きゅうり
夕飯の支度をしようと
先日買ってきたきゅうりを袋から出したら
こんなのがありました
葉っぱが出ています(^^)v
スーパーの中の地元農家の野菜売り場で買ったものです
こういうの、市場には出せないんですよね
味には全然問題ないのに
これを出荷した方も、わざわざ葉っぱをつけたままにしてくれたのかな?
おかげさまで、日記のネタにさせていただきました
撮影後は、紫たまねぎと一緒にきざんで、かつおぶしをかけていただきます
全然関係ないけど「ドカベン」に出てくるキャラ(名前なんだったっけ?)を思い出しました(*^_^*)
そういえば、6月18日に漬けた梅酒もそろそろ飲み頃かも
今晩、試飲してみますねー
酔っ払いそう(*^_^*)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
農家育ちの私ですが、キュウリから葉っぱが出ているのを見たのは、初めてです。
へえ~・・・
”ドカベン”懐かしいですね。昔、観ていました。
「がんばれがんばれド・カ・ベ・ン・山田たろう~♪」だったかしら。
最近の事は直ぐ忘れますが、昔の事は良く覚えてます(苦笑)
梅酒で、酔っ払っちゃって、今頃オネムかしら。。。
投稿: マーちゃん | 2007年7月11日 (水曜日) 23時11分
>マーちゃんさん
はい、私も農家の出でーす。
でもきゅうり本体から葉っぱが出てるのは初めてみたので、思わず写真を撮ってしまいました(@_@;)
ドカベン観てましたか?
「取れないボールがあるものか・・・」でしたよね、歌の始まり(^^)v
葉っぱが口から出てる人いましたよねー。
アルコール度35度はキツかったです。
真っ赤になってクラクラしました(*^_^*)
でも、味はGOODでした~(^^)v
ちょっとハイテンション?
投稿: bluedaisy | 2007年7月11日 (水曜日) 23時30分
bluedaisyさん、面白いキューリですね。
葉っぱが・・・・
私も『どかべん』観てました。
名前は、忘れたけど~~何となく分かります!!!
懐かしい~~~~~~
投稿: ゆっぴ | 2007年7月12日 (木曜日) 08時07分
>ゆっぴさん
びっくりキュウリが入っていました(^^)
おもしろいから、生産者も葉っぱを付けたまま袋詰めしてくれたんでしょうね。
「どかべん」ゆっぴさんも観ていましたか?
気は優しくて力持ちのどかべんでしたよね。
分かりますか?葉っぱが口から出てる?生えてるキャラ(笑)
投稿: bluedaisy | 2007年7月12日 (木曜日) 08時26分
やっぱり名前は出てこないけど絵は浮かびます。
背が高そうで顔が長そうで四角そうで・・・・!
それこそきゅうりのイメージだわ。
最近顔は思い浮かぶのに名前が出てこなくて、ほらほらあの人ッとか言ってる事が多いanzuです。
投稿: anzu | 2007年7月12日 (木曜日) 08時33分
珍しいですねぇ。
でも自分が生産者だったら、出荷しないで家に飾って(?)おくけどな。
それとも、さほど珍しくもないのか。
ドカベンのそのキャラは岩鬼正美くんですね。
投稿: りんしょ | 2007年7月12日 (木曜日) 14時31分
>anzuさん
そうそう、それ、その人(笑)
anzuさんも、人の名前でてこないときありますか?
私も、年々出てこないことが多くなっています。
「あれ」を連発(苦笑)
脳のトレーニングゲームとかしたら、少しは「あれ」が減るのかしら?
>りんしょさん
ねぇ、こんなきゅうり見たことないですよね。
きゅうり農家だったら、珍しくないのかなぁ?
飾っておきますか?
私、撮影後は、バッサリ(苦笑)
食欲が勝ちました(^^;)
そうそう、イワキ!
こんな字を書くんだ(知らなかった!)
ハッパって呼ばれてましたよね。
投稿: bluedaisy | 2007年7月12日 (木曜日) 21時19分
うわ~、めずらしい、面白いですね。
義父が、きゅうりも作ってるんですけど、こんなん見たことないです。
なんだか、出荷したかたの、粋な計らいのようで、嬉しくなっちゃいますね。
昨夜、我が家は、紫たまねぎとトマトをスライスしました(^0^)
きゅうりでも、とってもおいしいですよね!
投稿: りぼん | 2007年7月12日 (木曜日) 22時46分
>りぼんさん
義父様の畑でも見たことないですか。
やっぱり珍しいのかな?
もっと、キレイに画像撮っておけばよかったかしら?
袋に農家の方の名前が付いていたはず・・・
覚えておいて、また買ってみようかな?(^^)
りぼんさん家はトマトと紫たまねぎの組合せでしたか。
美味しそう!
紫たまねぎ、シャキシャキして辛味が少なくておいしいですよね(^^)v
投稿: bluedaisy | 2007年7月12日 (木曜日) 23時49分
「ドカベン」のコミックいまだに集めていますよ~。
今はみんなプロで活躍しています。
「はっぱ」はお金持ちのおぼっちゃまだったんですねー。
うちのほうのスーパーで売っているきゅうりは、あまり新鮮じゃないんです。
やはりもぎたてが一番ですよねっ!
投稿: ぱある | 2007年7月13日 (金曜日) 13時30分
>ぱあるさん
「ドカベン」って、まだ話が続いているんですね。
何巻ぐらいになっているのかしら?
「はっぱ」はお金持ちのお坊ちゃんなんですかー(◎o◎)!
スーパーの中でも、なるべく地元野菜コーナーで野菜は買うようにしています。
やっぱり新鮮が違いますし、安心感もありますから。
それに安いんです(^^)v
スーパー自体の野菜は、やはり流通の時点で日が経ってしまいますものねー。
ぱあるさん、夏野菜にも挑戦してください。
投稿: bluedaisy | 2007年7月13日 (金曜日) 20時59分