久しぶりの“福ちゃん”
水曜日には、まだ湖には氷が張っていたのに
気づいたら、金曜日には波立つ湖に変わっていました
もう、次の冬までは凍ることはないでしょう
ついに、こちらにも春がやってきたようです
なんだか、冬モノのオーバーを着ているのが
急に恥ずかしくなりました~
さて、何を着たらいいものか
今日は久しぶりに安曇野まで白鳥さんに会いに行ってきました
だいぶ北帰行が始まって白鳥も少ないんだろうな?と思ったけど
まだ安曇野全体では約700羽の白鳥さんが羽根を休めているそうです
1枚目の写真は、犀川ダム湖 飛ぶ練習に余念がないみたい
2枚目の写真は、御宝田(ごほうでん) こちらは、まったりムード
最後に、狐島の田んぼ こちらもまったり
写真は、この田んぼの横のビニールハウスで保護されている“福ちゃん”(手前)と“ピーちゃん”(奥)
福ちゃんは、おねむみたい
(白鳥さん、羽根に首を突っ込んで休みます)
今年も福ちゃんは、北へ帰ることができないのかな?
*安曇野の白鳥情報は、コチラをクリック
| 固定リンク
« 火がついた? | トップページ | 第11期始まるよ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
「白鳥」カテゴリの記事
- 北帰行はじまってます(2012.03.16)
- 白鳥の季節(2012.01.07)
- トトロとかクラフトとか(2011.10.18)
- 唐沢そば集落(2010.11.03)
- 1羽だけ(2010.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
3か所に行かれたようですが、未だ白鳥さん達700羽もいるんですね。
飛ぶ練習をしている写真、水しぶき等よく撮れていましたね。
福ちゃん、おねむみたいですが、今年も帰れそうにないんですか?
投稿: マーちゃん | 2008年3月16日 (日曜日) 23時31分
あああ、福ちゃんのお休みしている姿、かわいすぎる~!
柔らかそう~、触りたい(笑)
富山も完全に春モードです。
そうそう、冬物のコートとか、フリース着るのがなんだか
恥ずかしくて・・。となると、ついつい春物のパーカとか
カーデとか欲しくなる、物欲限りなしの私です
投稿: ぷつんぷりん | 2008年3月17日 (月曜日) 10時00分
今朝の関西版のニュースでは
琵琶湖のコハクチョウたちの北帰行が始まりつつあると言ってました。
そうそう♪お写真のように飛ぶ練習に余念がないって感じでした!!
福ちゃん、相変わらず可愛い!!
白鳥って自らが羽毛布団なのねー(*^m^*)いいなぁー
琵琶湖の白鳥愛好家さんが
「いなくなると寂しくなるよ」とポツリ本音を言ってたのが印象的でした。
投稿: とぱーず | 2008年3月17日 (月曜日) 14時38分
>マーちゃんさん


安曇野の飛来地3か所を回ってみました
それぞれ車で10分ほどと近いので、白鳥さんたちは、移動して回っているようです。
2月の中旬に北帰り行が始まったそうですが、まだまだ700羽もいるとは、私もビックリでした。
(近くの上川飛来地には、今日は白鳥の姿が見えませんでした)
どんなふうに撮れているかな?と心配でしたが、
なんとか水しぶきも撮れていますね
私のはちっちゃいデジカメですが、バズーカ砲のようなカメラを持った方たちもたくさんいらっしゃいました。
ああいうカメラなら、もっとスッキリクッキリの写真が撮れるんでしょうね。
福ちゃん、ちょうど、おねむみたいで、大人しかったです
未だに小屋にいるってことは、飛べないのかなぁ?
投稿: bluedaisy | 2008年3月17日 (月曜日) 18時21分
>ぷつんぷりんさん
ですか?

なので、今のところ踏みとどまってます。
そうでした、ぷつんぷりんさんは、鳥の胸のあたりがお好きでしたね?
柔らかいんでしょうか?
目の前で見ると、白さがふわふわに見えますよね。
そちらも、一気に春~
今日、少し冬物の洗濯をしてみました。
こう暖かいと、どんどん片付けたくなっちゃいますけど、きっと寒い日もあるんでしょうね~
まだ春物を出してないので、何があったのか見てないと、よけいに春物が欲しくなりますぅ~
ショッピングセンターには、きっと春色があふれているんでしょうね。
行ったら危険
が、いつかなだれのように物欲が・・・
投稿: bluedaisy | 2008年3月17日 (月曜日) 18時29分
>とぱーずさん
琵琶湖のコハクチョウさんたちも北帰行が始まりつつありますか。
やはり帰る前には、ちゃんと飛ぶ練習をするんですね。
春が来てるぞ~
ってニュースですが、去って行ってしまうと寂しいですよね~


朝早く白鳥の鳴き声を聞くと、飛び起きて姿を確認しようとしてたダンナも、ちょい寂しいみたいです
(こちらの飛来地では、姿を見かけることが少なくなりました)
やはり、琵琶湖の白鳥愛好家の方たちも、冬が終わっちゃうのが寂しいんですね~
毎日のように通っていらしたんでしょうから、張り合いがなくなっちゃいますもんね~
福ちゃん、おねむのポーズが可愛らしかったです。
そうか、そういえば羽毛布団で寝てるのね(笑)
あったかいですよね~
投稿: bluedaisy | 2008年3月17日 (月曜日) 18時38分
ふくちゃん、めちゃ可愛いぃ!
マシュマロみたいですね。
こういう写真ってなかなか撮れないから、すごいですよね。
かわいいなあ~。
めちゃ気持ちよさそうですね。
投稿: りぼん | 2008年3月17日 (月曜日) 20時48分
>りぼんさん


久しぶりに、ふくちゃんに会ってきました。
白鳥って、近くで見ると、けっこう大きいんですよね。
白さがまぶしい!
ホント、マシュマロみたい
さわったら、ふわふわなのかなぁ?
おねむのふくちゃん、かわいらしいですよね
投稿: bluedaisy | 2008年3月17日 (月曜日) 22時01分
数日前まで分厚いコートを着ていたのに、もう薄手のトレーナー一枚で過ごせるようになりました。
今年は雪もちょびちょび降ったけど、一昔前の寒さとは比べ物にならない程度の寒さでした。
白鳥さんもいよいよ旅立ちのときですね。
投稿: ぱある | 2008年3月18日 (火曜日) 00時44分
>ぱあるさん
そうなんですよね、数日前まで分厚いコート、私も着てました。
なのに、そんなのを着ていたら、汗かいちゃうし、恥ずかしいし…
一気に暖かくなりましたよね~
今年は、そちらも雪が降ったりして、寒い冬でしたよね。

あまりに急激な春の訪れに、あわてて冬ものを片づけ始めたところです。
数年着ないものは、リサイクルショップに持っていきました。
白鳥さん、急に暖かくなったわりには、まだのんびりしていますが、
一気に旅立ってしまうんでしょうね~
投稿: bluedaisy | 2008年3月18日 (火曜日) 17時12分