« 暑中お見舞い | トップページ | 実ってます »

週末も各地で突風や雨による被害がありましたが
今日は金沢でも、豪雨のため大きな被害が出たんですね
鉄砲水に襲われたところもあるようで、どんなに怖かったでしょう
お見舞い申し上げます
 
神戸では川に流された方もいるようで
これも鉄砲水だったのでしょうか?
夏休みに入ったとたん、こんな不安定な天候になるとは…
 
前線が停滞しているそうで、梅雨末期の豪雨に似ているとか
まだ、梅雨は終わっていなかったのかな?
こちらでも、平成18年7月には、豪雨による土石流が発生し
被災された方も大勢いらっしゃいました
こんな被害が、起こりませんように!
   
こちら、今朝は晴れていたものの
あっという間に暗くなり、8時半ごろから雷雨に見舞われました
晴れていたから洗濯して外に干したのに
怪しい雲をみて、部屋干しに変更して正解だったわ
雨女と言われていた私ですが
出勤時にはまだ降っていなかったのでセーフ、セーフ
  
雨が降って来てから、一気に涼しい!
気温は20℃
半袖じゃ、寒いぐらい
カーディガンを羽織りました
   
週末出かけたダンナの実家では36.7℃を体験してきましたが
(同じ県内とはいえ、この辺りと比べると3℃ぐらい気温が高いです
 こっちに帰ってくると、涼しい涼しい! 3℃の違いは大きい)
うとうとと昼寝をしたまではよかったけど
扇風機しかない、西日の当たる部屋
暑くて目が覚めた
暑さには強い私だけど、この暑さにはまいった~
私らの部屋にもエアコンが欲しいぞ!
  
週末は39℃なんて、とんでもない気温を記録したところもあるようで
この先、日本は・・・地球は・・・人類が住めるんだろうか?
心配になっちゃう

|

« 暑中お見舞い | トップページ | 実ってます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

絶対・・・地球が壊れてきている気がするんですが
私の気のせいでしょうか??(笑)
うちもとうとうエアコンを購入しなければ
ならない気がひしひしと感じます

投稿: はまち | 2008年7月28日 (月曜日) 18時43分

>はまちさん
本当に・・・地球が壊れてきてますよね。
人間が壊してきてしまったのは明らかですけど…
 
はまちさん家はエアコンなしでも過ごして来られたんですよね。
でも、最近の夏の気温といったら、もう…
とても普通じゃないですもんね。
 
ダンナの実家も、義母が具合が悪くなってからエアコン入れたし、私の実家でもエアコン入れました
年をとった方には、この暑さはこたえますしね。
ちなみに、ウチもエアコン取りつけてありますが・・・
入れなくても過ごせております。
時々、酔っぱらったヤツが、暑い暑い!とスイッチ入れます
その頃には、涼しい風が吹いてるんですけどねぇ~(苦笑)

投稿: bluedaisy | 2008年7月29日 (火曜日) 15時14分

実家はエアコンないんです。
だから、夏場はホースで屋根に水をかけていました。あまり効果はなかったけど。
夜はアイスノンを枕に乗せて寝ていました。
昔は、暑くて寝られないのは3日程度だったように思います。埼玉のほうはお盆前後が一番暑かったです。でも9月の中旬になれば朝晩は涼しくなりました。
でも今は10月いっぱいまで、かなり暑いですね。

投稿: ぱある | 2008年7月29日 (火曜日) 16時21分

>ぱあるさん
ご実家は、エアコンなしで過ごしていらっしゃるんですね。
屋根に水ですか?
本当に暑いときは、すぐに乾いてしまいそうですが、少しは違うでしょうね~
水をまいている人が涼しかったりしてね(^.^)
いや、じりじり太陽に焼かれて暑いかぁ~? 
 
本当に・・・昔は暑いといっても、これほど暑くなかったですよね~
窓開けっぱなしで、カヤを吊って寝たりしてました。
(カヤ(蚊帳)、知ってますか?)
お盆が過ぎると、なんとなく涼しい風が吹いてきたり・・・
 
そちらは、10月いっぱいまで暑いですか?
だんだん、暑い時期が長くなりますね~
ぱあるさん、夏バテしないように気を付けてくださいね。

投稿: bluedaisy | 2008年7月29日 (火曜日) 18時38分

意地でもエアコンつけないで寝ています。・・・・・・・が
寝不足は否めません。
やっぱ、設定高くしてつけようかな?

