« 模様替え | トップページ | 食べたいもの »

ポンちゃん

Ponnchann_2
昔からある地元企業のインスタントラーメン
最近「美味しいよ」って話を聞いて
この辺りのスーパーでは取り扱っている店が少ないので
北信(長野県の北方面)に住む友達にわざわざ買ってきてもらいました
ありがとうね~
 
その名も「ぽんちゃんラーメン」
「♪腹ぺこ たぬきさん なに食べる~ ぼくんち ぽんちゃんラーメンさ~♪」
というCMで、長野県の人ならだれでも知ってるインスタントラーメンです
最近は、カップラーメンも出ているらしい
 
久しぶりに食べたお味は…
 
しょうゆ味:あっさり薄味
 ちょっと若い人には物足りないかも

みそ味:こってり濃い味
 なかなかイケる
  
どちらも麺はつるつる
おいしゅうございました(*^_^*)
 
*ポンちゃんラーメンの信陽食品(株)のHPはコチラをクリック
 「おしながき」の左から二番目にポンちゃんラーメンがあります
 

|

« 模様替え | トップページ | 食べたいもの »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

bluedasiyさん~こんにちわぁ~~~
『ぽんちゃんラーメン』・・・可愛い名前ですね。

我家もラーメン好きなので、今度長野方面に出かけた時に
スーパーを、覗いて見ますね。。。
『ぽんちゃんラーメン』

投稿: ゆっぴ | 2008年1月10日 (木曜日) 10時17分

 地元のメーカーのインスタント麺があるんですね!
富山にもあったっけ・・?うーん思いつかないぞ・・。
 ってか、私結構「これって全国のメーカーのだよね?」
って思い込んでいて、実は富山限定、ってのあるんで、
油断できないんですよね。今度探してみまーす♪

投稿: ぷつんぷりん | 2008年1月10日 (木曜日) 11時05分

こってりみそ味が気になります〜。
記憶にのこるネーミングですね(^_^)
タベテミタイなぁ。。。

投稿: あいり | 2008年1月10日 (木曜日) 13時01分

カップめん ヮ 体によくない とか言われてもいっつも箱で買ってくるダイドコんち です ラーメン と書いてあれば ホトンド見ると買う・食う・・ってカンジで・・・・・(男組み3人ですが・・)

投稿: 台所のキフジン | 2008年1月10日 (木曜日) 17時46分

>ゆっぴさん
ゆっぴさん、こんばんは~!
ね、ネーミングが可愛いですよね(^^)v
子供さんが聞いたら忘れられない響きかも。
 
インスタントラーメン、在庫がないと、いざってときに困りますもんね。
ゆっぴさん、こちらにお出かけの際には、スーパーを覗いてみてください。
北信地方だと、置いてある確率が高いと思います。
あ、信濃町の道の駅には置いてあったと思います。
ちょっとしたお土産にもなるかしら?(*^^)v

投稿: bluedaisy | 2008年1月10日 (木曜日) 18時29分

>ぷつんぷりんさん
全国展開しているメーカーさんは強いですけど、このラーメン、ずーっと昔からあるから、ちゃんと愛されているのかもしれません。
 
そうそう、けっこう全国区だと思っていると、他地域に出た時にカルチャーショックだったりすることありますもんね。
  
富山って「富山ブラック」っていう地域限定のラーメンはありますよね。
そういう特徴あるいラーメンがあるなら、そのインスタント版っていうのがはありそうな気もしますが…
一部の地域だけですかー?
私も食べたことがないのでわかりませんが…(^_^;)
ぜひぜひ、富山限定の報告お待ちしております(^^)v

投稿: bluedaisy | 2008年1月10日 (木曜日) 18時36分

>あいりさん
こってりみそ味が気になりますか?
私、インスタントラーメンのみそ味って苦手なんですけど、
これは私でも美味しいと思いましたよ。

ネーミングもいいですよね(*^_^*)
びっくりするほど美味しい!ってわけじゃないですけど(^_^;)
どこかで手に入るといいですね(^.^)
 
私も、そろそろ在庫がなくなるので、どこかで仕入れなくては…
この辺りでは、みそ味は見かけないんです。
見たら大人買い?(^_^;)

投稿: bluedaisy | 2008年1月10日 (木曜日) 18時40分

>台所のキフジンさん
カップ麺は、あの入れ物が良くないんですよね。
わかっちゃいるけど、イザというときのために、やっぱり在庫がないとねぇ。
 
台所さん家は、男性3人もいるんだもん、やっぱり必需品ですね。
箱買いですかぁ~
新製品とか、きっとすぐに試食してみるのね。
それ、わかるわかる。
私も、買いたくなる・・・いや、食べたくなるもん(*^_^*)

投稿: bluedaisy | 2008年1月10日 (木曜日) 18時43分

知らなかったです。
ネーミングも、パッケージも可愛いですね。

私、食べ物って、あっさり系が好きなんですが、ラーメンは、とんこつとかこってり系が好きなんで、これなら、みそ味食べてみたいです(^0^)

投稿: りぼん | 2008年1月10日 (木曜日) 20時29分

>りぼんさん
一度聞いたら忘れられないネーミングですよね。
きっと、長野県の人しか知らないんじゃないでしょうか?
あ、新潟県に近い地方で製造されていますから、もしかして、新潟県の一部の方は知ってるかもしれませんね。
大阪にも地元企業のラーメンってありそうなきがしますが、どうですか?
「すっきやねん」っていうのは、大手メーカーさんでしたっけ?
  
