« マニュアルで脳の体操? | トップページ | 新緑 »

台湾

二泊三日の社員旅行から昨晩帰ってきました
行き先は台湾
私にとっては20数年ぶり(新婚旅行以来)の海外(^^;)

さっそく成田でハプニング発生
自分のパスポートじゃなくて家族のパスポートを持ってきちゃった人が……(◎-◎;)!!
「えーっ! マジで?」
取りに行くには時間がかかりすぎ
持ってきてもらうにも時間がかかりすぎ…
もちろん出国できません
ひとり成田から帰ることになってしまいました
旅慣れたお姉さんだったので頼りにしていたのに
急に心細い出発となってしまいました(泣)

二泊三日といっても
実質、台湾観光は1日だけ
なにせココから成田に出るほうが飛行機に乗っている時間より長いので
行くだけで1日がかりなんです
Kokyuuhakubutukann_1
←故宮博物館
土曜日だったせいかものすごい人で
とても一つの作品をゆっくり見るなんてことはできませんでした
 
Shouronpou
お昼に食べた飲茶
このお店も土曜日だったせいか
ものすごく混んでました
小龍包がめちゃ美味しかったです

定番の足ツボマッサージにも行き
ひとり「痛い痛い」を連発しておりました(^^;)
マッサージのお姉さんによると
胃、腰、ヒザが悪い
そして便秘だそうです(苦笑)
 
昨晩は予定より1本早い高速バスに乗れたため
午後10時過ぎには自宅に戻ることができましたが
今朝は、すっかり寝坊しちゃうし
どうも頭がふわふわしてました
(時差は1時間しかないので時差ボケじゃないみたいです(^^;))
 
とにかく何事もなく無事に帰国できてほっとしています

|

« マニュアルで脳の体操? | トップページ | 新緑 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

台湾旅行・・いいなぁ~。
お料理にマッサージ。
命のお洗濯できましたか?

足つぼって、たしかに痛いですよね。
以前、竹踏みをしていて一週間ぐらいは慣れなくて痛かった思い出があります。
その痛みが快感だったりして・・(笑)

投稿: ぱある | 2007年4月24日 (火曜日) 00時08分

台湾……
私も11年前、友人と成田まで行ったのに出発できず、その後いつか行ってみたいと思いながら、いまだ果たせず。

いまごろの気候はどうでした?

投稿: りんしょ | 2007年4月24日 (火曜日) 00時47分

台湾・・・
いいなぁ。。。

パインケーキはGetできましたか?
小龍包美味しそう。。

って、食べ物の事ばかり考えてしまいます。。

投稿: けんぢぃ | 2007年4月24日 (火曜日) 08時54分

おおー台湾!!故宮博物院だぁ~~♪
さすがは世界四大美術館の一つだけあって、人も多いですよね~σ(^-^;)
私も過去に行きましたが、なんだかゆっくり出来ませんでした;

マッサージに飲茶!
いいなぁ~~( ̄¬ ̄)←完全想像の世界に浸る人。

パスポート忘れた方、なんて慰めていいか・・
ツアコンやってる友人によると、けっこうよくある事らしいです。
本人も辛いけど、周りもけっこう辛いですよね(-_-;)

投稿: とぱーず | 2007年4月24日 (火曜日) 10時07分

bluedaisyさん、お帰りなさい~~
うぁ~~台湾旅行に行かれてたんですね。
イイナイイナ~~台湾♪♪♪~~

本場のマッサージ&美味しい物・・・
どうでしたかぁ???

私も一度は、行ってみたい『台湾』

でもパスポートを間違えて持参された方は、
お気の毒でしたね!!

