« 三度目の正直 | トップページ | 久しぶりの“福ちゃん” »

火がついた?

ダンナの実家に帰るたびに驚かされる義母の回復ぶり
今回も・・・
気づいたら、なーんか髪がキレイ
美容院にパーマをかけに行ったというじゃないですか
起きていることさえ辛かったのは数か月前なのに…
 
それに加え、お寂し見舞いに行って来たという
(今回葬儀があったお宅ではなく、少し前に葬儀があったお宅ですが)
 
お寂し見舞いについては、以前の「変化あり」の日記のなかに、ちょこっと書きました
 (ちょうどクリの写真が載ってる日記だ
 
そのお宅で一緒になったご近所さんたちも
まさか義母が来ているとは思わず
みんなで驚いていたって
 
だよね~

ちょうど、調子がいい日だったのかもしれないけど
こっちも、びっくりだわ
 
で、昨日行ったばかりなのに今日は義父から電話がかかってきたんで何事かと思ったら
「犬を飼おうと思う」って
聞けば、保健所に聞いたら小型の柴犬がいるとのことで
もらってこようかと思うって電話でした
 
ちょうど、友達のmayさんからも、ペットショップが閉店することになって引き取り手を探しているところがあるとの情報をもらったので、そのことも話しておきましたが
 
幸い、ペットショップのほうは、みんな引き取ってくれる人がきまったそうです
よかったね
 
どうも、この間の迷い犬が引き金になったのか
犬が飼いたくなってしまったようです
 
義母は、「まだ、調子にむらがあるから、私がもう少し良くなってから」って言っていました
でも、飼うのに積極的なのは義父
昔は犬が嫌いだったのにねぇ~

ダンナも、「飼うなら、家の中で飼える小さい犬にすれば?」って電話してました
でも、「まあ、好きなようにすればいいけどな」って
 
さてさて、どうなりますことやら…
 
☆ ☆ ☆
 
おかげさまで、この『まったり部屋』のアクセスが
100000を超えました
えーっとゼロが5個で10万?
これもひとえに、訪れてくださる皆様のおかげです
今後とも、ごひいきに、お願いします<(_ _)>
キリ番踏んだわ!と言う方は、コメントかメールでお知らせくださいませ
*プロフィールの中にメルアド書いてあります

|

« 三度目の正直 | トップページ | 久しぶりの“福ちゃん” »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

似たような風習はわが地域でもあります。
となり組の奥様たちがお線香をあげに来るのは同じですが、こちらは告別式の翌日なんですよ。
ちょっと迷惑?ですが、となり組の方たちは親戚より血が濃いって昔から言われてますから、仕方がないでしょう。

ところでワンコ飼うんですか?
いいですよ~
ウチは、外で飼っていますが、毎日の散歩は自分の役目です。
自分が、帰るとシッポを振って催促します。
でも、意地悪をしてジラシテやるんですよ。(笑

投稿: オヤジ | 2008年3月14日 (金曜日) 02時24分

bluedaisyさん~おはようございます
アクセス数『100000』突破~おめでとうございます
凄いですね~~~~~~

お義母さま~調子が良いみたいで、良かったですね。
ワンちゃんも、飼う予定・・・とか???
癒してくれますもんね~~

投稿: ゆっぴ | 2008年3月14日 (金曜日) 06時10分

100000アクセス突破、おめでとうございます
これからも、200000アクセス、300000アクセス目指して
頑張ってください!!

 お義母さまの回復ぶり、めざましいですね。
お洒落する気になられた、コレが重要ですね。
 人間元気がなくなると、真っ先に興味がなくなるのが
身だしなみって言いますしね。
 春ですし、暖かくなってウキウキした気分になったら、
ますますお元気になられるのでは?

