« 北海道旅行記(雑記) | トップページ | びっくりランチ »

そろそろね

Ougonnakashia
Kouyou
先日、紅葉の進み具合はどうだろか?と白樺湖まで登って行ってみました
黄色いのは、黄金アカシヤっていうんですって
白樺湖に登っていくにつれ、山々も色づいていきます
やはり、今月中旬ごろが見ごろかな?
 
 … … …
 
今日はダンナの実家へ
珍しくダンナも仕事休んで一緒にね
今月11日は義母の誕生日なので
(甥っ子の誕生日でもありますが)
すんごく久しぶりに家族4人でお昼を食べに行って
(このあいだ味をしめた回転寿司です
近くのケーキ屋さんでケーキを買ってきて食べて
ささやかな誕生日のお祝いをしてきました
 
プレゼントは、友達の助言で「口紅」にしました
女性はいくつになっても綺麗にしたいですもんね
義母、84歳になります

調子は、ずっといい感じなんです
今月からデイサービスにも行き始めました
さすがに疲れるし、面白くはないようですが
行ってきたことをたくさん話してくれます
ケアマネさんが一生懸命デイサービスに誘ってくれて、やっと重い腰を上げたって感じ
家に閉じこもるんじゃなくて、外に行って刺激を受けることはいいことだと思うんですが
義父は嫌々行っていると、また具合が悪くなるんじゃないかとヒヤヒヤしているみたい
人と話したりするのは、あまり好きじゃない義母ですが
女性はおしゃべりがストレス発散になるっていうから
もう少し、親しくおしゃべりできる人ができればいいんだけど・・・
とにかく今月は「週1のデイサービスに行ってみる」って頑張ってます
  
ダンナも、元気になってきた母親を見て、少し安心したんじゃないかな?
よい休日になりました
  
 … … …
 
先日お亡くなりになった緒形拳さんが出演なさっている「風のガーデン」今日から放送ですね
テレビ画面では会えるのに、もうお亡くなりになっているなんて、不思議な思いで見ていました
 
緒形さんと言えば
短大の頃、学生寮から学校まで、けっこうな距離(20分ぐらいだったかな?)を歩いて通っていました
その道沿いに緒形さんの家があったんです
時々、家の前の道で息子さんと(その当時は小学生)キャッチボールだったかサッカーだったかボール遊びをしている姿をよくお見かけしました
ミーハーな私たちは「おはようございます」って声を掛けました
すると、あの、はにかんだような顔をしながら「おはよう!」って挨拶してくれました
 
もっともっと渋いお姿を拝見したかったです
ご冥福をお祈りします

|

« 北海道旅行記(雑記) | トップページ | びっくりランチ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

お義母様、元気になられたようでよかったですね。
ウチのお袋も生前はデイサービスを嫌っていました。
やはり、知らない人との交流が嫌だったみたいですね。
昔の人って皆こんな感じかな。
それにしても、写真が素晴らしいですね。
紅葉真っ盛りが見てみたい。

投稿: オヤジ | 2008年10月10日 (金曜日) 05時14分

>オヤジさん
おはようございます、今朝も早いですね
 
そうですか、お母様もデイサービス嫌がっていましたかぁ。
人それぞれ、性格もありますし、大勢の中に入っていくのは気疲れしますものね。
でも、ここ2年ほどは、ずっと自宅と病院ぐらいしか行けなかったので
出かけられるようになっただけでも、大きな進歩ですよね。
 
まあ、嫌なものは無理することはないと思いますが、多少のストレスは人間には必要だっていいますから、なんとかつづけて行けるといいなぁと思っています。
   
そろそろ、山は紅葉が見頃ですよ~
愛車でドライブ・・・いかがでしょうか?
お待ちしてま~す。

投稿: bluedaisy | 2008年10月10日 (金曜日) 08時08分

さすがですね、もう色づいてきてるなんて。
こちらわススキがこれからみたいで、紅葉わまだまだです。

はにかんだような緒形氏、イメージがわきました。まだお若いのに。。。。ご冥福をお祈り申し上げます。

投稿: あいり | 2008年10月10日 (金曜日) 09時07分

私の母は82歳ですが、もうひきこもり生活になってから15年ぐらいたちます。その間家の敷地内から一歩も出ないんですよ。
デイケアに誘っても厭だの一言。もう頑固でびくともしません。
昔は社交的でほがらかな性格だったんですけどねぇ・・。

