紅葉
先週留守にしていたら、キジバトさんは来なくなってしまいました
(キジバトさんの日記はコチラをクリック)
それもそのはず、ずいぶん葉っぱが落ちて、外敵から丸見えになってきたからですね
あっという間に進みました、紅葉
(庭のウワミズザクラ)
↓こちらが先々週のキジバトさんが来ていた頃(11月2日撮影)
今朝はずいぶん冷え込んだようで、窓も結露していました
昼間も、風が強くて冷たいこと!
晴れると富士山が見えるポイントを通ったら
(車で通ったので写真は撮れず)
今日は雪をかぶった真っ白な富士山がくっきりと見えました
きれいだわぁ~
今日は、先月の人間ドックでひっかかった甲状腺のエコー検査に行ってきました
今日のところは検査のみの予約
検査技師の方がゼリーを塗って無言で検査機械でナデナデと…
右をナデナデして、左をナデナデしてぇ~
う~ん、どうなんだろ?
横目で画像を見てもなんのこっちゃわからないしなぁ
検査技師の方もなーんにも言ってくれないし(-_-;)
結果は明日、また聞きに行かなければなりません
大きい病院って面倒だわ(>_<)
ま、暇だし、田舎の病院だから、そんなに混まないしね
今日も出かけてから1時間ほどで会計まで終わりました
最近は会計も自動会計機械ってのがあって、自分でお金入れるのね
なんだか銀行に行ったみたいだわぁ
とにかく、検査結果、なんでもありませんように!
| 固定リンク
« 好きなおはなし投票 | トップページ | 検査結果 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イローンナ病気してるから いろんな検査・・受けたけど
・・あの・エコー・・ってイウノガ・イチバン嫌いです
なんか塗っちゃって チョッと暗くて 肌も・・でていて
ヌー・・っとした静けさ ナンか エッチっぽくって
耐えられない 空気・・・です
痛くも 痒くもないんだけど
あの数分間 耐え難いものが・・あります!!
投稿: 台所のキフジン | 2007年11月12日 (月曜日) 19時36分
私も先月、子宮関係で、MRI検査受けてきました。
結果は「異常なし」でしたが、結果聞くまでは落ち着きませんでした。
夫は夫で、8月の職場の集団検診で「肺に影がある」と、
ひっかかり、精密検査を受けてきました~。
こちらもやはり「異常なし」でしたが、気が気じゃなかったです。
結構「要再検査」にひっかっかっても、なーんもなかった、
と言う方多いようなので、きっとbluedaisyさんも、そうですよ♪
・・・無責任なコメントみたくなってしまいましたが、
「異常なし」であること、お祈りしております・・。
投稿: ぷつんぷりん | 2007年11月12日 (月曜日) 22時26分
>台所のキフジンさん
台所のキフジンさん、検査いろいろ受けられたんですね。
そうですよね、エコー検査って暗い所でするんですよね。
今日は女性の技師の方だったし、首だったからよかったけど、
お腹なんかのときは、ちょっと嫌ですよね。
それに、あの静けさはなんとかなればいいのに。
エロっぽいといえばエロっぽいね(笑)
投稿: bluedaisy | 2007年11月12日 (月曜日) 22時51分
>ぷつんぷりんさん
ぷつんぷりんさんも、先月再検査でMRIだったんですね。
何事もなくよーございました。
ご主人様も、肺でひっかかったんですね。
そして、ご主人さまも、異常なしだったんですね。
やっぱり、そういう人が多いのかな?
