
けっこう細かいところも見ているんですね(^_^)
ぴあすさん家は暖房はコタツのみで冬を乗り切るんですか?
くれぐれも風邪ひかないように気をつけてくださいねー。
 
 
>ayaさん
ついつい買い過ぎちゃって、刺身に飽きちゃって(^^;)
やっぱり山育ちは、刺身はたくさん食べられませんね。
清水は、ちびまるこちゃんで有名なんですねぇ、ayaさんもまるこちゃん好きですか?
おいしいウナギやみかんもあるし、地図塗りつぶしに、まずは静岡いかがですか?

投稿: bluedaisy | 2006年11月26日 (日曜日) 22時32分

おいしい刺身がたくさん食べられるって幸せだけど、そうそう食べられないかもしれないですね。
おいしいもの見ると、ついつい手が出てしまいますよね。2人なのに。。ってことありますね。(>_<)
今日は14度くらいで、例年に比べたら暖かい一日でした。

投稿: hana | 2006年11月27日 (月曜日) 16時09分

>hanaさん
やっぱり海の近くで買った刺身は美味しい!
とは思うのですが、山育ちの私たちは、悲しいかな、そんなにたくさん食べられないんですよね~(^^;)
2人なのに買い込んじゃうこと多々ありますね~、特に旅先では。

14℃だとかなり暖かいですね。
今日は雨降りだから少し寒いでしょうか?
ひと雨ごとに寒くなりますね。

投稿: bluedaisy | 2006年11月27日 (月曜日) 18時29分

富士山見て、おいしいお刺身食べて~素敵な勤続25年記念会?でしたね。

静岡は、小学校の修学旅行でまわったのと、OL時代、友達のバイクにタンデムさせてもらって行ったことがあります。
人が親切な街だなーという印象があるのですが~。

投稿: りぼん | 2006年11月28日 (火曜日) 18時36分

>りぼんさん
富士山を間近にみるのは、いい気分転換になりますね~
 
えっ、バイクにタンデム?
う~ん、いいですね。
旅先では、やはり人との出会いが印象に残るものですね。
静岡は暖かいから、人もきっと暖かいんですね。

投稿: bluedaisy | 2006年11月28日 (火曜日) 19時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太平洋へ:

« らぶ・べる姉妹 | トップページ | 忘れもの »