緒形さん、そんな重病だったとは知りませんでした。そういえば、森光子さんが急に老けてしまって驚きました。たしかに87歳だから、しかたがないのでしょうが、なんか見ていて気の毒です。

投稿: ぱある | 2008年10月10日 (金曜日) 12時59分

>あいりさん
そちらは、これかららススキですか?
ずいぶん違うもんですね~
こちらは里も、銀杏が色づき始めましたよ
 
イメージわきましたか?
はにかんだ緒形さん、かわいらしかったです。
 
本当にね~、まだまだ生きたかったでしょうに。
人生いろいろですね。

投稿: bluedaisy | 2008年10月10日 (金曜日) 21時14分

>ぱあるさん
そうなんですか、敷地から1歩もお出にならないんですかぁ
デイサービスなどは利用なさっているのかと思っていました。
長い年月、ずっとなんですね~~~
それは、介護するぱあるさんやご家族も大変でしょう。
 
年をとると頑固にはなりますが・・・
きっと何か嫌なことがあったのかしらね?
なんとかして、少しでも外に出られるようになるといいですね~
そうですかぁ、ぱあるさん・・・よく看ていらっしゃって、頭が下がります。
とてもとても出来ることじゃないですもの。
 
緒形さん、家族以外のどなたにも言っていなかったんですね~
どこか骨折なさったあとに痩せたなぁとは思いましたが、ご病気をかかえていらしたとは…
苦しかったでしょうに、本当に強い人だったんですね~
かっこいい生き方をされた役者さんですね

森光子さん、やはりぱあるさんも気になりましたか?
達者にお話しになるんですが、なんとなく、聞き取りにくいときもありますよね。
それにお顔も、急に老けたみたいで…
どこか具合が悪くなければよいのですが、と私も思っていました。
お歳がお歳だけに、ちょっと心配ですね。

投稿: bluedaisy | 2008年10月10日 (金曜日) 21時24分

bluedaisyさんへ

こんにちわぁ~~
お義母さま&甥っ子さんのお誕生日だったのですね。
おめでとうございます

お義母さまの体調が、落ち着いているみたいで
良かったですね。。。

『風のガーデン』みました。
なんか・・・・複雑ですよね
テレビに出演しているのに、実祭は・・・
次回も、楽しみです。

投稿: ゆっぴ | 2008年10月12日 (日曜日) 13時18分

>ゆっぴさん
こんばんは!
お祝いの言葉ありがとうございます。
そうなんです、同じ日が誕生日なんです
甥っ子には、おめでとうメッセージしか贈りませんが…
 
おかげさまで、義母の様子もよくて、ご飯も食べに行けて、よい誕生日の前祝いになりました。

やはり『風のガーデン』ご覧になりましたか?
なんか複雑な心境ですよね。
でも、次回も楽しみに見たいと思います。

投稿: bluedaisy | 2008年10月12日 (日曜日) 20時45分

素敵なバースデープレゼントですね。
いくつになっても女だし~~そんなお洒落な心をよくわかってらっしゃいます!
お義母さま、粋な素敵なプレゼントに喜ばれたことでしょうね。

緒方さんとのエピソード☆そうなんですか~!
緒方さんって、すんごいいい年のとりかたされてましたよね。
それは、お子様たちも・・・・ 
親の七光りだと思ってたら、いえいえ、すごい立派な役者さんになられましたもんね。
私、あの親子さんたち大好きです。

本当に、お気の毒に・・・。
天国でも変わらずあのままで・・って思います。

投稿: りぼん | 2008年10月14日 (火曜日) 22時07分

>りぼんさん
友達のアドバイスで、口紅をプレゼントしました。
具合が悪い頃は、化粧水や乳液も付ける気にならなかったんですが、最近はちゃんと付けているみたいなんです。
いくつになっても、きれいでいたいのが女性なんですよね~
デイサービスのときには、付けて行ってくれているようです

通学路に緒形さんのお家があることは、先輩に聞いていたんですが、実際にお会いできるとは・・・すごくうれしかったですね~
やはり、親の背中を見て育った子供さんたち、地に足をつけた生き方をされているようですよね。
 
緒形さんの訃報に続いて、峰岸徹さんも旅立たれましたね。
個性的で自分を貫いている姿は、お二人とも素敵でした。
残念ですけど、あちらの世界でも芝居をしていらっしゃることでしょう。

投稿: bluedaisy | 2008年10月15日 (水曜日) 17時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろね:

« 北海道旅行記(雑記) | トップページ | びっくりランチ »