ここ掘れワンワン
“わらび”初の穴掘りです
小判でも見つけておくれ!
「掘ってます 」
耳の後ろと、背中の3か所に茶色い毛が目立つようになりました
このままブチが目立つようになると、ヤギ


何年振りかで、旧・長谷村(現・伊那市)の「道の駅 南アルプスむら長谷」に行ってみました
こちらのパン屋さん、クロワッサンが美味しいので有名
以前も日記に登場しています
あわよくば、と思ったけど、今回も、予約じゃないと買えませんでした
別のパンを買ったんですが、お客さんが行列で、レジをするのにずいぶん待ちました
ようやくレジを済ませ、外で待ってるダンナのところへ
ずいぶんご立腹!(`ε´)
それもそのはず
最初は落ち着いていた“わらび”だけど時間が経つと
人に向かって、ずいぶんワンワン鳴いちゃったらしい

まだまだ、おりこうにはしてられないかぁ~
今日はずいぶん、沢山の人を見たよね
だんだん慣れておくれ



| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 実家カフェ・こてぃ(2015.03.13)
- モンブランモンブラン(2014.09.29)
- 御神渡りと美味なモノ(2012.02.11)
- 長居しちゃうカフェ+わらび(2012.01.31)
- 食堂(2011.12.23)
「ペット(わらび)」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
- 4ショット(2019.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃ~わらびちゃん可愛い~~

ここ掘れやってますね~!
夢中になってますね~。
可愛い~~
昔、グラスのお友達で公園の地面にでっかい穴を掘っていた女の子ワンコのことを思い出しました(笑)。
わらびちゃん、少しずつ人に慣れていこうね~。
なんだったらおばちゃんも会いに行っちゃうよぉ。
投稿: はっぴぃちぃ | 2009年6月21日 (日曜日) 00時02分
わんちゃんって、何かを埋めるときに穴を掘るみたいですね。
猫はおしっこやウンチをするときに穴を掘るんですよ。
人を見ると興奮しちゃうのかな?
まだまだ赤ちゃんだから、気になってしまうのかもしれませんね。
投稿: noriko | 2009年6月21日 (日曜日) 00時14分
わらびちゃん穴掘りに夢中ですね~ チワワは活発でたくさんの運動が必要なんだそうです。人に警戒して吠えるのもチワワの特性なので、そうした時、強く叱らず大きな低い声で一発で怒るといいそうです。そして良い事をした時、教えた事が出来た時はたくさん高めの声で誉める・・・これの繰り返しで、高めの声と低めの声とで犬にも認識しやすくなるようです。
投稿: チラピン | 2009年6月21日 (日曜日) 08時50分
>はっぴぃちぃさん
ありがとうございますぅ。
やっぱり、小さくてもここ掘れワンワンするんですね(笑)
いつもの公園じゃやらないのに。
アリンコや虫がいたからかな?
公園にでっかい穴を掘ってたのは、女の子のワンコだったんですか、うふふっ、オスメス問わずなんですね。
グラスちゃんは、穴掘りしませんか?
抱っこしてると、最初は鳴くけど、だんだん慣れてくるようになりました。
でも、最初はどうしても鳴いちゃいますね~
特に散歩のときはダメです。
ぜひぜひ、はっぴぃちぃさん会いに来てください。
グラスちゃんとまたちぃちゃんも一緒に
投稿: bluedaisy | 2009年6月21日 (日曜日) 19時14分
>norikoさん
なるほど、何かを埋めるときに穴を掘るんですか?
そういえば、亡きクリは、嫌いなものを穴を掘って埋めてましたね~
それも、みんなが見てないときに、気を使って?(笑)
猫ちゃんは、おしっこやウンチのときに穴掘りするんですね。
ノラも、ウンチ、ちゃんと片付けてほしいわ~~~(`ε´)
人間は、自分より大きいんだし怖いよね。
抱っこしてると、だんだん慣れてきて鳴かなくなるんですけど、
最初はどうしてもダメですね~
散歩のときは、とくにダメで、周りを気にしながらビクビクです(笑)
投稿: bluedaisy | 2009年6月21日 (日曜日) 19時25分
>チラピンさん
いつもの公園じゃ穴掘りしないのに、夢中で掘ってましたわ(笑)
チワワって、室内だけで十分な運動だから散歩は必要ないっていう人もいますが、チラピンさんの言うとおり、けっこう動くの大好きです。
力いっぱい走っても、うれしくてうれしくてついてきます・・・っちゅうか、追い越されてる
どうしてもね、警戒してワンワン鳴いちゃうんですよね。
周りが気になって気になって、キョロキョロしながらの散歩ですわ(笑)
なるほど、低い声と高い声を使い分けるんですね。
なるべく低い声で怒ってみます。
それにしても、チラピンさん、猫ちゃんだけじゃなくワンコにも詳しいですね。
ワンコも飼っていたんですか?
悩める母にアドバイスありがとうございました~~~
投稿: bluedaisy | 2009年6月21日 (日曜日) 19時39分
ヤギから牛へって・・(笑)
そういやこないだのその話のときに、ひつじ飼ってる人がいるって書いてらしたでしょ。
あの話、娘にしたら、「うっそ~~~!」ってめちゃウケテ?ました。
投稿: りぼん | 2009年6月24日 (水曜日) 19時09分
>りぼんさん
ホント、日々、ブチが濃くなって行くんですよ~
背中ばっかり(^_^;)
娘さんにウケてました?
確かに、私も最初見たとき、目を疑いましたもん。
どうみてもヒツジだしぃ~~~(笑)
ヤギは、私が小さい頃は飼ってたけど、さすがにヒツジを飼っている人はいなかったですし。
いろんなもの飼ってる人はいるもんですねぇ~
投稿: bluedaisy | 2009年6月24日 (水曜日) 22時47分