なんだか、明るい日差しが見えてきました。
ありがとうございます。
元気に明日結果を聞きに行ってきまーす(^^)v
投稿: bluedaisy | 2007年11月12日 (月曜日) 22時55分
きじばとさん、もう来なくなっちゃったんですね・・。
うわ~、そちらは、すっかり紅葉ですね。
大阪は、今日は、午後、13℃という気温でしたが、それでも、紅葉は、まだまだ・・・です。
こないだ、京都に行ったけど、京都も、まだでした。
京都ったって、街中でしたが。
去年の今頃は、紅葉狩りに行ったはずなんだけど・・・。
検査結果、なんでもないといいですね。
投稿: りぼん | 2007年11月12日 (月曜日) 23時11分
朝晩、冷え込みが強くなったので、紅葉も綺麗になっていますね。
エコー検査に行かれたんですね。甲状腺のエコーでしたら、首ですよね。でも女医さんでマダ良かったですよね。
私、マンモグラフィ受けた時、エコーも同時にやったんですが、男性の医師でしたので、しかも場所が場所でしょ!ホント恥ずかしかったし(この年でも)それに、くすぐったくって・・・笑うに笑えないしで、困ったわ(笑)結果は明日なんですね。「異常なし」を願っています。
そうそう~支払いも機械の所があるんですよね。今年知りました~これじゃあお年寄り大変なんじゃない?と思ったら、隣の機械のご老人、私よりスムーズになさってました。
投稿: マーちゃん | 2007年11月12日 (月曜日) 23時21分
私はエコーの検査結構スキです(^^
ゼリーを塗るときはひやっとするけど。
あの検査が一番気が楽です。
私が20数年お世話になっている総合病院は、事務員さんは患者さんを呼ぶ時は「○○さま」と様つけです。看護師さんは「○○さん」だけど。
あと、ナースキャップも数年前から廃止で、服もピンク色です。
甲状腺の病気・・なんでもないといいですね。
私はこの甲状腺の病気でずーっと薬を飲んでいました。
でもエコーで検査されるのだから、私の病気とは違うのでしょうね(私は血液検査だけでわかるので)
投稿: ぱある | 2007年11月13日 (火曜日) 00時17分
>りぼんさん
そうなんです、ダンナの実家から帰って来てから、
キジバトさんの姿は、何日経っても見ることができません。
どこか安全なところに移って行ったのね、残念!
そちらが13℃とは、けっこう寒かったですね。
でも、紅葉はこれからなんですね。
改めて日本は広い!
京都の紅葉もまだこれからですかー?
今年は2週間ぐらい紅葉も遅れているとかテレビで言っていました。
京都には、紅葉の時期にも行ってみたいですね~
結果、午後から聞きに行ってきまーす(^^)
投稿: bluedaisy | 2007年11月13日 (火曜日) 11時25分
>マーちゃんさん
周りの山も(山国なので、周りは山だらけ!)赤や黄色に色づいています。
いまが紅葉の盛りって感じですね。
このあいだ日記に写真を載せたイチョウ並木は、すっかり葉を落としてしまっています。
エコー検査、首です。
でも、かぶりのセーターを着て行ってしまったので、脱いで下着姿でやってもらいました。
ホント女医さんで良かったです。
マーちゃんさん、マンモグラフィの時に受けたエコーは男性の方だったんですか?
それって、ちょっと嫌ですよね~
くすぐったくって・・・笑うに笑えない、って(笑)
支払の機械、お年寄りのほうが慣れていたんですか?
それはそれは(笑)
ずいぶん、その病院に通われている方なんでしょうね。
私も、モタついちゃいました(苦笑)
午後から、検査結果を聞きに行ってきまーす(^^)
投稿: bluedaisy | 2007年11月13日 (火曜日) 11時32分
>ぱあるさん
ぱあるさん、エコー検査スキなんですね。
たしかに、痛みはないし、楽な検査ですものね。
そういえば、人間ドックの時は内臓のエコー検査がありましたが、ゼリーが温めてありましたよ~
冬は、ひやっとはイヤですものね(^.^)
最近は病院での呼び方は「○○さま」が多いですね。
でも事務員さんは「さま」で看護師さんは「さん」なんですか?
う~ん、どっちかに統一してほしいですね。
でも「さま」は、ちょっと気恥ずかしいし、お客様扱いっていうのが、嫌な気もします。
そうそう、ナースキャップ、かぶらなくなりましたよね~
病院によっては、ナース服じゃなくて、ポロシャツってところもありました。
看護師さんなんだか介護の方なんだか???でしたけど。
病院の壁は白だから、淡いピンク色はいいですよね。
ぱあるさん、甲状腺の病気だったんですね。
薬を「飲んでいた」って過去形だから、いまはもう完治なさったのかしら?
ずっと薬を飲むのって・・・大変でしたね。
私は、血液検査では大丈夫みたいなのです。
午後から結果を聞きにいってきますねー(^^)
投稿: bluedaisy | 2007年11月13日 (火曜日) 11時42分