ブレイクタイム
クリスマスが済んだら、一気に年末モード
ウダウダとしていて、お歳暮をまだ送っていなかった方へあわてて送ったり
お年賀に持っていくものを買い揃えたり
それでもなぁ~、と、台所の拭き掃除をしてみたり
着なくなって何年もたつ洋服を、ついにゴミ袋へ入れたり…
今晩はダンナは忘年会なので、よけいにアレコレ仕事がはかどっちゃう
こんなときに、こんな抹茶と和菓子でブレイクできたらな
先日、友達とお茶した時、人生で初めての抹茶をたてました(*^_^*)
自分でお湯を注いで、抹茶をたてるようになっています
上手な人がたてると、苦味がないのよねぇ~
で、私の場合は、苦いに決まってる!
少し眠い日だったので、それはそれで美味しかったです(負け惜しみだ(^_^;))
光が入りすぎて、わかりにくい画像でごめんなさい
左側の白い器に抹茶が入っていて、ツルがついた入れ物にはお湯が入っています
で、今晩の私のブレイクタイムのお供は「しょうが紅茶」
ダンナのお迎えまでには、まだ時間がありそうだけど
もう疲れたので、片づけも、今日はここまでにしておきます
明日はパート後、またダンナの実家まで行ってきます
義母の介護認定の再調査があります
最近はずいぶん厳しくなってきているようなので、ちょっと不安ですわ
はい、車のキーは手元に離さずね(>_<)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 実家カフェ・こてぃ(2015.03.13)
- モンブランモンブラン(2014.09.29)
- 御神渡りと美味なモノ(2012.02.11)
- 長居しちゃうカフェ+わらび(2012.01.31)
- 食堂(2011.12.23)
コメント
クリスマスが終わったら、お正月は直ぐそこまで来てるんですよね。焦っちゃいます私(専業主婦なのに)
スーパーでは、お正月食品が、もう並んでいました。
抹茶ご自分でたてられたんですね。お味も格別だったでしょうね。写真よく撮れていますよ~判りました。
明日は、旦那さまのご実家ですね。運転もお気をつけてね。
投稿: マーちゃん | 2007年12月26日 (水曜日) 21時51分
こんばんは。
抹茶、おいしいですよね。私もたまに濃いのが飲みたく
なります。でもたてられないので仕方なく抹茶アイス。。。
しょうが紅茶は風邪にも冷え性にもいいそうですね!
年末バタバタしますね。
倒れたりしないよう、がんばりましょうね!!
投稿: aya | 2007年12月26日 (水曜日) 22時34分
>マーちゃんさん
今日あたり、まだ安いケーキ売ってないかな?とスーパーをのぞいたけど、とっくにクリスマスムードは無く、悲しげに赤い靴たちがワゴンに入っているだけでした。
100円ショップも、クリスマスグッズを片づけていました。
お茶屋さんで経営する喫茶店なので「抹茶と和菓子」のセットっていうのがありまして…
以前、たてているところを見たので、興味津津だったんです。
いざ、自分で、となると、なかなかどうしていいやら、ですね(*^^)v
和菓子は、小さなおまんじゅう(銀粉付き)と干菓子、それに小豆の甘納豆が付いてきました。
とことん「和」ですね(^.^)
介護認定の再調査、市役所の方に、「年明けにしますか?」って言われたんですが、さっさと済ませたほうがいいので、年内にと言ったら、27日になってしまいました。
今週は行ったり来たり・・・そして年末にはまた行ったり(*^_^*)
気を付けて行ってきます<(_ _)>
投稿: bluedaisy | 2007年12月26日 (水曜日) 22時38分
>ayaさん
ayaさん、こんばんは!
抹茶、ayaさんもお好きですか?
濃いのは美味しいですよね~
抹茶アイスも、大好きです(*^_^*)
しょうが紅茶、3袋入って100円で売っていたので、ついつい買ってきました。
からだが温まりますね。
年末だからどこへ行っても混んでいますね。
ayaさんも、お仕事、あと2日ですか?
お正月は、ご主人様の家に行かれたりするのかしら?
これもまた気を使いますけど、ちょっと頑張ってこなくちゃね。
美味しいもの食べて、元気で乗り切りましょう!(*^^)v
投稿: bluedaisy | 2007年12月26日 (水曜日) 22時43分
私もたまに抹茶をたてて飲んでいます。
でも、以前ブログにも書きましたがプロの方がたてていただいたのは、クリーミーでおいしかったです。自分のは粉っぽいだけ・・。
ただ泡立てるだけなはずなんですが、どこが違うのでしょうねぇ~(^^;
投稿: ぱある | 2007年12月27日 (木曜日) 00時38分
bluedaisyさん、おはようごじゃります。
大忙し~~~ですね。
ブレイクタイム~~~
抹茶~美味しいですよね。
私も・・・お茶大好きなので、抹茶には目がありません。。。
ホットしますよね~~~~
お仕事が、終わってから~ご実家ですか?