投稿: ぷつんぷりん | 2008年3月14日 (金曜日) 14時33分

100000突破おめでとうございます。
今自分が何番か確認したいけど、字が読めないんですぅ~。老眼かなしい~

一匹でも多くの命が救えればいいですね。
かわいいわんちゃんにめぐり会えますように・・。

投稿: ぱある | 2008年3月14日 (金曜日) 16時31分

>オヤジさん
オヤジさんがお住まいのような都会でも、同じような風習があるんですね。
告別式の翌日なんですか?
家族全員疲れきっているところへ・・・それは、ちょっと迷惑ですね
風習って、なかなか変わっていかないですものね。
でも、ホント、近くに他人のほうがイザって時には頼りになりますものね。
改めて、オヤジさん、お疲れさまでした。
 
ワンコねぇ~
まだ、前のクリが死んでから約2か月なんですけど・・・
先日迷い犬を保護した時に、いたくかわいかったみたいで(~_~;)
いや、一緒に住んでいれば、イザって時には散歩の代行はできますけど、離れているんでね、飼えなくなったら、また可哀想なことになるし…と、いろいろ考えちゃうんですけど…
もう、本人たちに任せてあります。
生きものをかわいがることは、癒しですものね
 
わぁ、オヤジさん、意地悪して、ワンコの反応を見てるんですか?
じだんだ踏んで、散歩を待ってるんじゃないですか?
その姿がかわいかったりするんでしょ
わかりますぅ~
でも、早く連れてってあげてね

投稿: bluedaisy | 2008年3月14日 (金曜日) 18時02分

>ゆっぴさん
こんばんは~!
アクセス、気づいたら10万超えていました。
ゆっぴさんはじめ、みなさんが訪れてくださるおかげです。
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
 
義母、良くなり始めたら、あれよあれよって感じで…
行くたびに、私は驚かされています
 
義母が具合が悪かったころは、ワンコどころじゃなくて
誰かにもらってもらう、とか保健所に持っていくとか言っていたのに、クリが死んじゃって、やっぱり寂しかったみたいです。
田舎なので、家の中でワンコを飼おうって気もなくて(-_-;)
でも、飼いたくてしょうがないみたいで、今日も電話がかかってきました(笑)
私らが一緒に住んでいるわけじゃないので、義父と義母に、任せてありますが…
さて、どうなるでしょう?

投稿: bluedaisy | 2008年3月14日 (金曜日) 18時08分

>ぷつんぷりんさん
ありがとうございます。
な、なんと200000?300000?
それって、いつのことでしょうね(苦笑)
ぷつんぷりんさんはじめ、皆さんが遊びに来てくださるおかげです。
今後とも、よろしくお願いします<(_ _)>

義母、このところ、あれよあれよって感じで、よくなってきました。
行くたびに、こっちが驚かされています
 
具合が悪かった時は、それでも髪は切りたいから、安くて速いって床屋さんチェーン店であるでしょ、あそこに連れて行ってもらっていたんですよ。
それでも、椅子に座っているのがつらかったみたい
 
キレイになって、気分もまたよくなったかも
それに、久しぶりにご近所さんとも顔を合わせて話をしたことで、また元気になっていってくれそうです。
さて、来週はどんなことで驚かせてくれるかな?

投稿: bluedaisy | 2008年3月14日 (金曜日) 18時14分

>ぱあるさん
ありがとうございます。
たしかに、さいころの中の数字、見にくいですよね
こちらで、どなたがキリ番か確認できるといいんですけど…
もしかしたら、ぱあるさんがふんで下さったのかもしれないですね。
いずれにしても、訪れてくださる皆さんのおかげです。
今後とも、よろしくお願いします<(_ _)>

ペットショップのワンちゃん達、みんな貰い手が見つかったみたいで…
ちょっとガッカリしましたが、み~んな新しい家族に巡り合えてよかったです。
今日はね、保健所にワンコを見に行って来たって、義父から報告の電話がありました。
気になる子がいたみたいです
さて、どうするでしょうか?

