« 東京デート | トップページ | ニッコウキスゲ »

じゃがいも

じゃがいも
収穫しました
ゴロゴロ大きいのができてました
たったこれだけだけど汗かいた〜(^_^;)
 (ダンナの実家より)

|

« 東京デート | トップページ | ニッコウキスゲ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまです。

たくさんのじゃがいもで
たくさんの美味しい料理が作れて
たくさん幸せになれますね。

投稿: みさき | 2008年7月10日 (木曜日) 21時28分

最近、じゃがいもを一度にたくさん圧力鍋で蒸しまして、半分はじゃがバタ、半分はポテトサラダにしています。

こうやるとじゃがいもがたくさん食べられるようになって嬉しいです。

投稿: may | 2008年7月10日 (木曜日) 21時46分

>みさきさん
ちょっとの農作業だけど、ぐったり(^^;)
汗をいっぱいかいて、じゃがいもを掘り出しました。
 
たくさんのじゃがいも・・・
さて、何を作ろうか?
まずは、コロッケかな?
 
今晩は、じゃがいもを細切りにして、チンジャオロース風にしてみました。
新ジャガは、おいしいですね。

投稿: bluedaiay | 2008年7月10日 (木曜日) 22時41分

>mayさん
ふんふん、圧力鍋で蒸すのね。
時間もかからず、いいね~
 
きっと、「いくらでも持って帰れ」って言われるから、いっぱい持って帰ろうっと(笑)
  
今晩は、細切りにして、チンジャオロース風にして食べました。
明日はポテトサラダでも作ろうかな?
 
また、簡単料理、教えてね。

投稿: bluedaiay | 2008年7月10日 (木曜日) 22時45分

沢山のじゃがいもを収穫できましたね。
写真左側のジャガイモ、細長くて珍しいですね。
なんという名前のジャガイモなんでしょうか。
ジャガイモ、私も作っていて、収穫は知人などに
配りますが、いろいろな料理に使えるので、主婦の
皆さんは喜んでもらってくれます。

投稿: スロー人 | 2008年7月10日 (木曜日) 22時56分

>スロー人さん
いえいえ、スロー人さんの畑に比べたら・・・
義父が、ちょっとだけ作ってるだけですから。
 
ジャガイモの違い、さすがスロー人さん、わかりましたか?
右側のは男爵、そして左側のは、メイクイーンです。
料理によって使い分けるといいそうですが・・・
アバウトな私は、どれがどれやら(^^;)
たしか、メイクイーンのほうが、煮くずれしにくいんじゃなかったかな?
私は・・・適当に使ってます(笑)
  
ジャガイモは、長持ちもするし、本当に重宝な野菜ですね。
新ジャガは、一段とおいしいし、お知り合いの方たちも喜んでくださるでしょう。
丹精こめて作ったものを喜んでもらえると、嬉しいものですよね。

投稿: bluedaiay | 2008年7月11日 (金曜日) 15時54分

こんなにたくさんのじゃがいも
さぞ作業は大変だったことでしょうね。
腰とか疲れませんでしたか?

でもでもいっぱいですね~
どんなお料理しますか?

わたしはまだレパートリーが少ないから、せいぜいポテトサラダとか、
カレー、シチュー・・・
やる気があったらポテトコロッケ作るかなぁ(揚げ物はまだ苦手です(゜▽゜;)

bluedaisyさんならどうされるかな~?

投稿: はっぴぃちぃ | 2008年7月11日 (金曜日) 18時38分

bluedasiyさん~こんばんわぁ~~

昨夜~無事に旅行から帰宅しました。
盛りだくさんのコースでしたが、初めて乗船した『阪九フェリー』は
波穏やかで、揺れませんでした。。。

ご主人の実家のジャガイモなんですね。。。
蒸かしたら・・・美味しそう~~~

妹さんと・・・梅蘭やきそばを、食べたのですか???
どうでしたか???

投稿: ゆっぴ | 2008年7月11日 (金曜日) 20時43分

>はっぴぃちぃさん
掘り出すのは、それほどじゃないんですが、
コンテナを運ぶのが・・・重かった
義父は腰の調子が良くないので、ココは私が・・・と頑張ってみました。
腰はなんとか大丈夫みたいです。

私も、そんなに料理は得意じゃないので、困っちゃいますね。
昨日は、ジャガイモの細切りをチンジャオロースソースで和えたもの、
今日は、ポテトサラダと、カレー味の肉じゃがを作りました
あと、ちっちゃいジャガイモを丸ごと素揚げして、甘辛のタレ(砂糖と醤油)でからめた、ジャガイモの大学芋みたいなのを作りました。
さて、あとは何を作りましょう?
コロッケは、たくさんジャガイモ使えますね。
マッシュポテトとひき肉を重ねてトースターで焼いてグラタン風とか・・・
う~ん、思い浮かばないわぁ~