気をつけて~行かれて下さいね~~~
投稿: ゆっぴ | 2007年12月27日 (木曜日) 08時00分
和菓子でブレイク、いいですね~~(^^♪
私も時々自分でお茶立てるんですが
苦かったり、そうでなかったりとまちまちです(~_~;)
苦かったら、茶筅が悪いのかも~と道具のせいにしたりします(オーイ;)
介護認定の再調査ですか・・・
要介護度が上がっても下がっても複雑ですよね。
車のキー、離しちゃいけませんよ~~~(^m^)
気をつけて行ってきて下さいねー
投稿: とぱーず | 2007年12月27日 (木曜日) 16時30分
>ぱあるさん
カッコイイ!ひとりで抹茶をたてて飲むなんて…
自分だけの静かな時間~!って感じですね。
プロの方がたてていただいたのは、クリーミー!
そうそう、そうなんですクリーミーなんですよね。
ただ泡立てるだけなはずなんですが、ホント、どこがどう違うんでしょうね?
ぱあるさんのたてた抹茶、きっと美味しいでしょうね。
投稿: bluedaisy | 2007年12月27日 (木曜日) 20時05分
>ゆっぴさん
ゆっぴさん、こんばんは!
年末らしく、なんとなく気持もソワソワしますね。
抹茶って若い頃は、ただ苦いだけでしたけど、
年とともに、美味しさがわかってきたというか…。
そういえば、ゆっぴさんも、抹茶デザートを食べに行ったりしていましたよねー、。
たまには、抹茶ブレイクもいいですね(*^^)v
介護認定の方は決まった時間に来るので、行きはちょっと車を飛ばしました(^_^;)
私が到着して10分もしないうちに、介護認定課の方がいらして、
ヘルパーさんも来てくれたりして、賑やか(*^_^*)
その後もケアマネさんが来てくれたり、夕方まで接客で終わってしまいました。
あとは来年の結果待ちです。
投稿: bluedaisy | 2007年12月27日 (木曜日) 20時24分
>とぱーずさん
おお、とぱーずさんもご自分で抹茶をたてるんですね。
かっこいいなぁ~
その時々で、やはり味が違うんですか?
ちゃせんって、「茶筅」って書くんですね、知らなかった(^_^;)
苦かったら、道具のせいに?(笑)
ですよね、今日のお道具が良くなかった!って(*^_^*)
介護認定の調査は3回目なんですが、今回初めて男性の調査員の方がいらっしゃいました。
お帰りになるとき、お送りしたら、外で「お嫁さんから見てどうですか?」って、こそっと聞かれました。
こういうのって、重要なのかしら?
ウソ偽りなくお話しておきましたけど…
介護度、下がらないといいなぁ~
せめて、支援にならないといいんだけど(-_-)
車のキー、今日は離しませんでした(^_^;)
無事帰宅でーす。
投稿: bluedaisy | 2007年12月27日 (木曜日) 20時40分
年末って、なんでこんなにバタバタするんやろねぇ(-o-;
お正月が来るだけやのに・・・
大掃除も寒い時期にしなくてもよかろうに・・・とぼやくσ(^◇^;)
今年の年越しは、腰痛と共にになりそうやわ(っω;`。)
投稿: ton0228 | 2007年12月27日 (木曜日) 22時46分
>ton0228さん
ホントにねぇ~、月のシメもあるし、お歳暮やら年始の準備やら、バタバタしますよねー。
簡単に考えれば、月が変わるだけなんですけどねぇ。
大掃除は、こんな寒い時にしなくてもいいのに、って思いますよね。
ぶるぶるふるえながら窓ふきして、風邪ひいてたら、元も子もないのにね、ブツブツ!
ton0228さん、腰痛で病院に行かれたんですね。
寒い時期ですし大掃除は止めにして、年末年始、テレビとコタツの番をしっかりしてください。
早く痛みが軽くなりますように。
お大事にしてください。
投稿: bluedaisy | 2007年12月28日 (金曜日) 19時19分
お抹茶って、苦いけど、お抹茶らしい甘さもあって、好きです。
子供達の幼稚園では、お作法の時間があって、お抹茶飲むのが、あったで、子供たちも好きです。
そういや、私、独身の頃、花嫁修業で(爆!)華道とともに、茶道もやってました。
お華はともかく、お茶は、あんまり性に合わなかったみたいです。
いただくのは好きなんですが、しんきくさくて(^^; ←性格でてる・・・
投稿: りぼん | 2007年12月29日 (土曜日) 00時15分
>りぼんさん
幼稚園で、お抹茶のお作法を習うんですか?
小さい頃から、お行儀がよくなっていいことですよねー。
三つ子の魂百まで・・・ですか?苦いのに、子供さんたちもお抹茶に抵抗がないんですねー。
りぼんさんは、花嫁修業で華道と茶道も習っていらしたんですね。
今も女性たちも習うのかなぁ?
私は、なんか抵抗があって、お茶もお花も習わず、料理と洋裁を習いに行ってました。
天の邪鬼(-_-;)
いまになって、やっておけばよかったと思いますよ~。
ちょっとした基本だけでも、わかっていたほうがいいですもんね。
それに、和菓子が好きなんで、お菓子だけでもいただきたいわ。
しんきくさい(笑)
りぼんさんって、そういう性格ですかー?
あー、じっとしてなさそうだけど…失礼(笑)
投稿: bluedaisy | 2007年12月29日 (土曜日) 08時00分