« 時間割表 | トップページ | ラッキーナンバー »

新作花火大会(第25回)

昨晩は、新作花火大会
天気予報も、週間予報では雨だったけど、曇りの予報に回復!
やったね!
 
友達と二人、夕方4時過ぎには会場から離れた駐車場に車を入れて、30分ほど歩いて会場へGO!
(花火の打ち上げは夜7時から)
自由席の場所取りは、もうすっかり出来ていて、あちこちにブルーシートが拡げられていたけど
二人だから、ちょっとした隙間に入り込んで、場所取り完了!
今回は折りたたみイスを持っていったので、下がジャリでも大丈夫(^^)v
ホテルが出している露店で、美味しい骨付きチョリソーと焼きそばを買いこみ、準備OK!
高まる期待!
  
歩いてお腹もすいたので、6時前には、持っていった熱々のお茶とおにぎりも加え
早々と夕飯を食べ始める
ホテルの露天だけあって、チョリソーが美味しかったわ
ピリ辛で、ビールが欲しくなる味なのだ、これが(^_^;)
でも、水分をあまり摂ると、トイレの心配がね
(もちろんトイレの準備はたくさんしてありますが
 絶対に行列ができるし
 せっかくの花火中にトイレに行ってたら花火が見られないもんね)
 
「美味しいねぇ~」
ご機嫌で夕食をとっていると
「あれ?いまなにか当たらなかった?雨?」
「たしかに、あっちの雲、ヤバイよね」
「今の時間に食べてるのって、もしかして正解?」
  
食べ終わる頃には、だんだん雨粒がみえるようになり
ついにカッパ登場!
傘の花も咲き始める
 
さすがは、雨女!
本領発揮だわ(>_<)
カッパは持っていったけど、傘は私が持っていかなかったので
1本の折りたたみ傘に二人で仲良く入ることに…
カッパがなかったら、濡れて冷え冷えになっちゃう

そういえば、おととし、この花火に来た時も雨だったっけ
*一昨年の日記はコチラをクリック
友達いわく「このカッパ、この地に来ると使ってる気がする・・・御柱の時も着たし…」
「あははははっ! ごめん、雨女だから許して! いまに止むから」(*^_^*)
  
でも、結局花火の間、雨は止むことはありませんでした
でもね、でもね、
雨のおかげか風も出て、花火の煙もキレイになびいて
どの花火も、煙に隠れることなく、くっきりはっきり!
(苦しいフォロー(^_^;))
 
新作らしく、見たことがない開き方をする花火や
幾何学的な花火やネコの顔を形どった花火など
しっかり楽しむことが出来ました
いい花火が出ると、拍手も湧きあがって和気あいあい(^◇^)
楽しい花火大会でした
  
「これで、雨さえ降らなければねぇ~」
と、言い合いながら帰りました(-_-;)
 
花火が終わったら、雨も止みました
さすが、雨女!!!(^^)v
 
帰宅したとたんに
留守番していたダンナから
「やっぱり降ったな」という言葉をかけられました(笑)

Hanabi1_2
雨が降って秋を感じる寒い花火大会でした
素人写真ですが湖上花火の雰囲気をどうぞ
Hanabi4_2
Hanabi2_2
Hanabi3_2

|

« 時間割表 | トップページ | ラッキーナンバー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

諏訪湖の花火大会は8月と9月に立て続けに行われて、良いですね。大きな花火大会会場は、場所取りとか大変ですが、今回お二人でしたので、「隙間にチョットオ~・・」でしたのね。
雨に少し降られたみたいですけど、風も出てきて、くっきりと新作花火が見られて良かったですね。写真とても綺麗に撮れています。珍しい形の花火、楽しませていただきました。いい花火の時は拍手も多いそうで。。。大きな花火大会が行われる地域の方達は、花火を見る目が肥えていらっしゃるそうですね♪来年こそは行ってみたいなあ~。

今日はそうだったんです。公開録画に行ってきました(笑)