投稿: bluedaisy | 2008年3月14日 (金曜日) 18時19分

100000アクセスおめでとうございます
これからも色々なお話、楽しみにしています。

お義母さまの回復には、目を見張るものがありますね。
で綺麗サッパリ春が一挙に来たみたいでしょう

ちゃん、お飼いになる気持ち判ります。室内犬の方が、四六時中一緒で可愛いみたいですね。それだけに世話や掃除が大変そうで、私には無理そう・・・外だと番犬にもなるし室内犬も勿論、外の気配には敏感だそうですが。

投稿: マーちゃん | 2008年3月15日 (土曜日) 09時23分

>マーちゃんさん
ありがとうございます。
これも、マーちゃんさんはじめ訪れてくださる皆さんのおかげです。
今後とも、よろしくお願いします<(_ _)>
 
義母、日々進歩がみられて、周りが驚かされています。
義父が一生懸命面倒を見たおかげですね。
今年はゆっくりお花見にも行けるかしらね~

室内犬には、室内犬の良さが・・・外飼いのワンコには、それなりの良さがありますものね
いままで、ワンコは家の中で飼ったことがないので、やっぱり難しいかなぁ?
 
義父は、保健所にワンコを見に行って来たそうです。
散歩で引っ張られないようなおとなしいワンコなら、命を救うことにもなるし、いいことかもしれませんね

投稿: bluedaisy | 2008年3月15日 (土曜日) 18時55分

100000!!イチ・ジュウ・ヒャク・セン・マン・・!!十万!!
と指を折って数えてしまいました
おめでとうございます
イイことも ワルイコトモ
イロンナことがあった 十万アクセス でしたね
私も 目指してがんばります !!
さしあたって 50000!!か・なあ・・!!

投稿: 台所のキフジン | 2008年3月15日 (土曜日) 21時27分

100000アクセスおめでとうございます

お義母さん、めきめきと元気になられてますなぁ~~
行く度に変化があるようで、楽しみですね
美容院に行く気になるって事は、凄いよね

旦那さんが、家の中で飼える小型犬って言われてるみたいやけど

婆さんの時の経験上、あまり小さいワンコは考えた方がいいかも・・・
人によるとは思うけど、うちの婆さんの場合、ぷぅやんが足元をウロウロするんで
何度もコケそうになってたから・・・

投稿: ton0228 | 2008年3月15日 (土曜日) 21時42分

ご無沙汰でした
いまきたら100308でしたよ
10万ヒットおめでとうございます
お義母さま元気になられてなによりですね

うちでも1年以上コロがいなくなり
経ちましたが、寂しい・・・・・んですが
家族の反対もありまして(笑)は飼えません
ちっちゃなワンコなら散歩も行かなくても
いいですし、生き物は大変ですが
癒されますよね

投稿: はまち | 2008年3月15日 (土曜日) 22時07分

>台所のキフジンさん
はい、ゼロを数えてくださいましたか?
私も思わず数えちゃいました(笑)
ありがとうございます。
だいどこさんはじめ、皆さんが訪れてくださるおかげです。s
今後とも、よろしくお願いします。
 
だいどこさんのところは、訪れる方も多いから、きっとすぐに追い越されちゃいそうです

投稿: bluedaisy | 2008年3月16日 (日曜日) 18時29分

>ton0228さん
ありがとうございます。
訪れてくださる皆さんのおかげです。
今後とも、よろしくお願いします<(_ _)>

なんかね、どこかでスイッチが入ったみたいに…
徐々ではありますが、行くたびに驚かされる私です。
そのやる気、私も負けちゃいられません。
って、なにする気だ?
 
なるほど、小さいワンコってじゃれついて来て、危ないこともあるんですね
たしかに、足が弱って来ている人には、危険ですね。
へたに、踏んじゃったら可哀想ですし。
経験者でないとわからない意見ですね。
貴重なご意見、ありがとうございまーす。

投稿: bluedaisy | 2008年3月16日 (日曜日) 18時35分

>はまちさん
ありがとうございまーす。
訪れてくださる皆さんのおかげで、なんとゼロが5個も並びました。
今後とも、よろしくお願いしますm(__)m

義母、行くたびに驚かされるんです。
急にスイッチが入ったみたいに・・・でも徐々にではありますが、回復してきました。

そうですね、コロちゃんが亡くなって、私もすごくショックでした。
もう1年以上経ちますか。
でもご家族はワンコを飼うのには反対ですか?
ちょっと寂しいですね。

生き物は、いれば癒されますが、大変なことも多いんですよね。
年寄りに飼われるワンコって、目が行き届かなかったりするだろうし、幸せなのかなぁ?って思ったりしますが…
一緒に住んでいるわけじゃないので、お任せしてます。
はてさて、新しい家族は増えるんでしょうか?

