小田原城
久しぶりに、お出かけしてきました~
ダンナが選んだのは「小田原城」
作りモノのお城だけど、前から気になっていたらしい
本当はね、築城400年祭りをやっている彦根城に行ってみたかったけど
今週末が最終で、混むことはわかっているからね
何回も行ったことあるから、また、ゆっくり見られるときに行けばいいって言うし
ひこにゃん問題があって、次回はひこにゃんに会えるかどうかわからないけど…
ひこにゃんには、これからも活躍してもらいたいわ
さて、さすがは連休
どこを通っても道が混んでる!
富士山はきれいに全身を見せてくれていました(^◇^)
(助手席より、ダンナ撮影(^^)v)
特に、御殿場辺りは、アウトレットに入る車も多くて、すんごい渋滞していました
家を出てから、なんとか4時間で小田原城に到着~!!!
なかなか広いのね
それに、本丸はコンクリート造りとはいえ、昭和35年に完成っていうのも、ちょっといいじゃない
(ほぼ私と同年代(^◇^))
外国人観光客をはじめ、若い人たちも多いこと!
城址内には、象や猿もいたり、子どもたちが遊べる遊園地もありました
城下町だけあって、町には、古い商店が残っていたりして、時間があればゆっくり見て回るのもいいかも…
たっぷり2時間、城内を見て回り、帰路へ
← 城址内の茶屋で食べた「まぐろのづけ丼」
三崎港から直送とのことで、めちゃ美味しかった!
帰りが、これまた大変なことに…
箱根の山を越えるのは、絶対に混んでいるだろうと
御殿場から高速で清水方面へでて、そこから山梨県へ出て帰ろうと計画したのですが
御殿場へ向かう道が・・・全然動かな~い!
渋滞に慣れない私たちは、横道へ入ってグルグルと(-_-;)
箱根ターンパイクって有料道路を通って、三島へ出て
やっと三島から(あ、沼津からだった!失礼!)高速に乗り、清水から国道を通って、山梨県へ抜け
自宅へ戻ったのは、出発から5時間半が経っていました
やれやれ!
連休に箱根の山は止めよう、と誓ったのでした(*^_^*)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 実家カフェ・こてぃ(2015.03.13)
- モンブランモンブラン(2014.09.29)
- 御神渡りと美味なモノ(2012.02.11)
- 長居しちゃうカフェ+わらび(2012.01.31)
- 食堂(2011.12.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 4ショット(2019.05.01)
- ネモフィラの丘(2019.04.24)
- 安曇野スタイル2018(2018.11.05)
- 自由時間(2018.10.22)
- うみがたり(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
bluedaisyさん、こんばんわぁ~~~
ご主人様と小田原城まで、ドライブにいらしたんですね。
渋滞に・・・・・箱根は紅葉の見頃~~~でしたか?
その時は・・・携帯メールにSOSして下されば・・・抜け道を
ご案内したのに~~~~~残念~~~~~なんて~~~
投稿: ゆっぴ | 2007年11月24日 (土曜日) 20時52分
>ゆっぴさん
おはようございまーす。
箱根って初めて行きました(^_^;)
紅葉は、やっと始まったところで、見頃はもう少し先かもしれませんねー。
普段、渋滞に慣れていないので(田舎なので、めったに渋滞しない)、10分も車が動かないと、二人でイライラしちゃって(>_<)
そうか、抜け道に詳しいゆっぴさんにSOSすればよかった!
今度、箱根方面に行く時にはよろしくお願いしま~す。
投稿: bluedaisy | 2007年11月25日 (日曜日) 07時49分
箱根 も 川崎 も 神奈川県!!なんですよねー!!
ちゃきちゃんヮ鎌倉や箱根 小田原 ・・ って出てくると
チョッと自慢げに ・・神奈川県・・!!って云う顔・・します!!
投稿: 台所のキフジン | 2007年11月25日 (日曜日) 17時21分
小田原城、面白いですよね!
見ごたえもあるし、動物とかもいるし、、私けっこう好きです。
連休は渋滞だったんですねえ。。。お疲れ様でした。
箱根は温泉もありますよ!
あ、でも温泉は長野のほうがいいかもしれない・・・(^ー^)
投稿: aya | 2007年11月25日 (日曜日) 18時27分
>台所のキフジンさん
そういえば、箱根も川崎も、あんなに離れているのに神奈川県ですねぇ~
ダンナさまのちゃきちゃん、神奈川県のご出身なんですか?