意外や意外、りぼんさんは、ラーメンはこってりがお好きですかー?
インスタントなんで、みそ味もこってりまで行かないですが、濃い味です。
私も在庫が無くなってきたので、また手を尽くして確保しなければ(*^^)v

投稿: bluedaisy | 2008年1月10日 (木曜日) 23時42分

たぬきのマークには見覚えがあるし、CMソングもおぼろげな記憶が……。
でも食べたことがあったかどうか分からないなあ。
長野県のメーカーだったんですか。県外じゃ売ってないのかな。

YouTube - No.3625 ポンちゃんラーメン
YouTube - No.3596 信陽食品 ポンちゃんラーメン みそ味

投稿: りんしょ | 2008年1月11日 (金曜日) 00時38分

bluedaisyさんも触れている信陽食品のホームページ
一番下に「ポンちゃんを探せ」というプロモーションビデオへのリンクがありますね。
スパイのきつねさんはともかくとして(笑)、インスタントラーメン工場の様子も興味深いし、
最後に昔むかし(懐かしいと言うには古すぎるくらい)のCMが見られますよ。

投稿: りんしょ | 2008年1月11日 (金曜日) 01時08分

遅くなりましたが・・・

改めまして「おめでとうございます」今年もよろしくお願いいたします。

パソコンの不具合で、すっかりご無沙汰してしまいました。
ケータイからの更新へ、コメントありがとうございました。

一気に読ませて頂きました。
成田へ初詣に行った時、主人が「今年も白鳥見に行 かなくちゃあなあ」ですって。
好きなんですね野鳥や動物が・・・
bluedaisyさんの、お近くは、観光コースになってるみたいですね。
お義母さまお元気そうですね。雪だるま拝見しました。
クリちゃんも相変わらず可愛い!

お部屋の模様替え?!一瞬ブログかと思い「どこが変わったのかしら」とキョロキョロ(笑)

パソコン買い替えたついでに、周辺もお掃除しました。大掃除の時、いかに手抜きしたかが、ばれてしまいました。

では、今年もよろしくお願いいたします。

投稿: マーちゃん | 2008年1月11日 (金曜日) 09時01分

肝心の「ポンちゃん」へのコメントを忘れてしまいました(ペコリ)

美味しそう!インスタントラーメンも大好きな我が家です。
こってり濃いみそ味、しかもインスタントでつるつる麺、食べてみたいですね。

投稿: マーちゃん | 2008年1月11日 (金曜日) 09時10分

うちもカップラーメンが大好きな人が1人
いっつも買い物に行くと一個は入れられます(笑)
今夜は新年会でいないので
こんな時間にお邪魔しました(笑)

投稿: はまち | 2008年1月11日 (金曜日) 18時38分

>りんしょさん
覚えてますか~?
私も、いつも食べてたとか、そういう記憶はないんですが…
妙に懐かしい(*^_^*)
北信のスーパーには置いてある確率が高いので、もしかしたら新潟県の上越地方なら買えるかもしれませんね。
東京だったら、長野県のアンテナショップみたいなところは・・・あるのかな?
地元企業のラーメンなんて売ってないのかな?
You‐tubeに、こんな投稿をしてる人がいるんですね。
思わず笑っちゃいました(*^_^*)
 
つづいてコメントありがとうございます。
ホントだ「ポンちゃんを探せ」ストーリー仕立てになってて、けっこう長いんですね。
工場見学、けっこうみんな機械化されてるんですねー。
おもしろかったです。
それに、めっちゃ古いCM。
でも、自分が子供の頃ってあんなだったなぁ~って風景が、涙ものでした(*^_^*)

投稿: bluedaisy | 2008年1月11日 (金曜日) 22時19分

いいなぁ~~ポンちゃんラーメン!!
みそ味好きとしては放っておけません!!
遠征したら必ず探そーっと♪
ご当地モノってだーい好き(^^)
長野に移住する楽しみがまた一つできました(^^♪ルルルン

ラーメンと言えば、昨年、日清のラーメン博物館に行ったのですが
カップ麺ってすごく画期的なモノだったんだなぁとあらためて感心しました。
受験の友でしたしね(^^)v

投稿: とぱーず | 2008年1月11日 (金曜日) 22時26分

>マーちゃんさん
パソコンが新しくなってよかったですね。
また、今年もよろしくお願いします<(_ _)>

今年こそ白鳥を見にいかなきゃ、それがマーちゃんさん家の今年最初の目標ですね(^.^)
ご主人様もお好きみたいですね、自然が。
今年は暖かいせいか、飛来数が少ないです。
それにあまりに暖かいので、もう北へ帰ろうと、飛ぶ練習を始めている白鳥たちもいるようですよ。