投稿: bluedaisy | 2008年7月11日 (金曜日) 21時35分

>ゆっぴさん
こんばんは!
お帰りなさい。
お天気にも恵まれ、よい旅が出来ましたね。
阪九フェリー、揺れずに快適な船旅ができたみたいで、うらやましいわぁ~
 
義父も腰の調子が悪いので、あまりたくさん作っているわけじゃないんですが、じゃがいも、たくさん出来てました。
掘り出すのは、それほど大変じゃなかったんですが、イモがどっさり詰まったコンテナを運ぶのが・・・
ここは、若いモンが頑張らねばと思って、頑張りました。
腰・・・また、ぎくっとならなくてよかったぁ~

蒸かして、バターぬったら美味しいでしょうね。
昨日から、ジャガイモ料理オンパレードでした(笑)

ゆっぴさんと入れ違いに、そちらに行ってきました~
妹と梅蘭やきそばを食べたんです。
ついこのあいだ、ゆっぴさんのブログでも紹介されていましたよね。
六本木ヒルズにも出店したというのを見て、「これ食べたい!」って決めました。
普通は、上にあんかけになっているのが、中に入っているなんて、これを考えた人は、どうして思いついたんでしょうね?
味付け?油の味?が、中華街の味!でした。
おいしかったです~

投稿: bluedaisy | 2008年7月11日 (金曜日) 21時48分

ジャガイモ掘りお疲れ様です。
すごいなぁ~、こんなにいっぱいとれたんだ。
ジャガイモは保管しておくことができるから、たくさんとれても困らないですものねぇ~。
よーし、来年はジャガイモの挑戦してみよう・・。

投稿: ぱある | 2008年7月13日 (日曜日) 16時57分

>ぱあるさん
はい、運ぶのが大変でした、腰が(~_~;)
ジャガイモ、一株に10個ぐらいはできてますもん。
なかなか効率的かも。
 
夏の暑さに、腐らないようにすれば、ずっと持ちますもんね。
買ってくるのも重たいですし
  
ぱあるさん家の庭の菜園化計画のひとつに加えるんですね。
この時期に収穫できちゃいますから、そのあとから、またなにか種が植えられますね。
がんばってくださ~い(^^)v

投稿: bluedaisy | 2008年7月13日 (日曜日) 19時44分

うちもこういう状態です(><)

おいしいし、めっちゃ嬉しいんだけど、ほんとにじゃがいもに押しつぶされそうだわ(笑)
ほぼ毎日、じゃがいもが食卓にあがるりぼん家です。

おいしいオススメ・簡単!レシピがあったら、教えてくださいね。

投稿: りぼん | 2008年7月14日 (月曜日) 17時11分

>りぼんさん
ありゃ、りぼんさん家も?
りぼんさんのご主人さんの実家のジャガイモさんですか?
 
美味しいんだけどね、毎日ジャガイモは、やっぱりね(笑)
今晩は、ジャガイモをベーコンとインゲンを一緒に炒めました。
ちょっと、醤油でジャガイモに焦げ目を付けると美味しいんですよね。
 
明日は何にしようかなぁ?
細切りにして、しその葉と一緒にかき揚げにでもしようかなぁ?
ジャガイモばかりじゃ、ちょっと太りそうだわ
 
お勧めレシピ、私が教えてほしいです。

投稿: bluedaisy | 2008年7月14日 (月曜日) 22時20分

たったこれだけぇ~~~
これだけあればじゅうぶんやろに・・・
ジャガイモばっかり食べてたら、お部屋が黄色くなりまっせ

投稿: こいも母 | 2008年7月16日 (水曜日) 14時50分

>こいも母さん
こいも母さん家も、ご主人様がいっぱい野菜を作っているから、
じゃがいもも作っていますか?
 
二人で食べるのには十分な量ですよね。
ウチでもらってきて・・・あとは、ご近所の野菜を作っていない人にあげたり・・・ケアマネさんにあげたりね。
人にあげるのが楽しみらしい
 
もう3日もジャガイモ料理です。
さすがに、今日はジャガイモ止めました(笑)
そういえば、なにげに部屋が黄色いような・・・ブヒブヒッ!

投稿: bluedaisy | 2008年7月16日 (水曜日) 18時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: じゃがいも:

« 東京デート | トップページ | ニッコウキスゲ »