成田空港まで~~~行ったのに・・・

投稿: ゆっぴ | 2007年4月24日 (火曜日) 15時38分

>ぱあるさん
今回は連れて行ってもらったので、特になにも調べて行かなかったのが、帰ってきた今になって悔やまれます。
夜の屋台で食べたものも、美味しかったです(^_^)
 
竹ふみも痛いんですよねー。
痛いのが気持いいに変わるまで、時間がかかりそうです。
健康サンダルっていうボツボツがついたの、あれ痛くて、とても履いていられません。
平気で履いている人が信じられないです。
私って悪いところばかりなのかしらね?(笑)


>りんしょさん
11年前の話、読ませていただきました。
そんなことがあったんですね。
ひとりだけ出国できなかったのではなく、二人ともってところが……
まあ諦めもつくってもんでしょうか(苦笑)
でも、今となっては、そのとき一緒に出かけたかったですね。
 
気候ですが、行く前には、雨季だから傘と濡れない靴が必要だという情報と、暑いから半袖でいいっていう情報がありました。
私たちがいた三日間は、気温は25~30℃ぐらいで、曇り(スモッグ?)、蒸し暑くて、半袖と帽子が必要でした。
ぜひお出かけの機会を作ってください。
 
 
>けんぢぃさん
おかげさまで、教えていただいたパインケーキ、ゲットしてきました。
小龍包は、一口で食べると中にあふれ出ている肉汁でヤケドをするので気をつけてください、って現地ガイドさんからも注意があったぐらい、ジューシーで美味しかったです(^_^)
夜市の屋台で食べた、名前もわからない、そぼろ肉をかけたようなご飯も美味でございました(^_^)v
けんぢぃさんも、ぜひお出かけください。
 
 
>とぱーずさん
おお、とぱーずさんも台湾に行かれたことがあるんですね。
本当に人をかき分けかき分けの故宮博物館で、観光客(日本人)の多さにビックリしました。
 
飲茶も夜市の屋台で食べた、名前も知らない料理も美味しかったですー(^_^)v
 
パスポートのトラブルって、けっこうあるんですねー。
それにしても、ここまで来て!、もう笑うしかないって状態でした(>_<)
あとは平謝り、本当にお気の毒でした。
でも、会社のみなさんからお土産があり、実際に台湾に行った人より、お土産が多かったりしてね(苦笑)

 
>ゆっぴさん
はい、人生で二回目の海外旅行から帰ってきました(^^;)
台湾には日本人観光客が溢れていて、見学して回るところでは、どこへ行っても日本語が聞かれました。
滞在が短かったので台北にしか行ってないですが、コンビニ(セブ@や@ァミマ)もあるし、便利な都会でしたよ。

私は、今回連れて行ってもらう身だったし、自由行動はできないので、あまり調べて行かなかったんですが、おいしいお店もたくさんあるようですから、ゆっぴさん、しっかり調べて、一度お出かけください。

投稿: bluedaisy | 2007年4月24日 (火曜日) 17時32分

おかえりなさ~い。

おぉ(@_@)
そんなことが、本当にあるんですね。
嘘のような本当の話!なんですね・・。

小龍包めちゃおいしそう。
大好きなんです!

しばらくは、頭の中、台湾台湾かな(^^)

投稿: りぼん | 2007年4月24日 (火曜日) 18時06分

やはり海外でしたか~!!台湾~いいですね。
小龍包~めちゃ美味しかったそうですね。
疲れは取れましたかぁ。

長野から成田までの時間が掛かるんですよね。大変でしたね。
私んちは成田から25分ぐらいの所です。
ですから海外旅行は、便利ですが、なかなか行けません。トホホホです。

パスポートをお忘れになった旅なれたお姉さん、お気の毒でしたね。
私など、去年初めてパスポート取得して初めての海外旅行(韓国)で、パスポートは肌身離さないようにと、ウエストに巻きつけて行きました。「そこまでしなくとも」と、家族に笑われました。

投稿: マーちゃん | 2007年4月24日 (火曜日) 18時31分

>りぼんさん
ただいまです。
パスポートの話、最初は冗談だと思って、なーに言ってんだか!って感じだったんですが、本当だとわかって、周りのほうが青くなっちゃいました。
あるんですね、旅慣れた人でも。
 