投稿: オヤジ | 2008年7月30日 (水曜日) 08時29分

>オヤジさん
エアコンつけないで頑張っていらっしゃるんですね。
そちらは、夜になっても暑いでしょう。
寝付くまでの2時間とかタイマーにして運転してはいかがですか?
寝不足は辛いですし…
 
こちらは、夜になると涼しいので、
時には窓も閉めて寝るぐらいです。
会社は別ですが、自宅では昼間でもエアコンは必要ないです。
冬は寒いこの地ですが、夏はありがたいですね

投稿: bluedaisy | 2008年7月30日 (水曜日) 17時00分

bluedaisyさん、ただいま~~~
昨夜無事に、北海道から帰宅しました。
いまだに・・・体は揺れています(苦笑)

其方も、寒かったんですね。
北海道も今年は、寒い~~~
昨年は・・・暑くて暑くて~大変だったのに・・・

大雨の被害が、各地であったんですね~~
知りませんでした・・・・

此方は・・・昨晩・・・スゴイ雷雨でした。
おかげで~涼しく感じました。

投稿: ゆっぴ | 2008年7月30日 (水曜日) 17時48分

大阪はま暑いです。
体温並みの暑さですもん(><)
クーラーなしでは生きてられないんです、大阪。
ほんとにひどいんです。

けど、今朝、息子の部屋に入ったら、クーラーで冷え冷え~なんです。
そないに冷やさんでも(--)
おいおい、電気代考えてくれよ!!って感じです。


みしり・・・って言わないなあ・・。。
むしるとは言いますよ(^^)
みしり、って言うと、みしって壊れかけみたいなそんなイメージです(^^;
所変われば・・・ですね(^^)

投稿: りぼん | 2008年7月30日 (水曜日) 20時36分

>ゆっぴさん
おかえりなさ~い!
帰りのフェリーは揺れたみたいで、大変でしたね
自分の体の疲れが取れないと、揺れもおさまらないかもしれませんね。
ゆっくり休んでくださいね。
 
北海道は、さすがに北海道!涼しかった、というより寒かったんですね。
家では暑くて暑くて、北海道は寒くて・・・それだけでも、からだが疲れますね。
 
週末は、各地で大荒れの天気でした
そちらは、昨晩、すごい雷雨だったんですね。
野球やサッカーの試合も中止になったりしましたものね。
落雷の被害などはありませんでしたか?

投稿: bluedaisy | 2008年7月30日 (水曜日) 20時37分

>りぼんさん
相変わらず暑いんですね、そちらは。
そりゃ、クーラーがなかったら、からだが弱っちゃいそうです。
暑さというより湿気が問題ですもんね。
暑さに強い私も、湿気は勘弁してほしいですもん

息子さんの部屋、冷え冷えですかぁ?
やっぱり男性はエネルギー余ってるんでしょうか?
暑いんですね~
そうそう、電気代のことなんて考えてないもんね。
セーブ運転(でしたっけ?)にしてくれないとね

「草みしり」は、方言なんだぁ~
普通に言ってましたわ。
たしかに、「みしり」だけだと、なんか意味がわからんねぇ。
みしっとね・・・(笑)
ナマってるだけかな?

投稿: bluedaisy | 2008年7月30日 (水曜日) 20時45分

あの日の雨は、こっちも凄かったよ!
雷も何時間も鳴り続けてたし、バケツをひっくり返したよな雨やったもん><
我が家の車庫に、水が流れ込まないかと、σ(^◇^;)もアタフタしてましたよ!

ほんま、温暖化のせいやろなぁ~~~
エコに心がけて、冷房も控えた方がええんやろけど
今年は、こいもが居てるせいで、冷房使う事が多くなったよ><
旦那も夜は、ガンガンに効かせてますからねぇ~~

投稿: こいも母 | 2008年7月31日 (木曜日) 22時51分

>こいも母さん
そちらも、雷と雨がすごかったんですね
亜熱帯気候に近づいているのか、スコールのようなものすごい雨が降るようになりましたよね。
 
車庫、ちょっと低い位置にあるんですか?
災害の時って、あっという間に水が…って言いますもんね。
ヒヤヒヤでしたね~
被害がなくて、なによりでした。

悪循環ですよね
冷房かけると、室外機から熱気が出て、外の空気は暑くなっちゃって・・・オゾン層も破壊して・・・暑いから、もっと冷房をかける人が増える。
 
この辺りだって、自宅にエアコンがあるって家は少なかったでしょうけど、最近は新築の時にエアコン付けます。
そういうウチも、今年からエアコンあるんです。
先週の暑さの頃、点ければよかったんでしょうけど、我慢しちゃいましたから、この先、あまり活躍する機会はないかもしれませんね~
なんのために付けたんだか(笑)

投稿: bluedaisy | 2008年8月 1日 (金曜日) 12時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 暑中お見舞い | トップページ | 実ってます »