投稿: マーちゃん | 2007年9月 2日 (日曜日) 17時53分

bluedaisyさん~こんにちわぁ~~

昨日は新作花火大会だったんですね。
写真~~~キレイに撮れてますね。。

私は、諏訪湖の花火大会を・・・
熟睡して、見逃してしまったので~
一度みてみたいなぁ???
(後輩とアルコールが効き過ぎて・・・)

投稿: ゆっぴ | 2007年9月 2日 (日曜日) 18時11分

いいですね~花火大会♪
今年はベランダから小さく小さく見える
花火を鑑賞したのみに終わってしまいました。
雨のおかげで空気も澄んで、かえって
よかったかもしれませんね!
やっぱりあの現場の一体感が花火大会の魅力だろうなあ~

投稿: aya | 2007年9月 2日 (日曜日) 18時41分

>マーちゃんさん
やはり8月の花火大会に比べると、人出も少ないので、夕方5時頃でも、少人数なら余裕で席が確保できました。
でも、主催者側が用意してある駐車場は、すでに満車でした。
 
天気は回復傾向でしたので、まさか雨が降ってくるとは思っていなかったんですが、やはり雨女の威力には勝てなかったようです(苦笑)
来年は、晴れ女のマーちゃんさんにぜひ来てもらわなくちゃいけませんね(^^)
ご予定に加えてください。

投稿: bluedaisy | 2007年9月 2日 (日曜日) 19時50分

>ゆっぴさん
ゆっぴさん、こんばんは!
お盆の花火大会から半月で、もう一つの花火大会があるんです。
花火自体は少ないですが、変わった花火が見られるので面白いですよ。
 
あんな大きな音にも動じず熟睡してしまったとは、アルコールに加え、相当疲れていらしたんでしょうね。
新作花火大会は、打ち上げ数は少ないので、その分、人出も少なめ(お盆のときに比べて)なので、是非お出かけください。
リベンジですね(^^)v
 
 
>ayaさん
今年は近くで花火を見ることができなかったんですか、残念でしたね。
雨は残念でしたけど、そのおかげで、風も出て煙が流れて、とてもきれいに花火を見ることが出来ました。
 
私もこの地に来るまでは、特に花火花火!という感じではなかったんですが、やはり現場でドーンというお腹に響く音を聞きながら観る花火に魅力を感じ始めています。
視界に入りきらないような大きな花火を見上げるのも魅力的ですよね(^^)v

投稿: bluedaisy | 2007年9月 2日 (日曜日) 20時00分

花火・・・いいですねぇ!^0^
毎年毎年見に行こうと思っているのですが、
いつやるのかチェックを怠ったり、
小さい頃から、花火大会独特の
あの人ごみが何だか苦手で、行けずじまいですTT
(花火見ていると首が痛くなるし(T▽T))
マンションにいた頃は、小さくしか見えなかったけれど、
部屋にいながら綺麗な花火が見れました^-^

チョリソーってどんな食べ物でしたっけ?
おいしそう!( ̄~; ̄)
ビールが飲めないのは切なかったですね。
でも、確かにああいう会場ではトイレ問題がね^^;

あーこ様は雨女様でしたか!?
かーくんもすごい雨男ですよ^m^
でも、イベントの時間になると必ず晴れる。
私は多分、晴れ女だと思います。
いつか、あーこ様とどこか行けたら、私が晴れさせて見せますよ!(笑)

しかし、花火って何度見てもいいですよね。
写真でもこんなに綺麗なんだから、さぞ美しかったことでしょう。
冬の花火も好きだから、冬にもやればいいのになぁ。
(寒いか^^;)

投稿: れいれい | 2007年9月 2日 (日曜日) 22時40分

>れいれいさん
人混みはねぇ、ホント避けたいですよね。
それでなくても夏の花火は暑いのに、人いきれでムンムンしますものね。
その点、諏訪湖の花火は、湖を渡ってくる風のおかげで、お盆の花火(8月15日)でも涼しいので、長そでは持っていったほうがいいぐらいです。
でも、トイレの心配をせずに、気楽に家でゴロンとしながらビール飲んで、まったり花火を見られれば一番いいですよねー。
湖畔にもマンションが立ち並ぶようになりましたが、買う人は都会の人が多いんだとか。
お金持ちさんが花火のためにね(^^)
お金がない人は、がんばって歩いたり、早くから場所取りしたり、頑張るしかないんだな(笑)