小龍包、美味しかったですよ~!
お勧め。
ちなみに「鼎泰豊」って店でした。
 
 
>マーちゃんさん
おかげさまで、今日はなんとか復活しました。

マーちゃんさん家は成田から近いんですね。
パスポートを間違っても、取りに帰れる距離なのがうらやましいです。
朝7時に会社に集合して、まずは車で成田行きの高速バスがある山梨県の某所まで、そこから高速バスで、成田に到着したのは12時半頃。
とっても遠いです(^^;)

今回、実家の母にスーツケースを借りて行ったんですが、そのなかにパスポートを入れて腰に巻いておくものが入ってました。
今回は使いませんでしたけど…
やはり身につけていないと心配ですものね。

投稿: bluedaisy | 2007年4月24日 (火曜日) 22時29分

おはよ~です。
bluedaisyさん。お帰りなさ~い!(笑)
台湾旅行に行ってきたんですね。飲茶はおいしかったですか~? 足ツボマッサージ。私もやってもらったら痛い痛いっ!って騒いじゃうかな~? 前も言ったけど、こういうのって悪いところがあると痛みを感じるのかな? ところで、もう時差ぼけ(?!)は治ったかな?(笑)

投稿: eimeis | 2007年4月25日 (水曜日) 07時05分

>eimeisさん
ただいまです。
時差ぼけ(笑)も治って元気になりました。
飲茶の店も夜の屋台も美味しかったです(^_^)
足ツボマッサージは、悪いところのツボを押されると痛いんです。
「痛い!」と言うと、「コシね」とマッサージのお姉さんが日本語で説明してくれました。
男性はあまり痛がっていませんでした。
我慢してただけなのかな?
「痛い!痛い!」って騒いだのは私だけかも(^^;)
痛かったけど、その後は足が軽くなって気持よかったですよ。
eimeisさんも体験してみてください。

投稿: bluedaisy | 2007年4月25日 (水曜日) 13時00分

テンプレートいいですよね♪
さっき更新してから、このテンプレートに模様替えしようと思ってたんですゥ~~!!

他人さんの(と言うのも可笑しいね)お部屋だったら私も、やっちゃうんですけど。。。
次回、また出てくるの待ちますわ。

ついでに・・・パスポートの件ですけど、ホントはね、ネックホルダーなんですよ。だけど紐が黒でね、5月末だったからTシャツやブラウスから透けて見えるので、ウエストに巻いて行きました(苦笑)
でも旅行中は、JTBでしたがホテルで、パスポートは預かってくれて、代わりのカードを携帯しての光でした。

投稿: マーちゃん | 2007年4月25日 (水曜日) 23時08分

再々訪問です。

誤字脱字でした。お詫びして訂正させて頂きます。よろしくね。

光⇒観光です。確認して送信すればいいものを、ゴメンナサイ。

投稿: マーちゃん | 2007年4月25日 (水曜日) 23時14分

>マーちゃんさん
素早いコメントありがとうございます。
デザインをいろいろいじっているうちに、マーちゃんさんからのコメントが入っていてビックリ(^_^)
ちょっとすっきりしすぎという気もしますが、新緑の季節にはふさわしいかも。
マーちゃんさんも、同じデザインにしませんか?
 
なるほど、パスポートを入れて、首からさげられるようになっていたのを、腰に巻いていたんですね。
私たちも使わないときには、帰りの航空券と一緒にフロントに預かってもらっていました。
もしも、って不安ですものね。

投稿: bluedaisy | 2007年4月25日 (水曜日) 23時17分

>マーちゃんさん
はい、お気になさらず!
私もしょっちゅう間違っているはず。
(気づいてないことが多々あると思います)

投稿: bluedaisy | 2007年4月25日 (水曜日) 23時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾:

« マニュアルで脳の体操? | トップページ | 新緑 »