投稿: bluedaisy | 2008年3月16日 (日曜日) 18時40分

お母さん今度は何をされるのかな?(*^_^*)
実家の母も「ギリギリの心臓」を持ちながら、春になってきたので草取りが生きがいに・・・・(--;いいんだか悪いんだかですが止められませーん。

チェリーのからだに何かできものが数個できてて、動物医院からもなんとはじめて「健康診断」なんてハガキが来た!!んで、10歳になったことだし、行ってきました。

血液もきれいなもので、結果異常なし!
とりあえずよかったよかった。

投稿: may | 2008年3月16日 (日曜日) 20時56分

>mayさん
今週は、どんなふうに驚かせてくれるかねぇ~(^^)
楽しみに行かなくちゃね(笑)
 
急に暖かくなって、mayさんのお母様も行動開始しましたか。
心臓は心配でしょうけど、やっぱり、じっとしていられないのねぇ~
無理はしないようにって、厳しく釘をさしておくしかできませんよね。
でも、前向きなことはいいことです

チェリーちゃん、その後、できものは大丈夫ですか?
ワンコも年とると、健康診断しなきゃいけないんだぁ。
そうだよね、「この頃この辺りが具合悪いんですけど」って言えないもんね
異常なしでよかったねぇ~
また、遊んでねチャリーちゃん

投稿: bluedaisy | 2008年3月16日 (日曜日) 22時00分

ワンちゃんですか!
なんたって、やっぱ、ワンちゃんって、癒してくれますもんねえ。

10万、おめでとうございます☆
これからも、楽しみにしています(^▽^)

投稿: りぼん | 2008年3月17日 (月曜日) 20時47分

>りぼんさん
なんかね、迷い犬に触れたら、またワンコを飼いたくなっちゃったみたいなんです
保健所に見に行ったワンコちゃん、もらってくるのかな?
世話をしなきゃいけないって思うのも、張り合いが出て、いいことかもしれませんね。
 
みなさんが訪れてくださるおかげで10万超えることが出来ました。
考えると恐ろしい数字ですね。
今後とも、よろしくお願いします<(_ _)>

投稿: bluedaisy | 2008年3月17日 (月曜日) 21時58分

100000アクセスおめでとうございます
すごいですね~。ずっと続けていらっしゃるのはとても素晴らしいことだと思います。
わたしはあっちこっちのブログに浮気ばかりしているからなかなかアクセス数は増えないです

義母さま達はワンコちゃんを飼うんですね
そういう元気が出てきてなによりです。
ワンコが一人いるだけで、お二人の間に話題も増えるでしょうし、
楽しいですよね。

保健所に見に行かれたようで、ワンコが救われると思うとなんだか嬉しいです。
ただ、お身体のことを考えると、お散歩等があんまり苦にならないような小さなワンコがいいかな~?とも思います。
とみちゃんがおっしゃっているように、あんまり小さいと足元が危なくなるかもしれませんけどね・・・。
難しいですね~。
でも楽しみですね。

投稿: はっぴぃちぃ | 2008年3月18日 (火曜日) 00時15分

>はっぴぃちぃさん
ありがとうございます~
私はぶきっちょ、融通がきかないとも言います(-_-;)なので、
ひとつのことしか、続けられないんです。
これからも、まったり続けて行きますので、今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
 
散歩のことを考えて、小さいワンコをと思っていましたが、小さければ小さいなりに、危険もあるということも教えていただいたし…
なかなか生きものを飼うのは難しいですね。

でも、ホント、ワンコがいるだけで話題も増えるんですよね~
はっぴぃちぃさん家は二人?もいるから賑やかですよね(^^)v
 
今日、さぐりの電話を入れてみたら・・・
明日、保健所にお迎えに行こうかな?って思っているようです
他にもらわれて行っちゃっていれば仕方無いですが、どうでしょうね。

投稿: bluedaisy | 2008年3月18日 (火曜日) 17時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 火がついた?:

« 三度目の正直 | トップページ | 久しぶりの“福ちゃん” »