チョリソーって、はっきりした規定はわかりませんが、ウインナーみたいなの。
昨日買ったのは、骨付きでピリ辛・・・美味しかったです(^^)v
 
れいれいさん、晴れ女なのね。
今度ぜひ一緒にお願いするわ(^^)
 
長野市には11月23日頃、「えびす講花火大会」というのがありますよ。
防寒対策をしっかりして見に行く花火っていうのも、珍しいでしょ。
ヘタしたら雪が舞いますが、空気は澄んでキレイだと思います。
いかがでしょうか?

投稿: bluedaisy | 2007年9月 2日 (日曜日) 22時54分

花火画像、すっごく綺麗です!!
どれも良く撮れてますね~~~
今年はあまり花火を見に行く機会がなかったから
堪能させて頂きましたー(^^♪

ところでbluedaisyさん、雨女だったのね(^m^)
私、晴女なんです。(ん?晴女って言葉あるのかな・笑)
もしいつか縁あって、お会いすることができたら
その日は「曇り」!?かもしれませんね~(^^)ナンチャッテー

投稿: とぱーず | 2007年9月 3日 (月曜日) 16時51分

雨女なんですね(笑)
私も、雨女です。
花火に関して言えば、20年くらい前だけど、江戸川の花火大会が、雨で延期延期で、ついになかったことがあるの。

UFOみたいな花火ですね。
めちゃ綺麗ですやん!!

投稿: りぼん | 2007年9月 3日 (月曜日) 18時05分

>とぱーずさん
こんな写真で、とっても恥ずかしいんですが、とりあえず色が出ているので、
こんなカラフルな花火や変わった形の花火が出たのよー、っていうのを見てもらいたくて載せました。
花火の写真は素人には無理ですね。
三脚も持って行ってないから、ブレちゃってるし(^^;)
 
とぱーずさんは晴れ女なのね。
いいなぁ~
ここぞってときは晴れてほしいもの。
そうですね、お会いする機会があったら…
「晴れのち曇り、ところにより雨」かな?(笑)
 
 
>りぼんさん
えー、りぼんさんも雨女?
めっちゃ元気で、晴れ女のような気がしますが・・・
花火大会が延期で開かれなかったことがあるんですか?
う~ん、入れ換わり立ち換わり、強力な雨女がいたってことでしょうか?(笑)
あのとき雨が降った、ってこと、却って記憶に残りますよね。
いいんだ雨女だって、ねぇ~!!!
 
一番上の写真は、UFOっぽいですよね。
色もカラフルでとっても綺麗でした。
でも、優勝したのは(審査があるんです)ネコの顔を形どった花火で、形も色もすごく鮮やかできれいでしたよ~
観客からは、「おー!」って声と拍手が起こったぐらいでした(^_^)
 

投稿: bluedaisy | 2007年9月 3日 (月曜日) 19時04分

お誕生日おめでとう!(*^_^*)同じ年になったわ。

壁紙(っていうの?)パッチワーク風でステキ。
趣味が似てるなぁって前から思ってまス。

投稿: may | 2007年9月 3日 (月曜日) 21時03分

>mayさん
ありがとう!
うふっ、同い年ね。
 
なにかまた秋らしいデザインのテンプレートが見つかったら変えるかも。
女心と秋の空・・・だからね(笑)
趣味似てる・・・かもね。
 
実家のほうは落ち着きましたか?
忙しいけど、しっかり食べてしっかり休んでね。

投稿: bluedaisy | 2007年9月 3日 (月曜日) 22時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新作花火大会(第25回):

« 時間割表 | トップページ | ラッキーナンバー »