自分が育ったところは、やっぱり自慢ですよね(^^)v
なんか、かわいいダンナさまですね(^.^)
投稿: bluedaisy | 2007年11月25日 (日曜日) 21時35分
>ayaさん
ayaさんは、小田原城にいらしたことがあるんですね。
天守閣が見えた!と思ったら、
いきなり左側に象がいたので、ちょっとびっくりしました(^◇^)
お城のような、ういろう屋さんとか、古い薬屋さんとか、街並みも見どころいっぱいでした(^◇^)
箱根の温泉、入ってみたかったんですよね~
相変わらず私が調子悪いので、残念ながら温泉には入れずに帰ってきました。
ゆっくり温泉に入っていれば、渋滞も回避できたかもしれないですね(^.^)
今度はぜひ入ってみたいな(*^_^*)
ayaさん、お勧めのところがあったら、教えてくださいね。
投稿: bluedaisy | 2007年11月25日 (日曜日) 21時41分
訪問チョッとご無沙汰してました(ペコリ)
連休に小田原城へ行かれたんですね。
小田原方へは(蒲鉾土産店に寄ったり)何度も行っていますが、お城は行った事ないです。今度、立ち寄ってみようかしら。
御殿場インター付近は、休日はアウトレットへ入る車、大渋滞ですよね。何度も通ってるのに、此処も一度も行った事ないわ。
連休は何処も渋滞なんですねえ。お疲れ様でした。
投稿: マーちゃん | 2007年11月26日 (月曜日) 10時09分
めっちゃカワイイ。。!!ちゃきちゃん です
歌 ヮ サザン 海ヮ 江ノ島・・最近行ってないけど・・
街 ヮ 横浜 温泉ヮ 箱根・・!!
・・・でも 自分ヮ 川崎! ナンだなぁー・・!!
ソシテ サッカー・・ヮ・・云わずと知れた
ヴェルデイー・川崎!!だったのにィー!!
東京ヴェルディー・・になってからも 応援し続けております!!
投稿: 台所のキフジン | 2007年11月26日 (月曜日) 10時37分
>マーちゃんさん
久しぶりにダンナが連休になったので、思い切って出かけてきました。
かまぼこも買いたかったんですけど、
大きなお土産店は、入る車で大渋滞でした、残念!(>_<)
小田原城、お孫さんも一緒に楽しめそうですよ~
機会がありましたら、ぜひどうぞ!
やはり休日の御殿場インター付近は、アウトレットへ入る車で、大渋滞なんですね。
マーちゃんさんも、寄られたことはないんですね。
私も一度行ってみたいと思いつつ、この大渋滞だけでウンザリ!
また、空いてる時に行ってみたいですね。
さすがに連休、お天気も良かったし、みなさんお出かけだったようで・・・甘く見ていた私たちは、「なんでこんなに混んでるの?」って感じでした(^_^;)
次の日は、ぼーっとしてて終わりました(苦笑)
投稿: bluedaisy | 2007年11月26日 (月曜日) 11時45分
>台所のキフジンさん
えへへっ、ごちそうさまです。
ダンナ様のこと、かわいいって言っちゃう台所のキフジンさん、ラブラブなのねぇ~!
そうですか、ちゃきちゃんは、川崎出身なんですね(^.^)
妹家族が、現在川崎に住んでいるんですよ~
故郷を愛するダンナさまなんですね。
サッカーも川崎って名前は無くなってしまったんですねー。
それは、ちょっと寂しいですけど、応援を続けているダンナさま!
かわいいですね(^.^)
投稿: bluedaisy | 2007年11月26日 (月曜日) 11時49分
旦那さまとデートですか(。-∀-)ニヒ♪
連休に遠出って、勇気のある事で((笑´∀`))ヶラヶラ
でも綺麗な富士山を見られて良かったね♪
美味しそうな食事にも有りつけたし、楽しいお休みになったね(`ゝω・)v
うちは、夫婦で出かけるなんて事、全く無いよ!
だって、行きたい先が違うんですもの(-o-;
投稿: ton0228 | 2007年11月27日 (火曜日) 20時23分
>ton0228さん
久しぶりに、ダンナが連休になったんで、世の中も連休とはわかっていたんですが、
でかけちゃいました。
こんなにも混んでるとは思いませんでしたわ~(-_-;)
ウチでゴロゴロしてても、時間は過ぎちゃうしね。
それだったら、思い切ってでかけちゃおう!って
老体に鞭打って、最近は頑張って出かけてます。
次の日、死んでいることが多いんですけどね(苦笑)
ton0228さんは、一緒にお出かけしないんですかー?
行きたい先が違う・・・なるほどぉ~
ウチも違いますけどね、その時々で、どっちかが譲り合いですわ。
投稿: bluedaisy | 2007年11月27日 (火曜日) 21時06分