クラフトフェア
お友達親子と“八ヶ岳クラフトフェア”に行ってきました
詳しくは、“コチラ”をクリック
その名の通り、毎年八ヶ岳山麓の原村で行われていたのですが
今年は諏訪湖畔での開催とのこと
ちょうど?ダンナも仕事で、自由の身だし(^_^;)
お友達に誘われて出かけました
気持のいい秋晴れで上着はいらないぐらい
たくさん並ぶブースを見て歩くと
あれもこれも素敵なものばかり
手作りだから、ひとつとして同じものはない
木でできた愛くるしい動物たち、陶器の鉢、軽そうで暖かそうなショール…
あれもこれも欲しいものばかり~(^^)v
たったひとつ買ったのがこちら
竹でできてます
目の前でオヤジさんの頭部分の丸いのをくっつけて
髪?をポヨポヨっと(*^_^*)
竹を裂いて作ってくれました
なんでしょう?
これ、耳かきです
耳かき好きなウチのオヤジ(ダンナ)へおみやげ(^◇^)
| 固定リンク
コメント
bluedaisyさん~~写真見て笑ってしまいました。
思わず・・・カトちゃんペー~~~~~
可愛いですね。。。耳かきなんですかぁ???
其方は・・・長袖ですかぁ?
此方は~~~半袖で~~~す。
富士山で初雪が、降ったらしいですが・・・・
そろそろ衣替えしようかなぁ???と、思っています(苦笑)
投稿: ゆっぴ | 2007年10月 8日 (月曜日) 07時25分
わぁ~、かわいい!
ほんと、カトちゃんに似てる~(^^
こんな耳かきで耳をほじほじしたら、ヘックションとくしゃみが出ちゃいそう・・(笑)
埼玉のほうもここ数日秋晴れの気持ちのよい天気が続いていますよ。
投稿: ぱある | 2007年10月 8日 (月曜日) 07時54分
私は思わず「サザエさんちの波平さん!」って、思いました(笑)
この耳かき、いいですね~!この耳かきをチョイスなさった
bluedaisyさんのセンスにも、はなまる差し上げたいです♪
投稿: ぷつんぷりん | 2007年10月 8日 (月曜日) 09時27分
お仕事に行ってらっしゃる旦那様へのお土産ですね。
自由な身・・・笑っちゃいました。その自由な身が、最近は少なくなったので(苦笑)
耳かき棒のコレクションなさってましたよね。また1本楽しいのが増えたのね。
カトちゃんかなぁ~あの人も息の長いタレントさんだわね(笑)
投稿: マーちゃん | 2007年10月 8日 (月曜日) 14時37分
>ゆっぴさん
そうか、どこかで見たことがあると思ったら、
カトちゃんだ!!!
顔は何種類かあって、
そのなかから、友達親子と3人で「やっぱりこれだよね」って選びました(*^_^*)
ゆっぴさんは、まだ半袖なんですか?
こちらは、すっかり長袖です。
何枚か残してあった半袖ですが、もう着ることはなさそうです。
寒い時には1枚じゃ風邪をひきそうなので、
お風呂上がりは、上着も着てます。
投稿: bluedaisy | 2007年10月 8日 (月曜日) 20時51分
>ぱあるさん
やっぱり、カトちゃんですか(笑)
意識せずに、おもしろいから、とこの頭を選んだんですが、
なるほど、カトちゃんですね(^.^)
あの独特のくしゃみ・・・出そうですねぇ~
「8時だよ全員集合」観てましたもん(^^)v
そちらも、秋晴れつづきなんですね。
今日は一転して、雨模様でしたが、そちらも雨降りだったのでしょうか?
秋の天気は変わりやすいですね。
投稿: bluedaisy | 2007年10月 8日 (月曜日) 20時55分
>ぶつんぷりんさん
おっ、ぶつんぷりんさんは「波平さん」に見えましたか。
はい、波平さんですねぇ~
頭の後ろ側からみると、ホント波平さんそっくりなんですよ~
一緒に行った友達親子(母娘)と3人で、頭を選びながら
「やっぱりコレだよね」と意見がまとまって、コレになったんです。
一番愛嬌があって面白かったから(*^_^*)
わーい、はなまるもらっちゃった、ヤッタ(^^)v
投稿: bluedaisy | 2007年10月 8日 (月曜日) 20時59分
>マーちゃんさん
一応、ダンナへのおみやげになりました(笑)
ダンナが休みで家にいるのに出かけるのは、ちょっと気が引けますから、
仕事で家にいないときのほうが出やすいですよね(苦笑)
マーちゃんさん、自由の身、減っていますか?
はい、耳かきコレクション、覚えていてくださいましたか。
今回のフェリーで東北旅では、コレって耳かきがなくて、買ってこなかったので、ちょうどよかったです。
やはり、マーちゃんさんも、カトちゃんに見えますか(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2007年10月 8日 (月曜日) 21時13分
ナミヘーさんですよねっ
↑でも書かれていますが・・・。
耳かきって私も好きです。自分でするよりしてもらうのがいいなぁ・・・・(久しくそんな機会わないんですが(^_^;;)
投稿: あいり | 2007年10月 9日 (火曜日) 09時18分
>あいりさん
お、波平さんにもう1票入りましたね(^.^)
ダンナの感想は「なんだこりゃ」でした(笑)
そういえば、私も、もう何年も人にしてもらったことないなぁ。
人に耳かきしてもらうのは、ちょっと怖い気がするけど、
(ぐさっと奥に入れられたら嫌だなって思っちゃう)
ヒザ枕は大歓迎ですよね(^^)v
投稿: bluedaisy | 2007年10月 9日 (火曜日) 11時58分
かわいすぎ~~。
めちゃ、いいですね。
こういうのって、見たことないから、感激しました(^0^)
カトちゃんに、似てるね(笑)
耳あかには(汚い話題で、すみません・・)湿ってる派と、乾いてる派があるって、聞いたことがあります。
そうなんや~~!
みんな、自分のが、世界の常識(笑)って、思ってますよね!?
投稿: りぼん | 2007年10月 9日 (火曜日) 21時55分
>りぼんさん
コレ竹細工のお店で見つけたんですが、
この顔笑えますもんね(^.^)
友達親子と3人で、やっぱコレだよね!と意見の一致をみました(笑)
耳あかの話、どなたかが日記に書いていらっしゃったような…
りぼんさんご本人でしたか?
ウエットとドライっていうの。
みんな、一緒じゃないんですよね。
世界の常識って言葉に思わず笑っちゃいましたが、
たしかにそうですね、自分のが普通って思ってますもの。
投稿: bluedaisy | 2007年10月 9日 (火曜日) 22時51分