義母、冬になってから、少しずつ前向きになってきているようです。
今日も行って来たんですが、化粧品を買おうと思ってる、とか、少し食べたいものが出てきた、とか、いいニュースが聞けました。
具合が悪い時は、クリに目もくれなかったけど、「もっと寒くなったら、夜は家にあげてやりたい」って準備をしていたり…
驚くような変化があります。

お部屋の模様替え?!なるほど、ブログの模様替えも、部屋の模様替えっていいますもんね。
今回は、実際に住んでる部屋の模様替えでした(*^_^*)
 
つづいて、ポンちゃんラーメンにもコメントありがとうございます。
やはり、みそ味が人気ですね(^.^)
あまり期待させすぎてもいけないので、まあまあの味ってことにしておきましょうか(^_^;)
機会がありましたら是非!

投稿: bluedaisy | 2008年1月11日 (金曜日) 22時48分

>はまちさん
お、はまちさん家にもカップラーメンが大好きな人が?
新製品は食べないと気が済まないタイプでしょうか?(笑)
私も、在庫がないと落ち着きません(*^_^*)
ちなみに、ダンナのリクエスト第1位は、カップラーメンのカレー味、これはいつも在庫がないとね。
 
ダンナ様、新年会ですか?
はまちさんはお迎えかしら?
一人の時間、のんびりしてくださいねー(^^)v

投稿: bluedaisy | 2008年1月11日 (金曜日) 22時52分

>とぱーずさん
ご当地ラーメン、そちらにはありませんかー?
って、南京町があるところにインスタントなんて邪道ですもんね。
 
やはりとぱーずさんも、みそ味好きですか。
みそ味、なかなか人気が高いんですね。

遠征したら探してみてくださいねー。
とぱーずさん第1希望の駒ケ根には、あまり置いてないかもしれませんが…
「サークルK」ってコンビニには、けっこうご当地ものを置いていますのでチェックしてみてください。
ご当地ものっておもしろいですよね~、私も大好き!

日清のラーメン博物館、そういうところがあるんですね、ほーっ!
やっぱり日清の…は、定番ですものねー。
あのなかの干しエビと肉があんまり好きじゃないんですけど、味は好きだからどうしても買ってきちゃいます。
また食べたくなる味なんですよねー(^^)v
 
カップ麺、昔はフォークで食べてましたよね。
すべって食べにくかったのにね、今考えると笑えるわ(*^^)v
お湯があればできるなんて、ホント画期的!
受験勉強のとき、やっぱり食べましたか?

投稿: bluedaisy | 2008年1月11日 (金曜日) 22時59分

おはようさん
daisyさんのトコにお邪魔する時 お気に入りの場所が 人間ドックになっているんです だから いっつも 食事券がつくなんていいですね からの突入になるわけですがぁ・・・ !!
ナゼカ 食べ物の話題が多いようなぁ ・・・・・
気 しませんかぁ・・?・・
おいしそうなんで ダイエット中のワタシにヮ むいてるんですけど ・・・・・

投稿: 台所のキフジン | 2008年1月12日 (土曜日) 09時58分

>台所のキフジンさん
こんばんはー!
あらっ、お気に入りが、人間ドックの記事で登録してあるんですね。
ダイエット中の台所のキフジンさんにとっては、目の毒ですねぇ。
お気に入りのアドレスを
 http://bluedaisy.tea-nifty.com/mattari/
に、してもらえば、いつもトップページからご覧いただけますよ。
また、息子さんがいらっしゃるときに、ちょこっとやってもらってくださいね。
 
バレましたかー?
食いしんぼうなんで、ついつい食べ物の話が多いんですよね~
(>_<)

投稿: bluedaisy | 2008年1月12日 (土曜日) 21時28分

地方限定のラーメンって、食べてみたいって思うよね♪
ポンちゃんは、食べた事無いわ!
同じインスタントラーメンでも、関東と関西で味も違うよね!
旦那の娘は、里帰りしたら、箱買いして持ち帰りますよ((笑´∀`))ヶラヶラ

投稿: ton0228 | 2008年1月15日 (火曜日) 21時59分

>ton0228さん
地方限定のラーメンって、どんな味するんだろう?って興味津津ですもんね。
ポンちゃん、食べた事無いですか?
 
そうそう、関東と関西では、味が違うんですってね。
たまに、関西に行った時には、コンビニでカップラーメン買ったりします。
いいお土産になるんですよね(^^)v

旦那様のの娘さんは、お近くにお住まいじゃないんですね。
じゃ、お正月に帰省された時には、箱買いしていかれたのかな?
やっぱり、馴染みの味がいいのねー(^^)v

投稿: bluedaisy | 2008年1月16日 (水曜日) 16時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポンちゃん:

« 模様替え | トップページ | 食べたいもの »