桃色月見草
プランター育ちの、昼咲き桃色月見草
なんだか絶えてしまいそうだったんですが
今年もなんとか咲きました
私の実家でも、たくさん咲いていました
行ったのが夜だったので、写真はナシです
実家のは、昨年、mayさん家からいただいたもの
可憐な花が嬉しくて、花好きな母が、地植えにしてたくさん増やしました
夜でも、薄い桃色の花が、風に揺れるのは、かわいいですね
ウチのは、道端からいただいてきたもの(^_^;)
寒い冬でも越してくれるので、面倒くさがりの私でも、ちゃんと花が咲きました
もっと増やしたいな
ベランダの花たちも、だいぶ賑やかになってきました
そろそろ梅雨時でしょうか?
でも、晴れると、気持いいですね~
“わらび”も、ベランダに出ると、まぶしそうにしています
なんでも、カジカジしたいお年頃
私のアバウトな夏服は、伸縮性がアダとなり
見事に、カジカジ噛み切られてしまいました
で、こんな服を買ってもらいました
生地に蚊が嫌がる成分が入っているそうです
これぞ、夏服!
“わらび”が家族になって2週間経ちました
時間が経つのは早いです
只今、お散歩特訓中!
| 固定リンク
「植物・花」カテゴリの記事
- ネモフィラの丘(2019.04.24)
- 初夏の花とスフィンクス(2018.06.30)
- 今年の花見は(2018.04.08)
- 氷の風船(2018.01.26)
- 1か月以上前のお花見(2017.05.17)
「ペット(わらび)」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
- 4ショット(2019.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごい可憐で可愛いですね。
最近の女の子って強いから(笑)こういう花のような女性がいいよなぁって思ったりしました。
新鮮でまぶしいなって思います。
投稿: りぼん | 2009年6月 7日 (日曜日) 22時45分
月見草・・・いいですねぇ~!
しかも桃色?
はぁ・・・なんて可憐(* ̄。 ̄*)ウットリ
私も育ててみたいですが・・・枯らしてしまいそう^^;
写真のつきちゃんからは(勝手に名前を付けてみた(笑))
bluedaisy様の優しくて丁寧なところが伝わってきます。
あはは(〃^∇^)o_彡☆
わらびくんのお洋服、('∇^d) ナイス☆!!
すごく似合ってるぅ~~~♪可愛い~~~^^
しかも、蚊もよけるとはいいですねぇ!
投稿: れいれい | 2009年6月 8日 (月曜日) 02時50分
こーんなに可愛いお花が道端で咲いていたら、私も引きぬいて持ってきちゃうかも・・。
プランターだとどうしても増やしにくいかもしれませんね・・。
わらびちゃん、だいぶお家に慣れてきたころでしょうか。
だいぶ大きくなったのではないかしら?
投稿: noriko | 2009年6月 8日 (月曜日) 09時17分
ご実家で増えてよかったです。あれは丈夫だから、ほったらかしでも増えますに。(粉粧楼の挿し木もうまくいったら嫁入りさせるね。)
隣の資材置き場や、道沿いは種が飛ぶんだか増えてます。雑草と化してます。(^^;近いうちにきれいに刈られちゃうでしょう。
チェリーは放し飼いにされると、畑のゴミをあさるので、そのせいやら年?やら、体調を崩し、さっき受診しました。熱が40.6℃もあったんだって。
うちの餌(○○グリーチャム)は最低レベルの餌です。もっとちゃんとした餌や水やってください!と言われました。サプリも勧められてるんですが・・・・・・・。大型犬だから量が要るし・・(;;)
ペット産業ってすごいなぁと・・。(--)
あ、いっこ下の同僚が倒れて入院!脳梗塞か???
またピンチヒッターに入るかもです。共倒れにならないようにせねば・・・・・・・。(--;
投稿: may | 2009年6月 8日 (月曜日) 16時15分
>りぼんさん
淡いピンク色が好きで、どこかで手に入らないかなぁ~
と、ずっと思ってきた花なんです。
花火大会の帰りの夜道で見つけて、川の土手だったので、いただいてきちゃいました
本当に、最近の女の子って強いですもんね。
っていうか、男性が弱いから、なんでも自分でやらなきゃ!って感じもしますが・・・(笑)
風に揺れても、力強く咲いている感じが、また素敵ですね。
投稿: bluedaisy | 2009年6月 8日 (月曜日) 16時47分
>れいれいさん
桃色月見草、かわいいですよね~
川の土手に咲いていたので、いただいてきちゃいました。
私のような面倒くさがりにも、そして冬の寒さにも耐えてくれる花です。
つきちゃん、れいれいさんも絶対に育てられますよ。
せっかくの手作り服・・・びりびりされました~~~(>_<)


なにせ噛みたくて噛みたくて・・・
で、代わりに買ってもらったのがコレです。
いいでしょ、豚の蚊遣り(^_^)v
でも、もう、初日の夜から、またかじってたんですよ~
だから、脱がせちゃった(笑)
男の子って、フリルとかふわふわって感じの洋服を着せるわけにもいかず、その点ではつまんないですね
最近、やっと外が歩けるようになったんですが、
人が来たら、ワンワン吠えました。
珍しい!
怖がってるみたいです。
慣れるまで、どのぐらいかかることやら・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
投稿: bluedaisy | 2009年6月 8日 (月曜日) 16時54分
>norikoさん
前から欲しいなと思っていた花が、
花火大会の帰り道、川の土手に咲いているのを発見!
こりゃ、いただいていくしかないでしょ~(笑)
norikoさんも、以前、他のお宅の花が気になるけど、家の方がいなくて声がかけられない、みたいなことおっしゃっていましたよね。
なかなか、いきなり分けてください!って言いにくいですものね。
プランターだと、なかなか増えませんね~

実家の母は、地植えにして、上手に増やしていました。
わらび、慣れてきて、毎日やんちゃしてます
まだ、お座りしか覚えていないです(苦笑)
それも、おやつがないとできない(笑)
やっと外が歩けるようになったのはいいけど、歩いてくる人に吠えるんで(家では、ほとんど吠えないくせに)困りものです。
どんどん人に会わせたり、ワンコにも会わせないといけないですね。
体重、ちょっとは増えたかな?
投稿: bluedaisy | 2009年6月 8日 (月曜日) 17時00分
>mayさん
ありがとうございま~す。
実家の母も、すごいお気に入りで、家の前と道からの入り口に、どーっと咲いていました。
どうやったら、あんなに増えるんだろ?
粉粧楼の挿し木も、楽しみにしとりますね。
チェリーちゃん、熱が40度以上もあったの?
ぐったりしとったのかな?
○○グリーチャムって、最低レベルの餌なの?
毎日のことだし、大型犬だから、そんなに高い餌は与えられんよな~
ワンコのサプリもあるのね。
そうなんだぁ~~~
すごいねペット産業!
チェリーちゃん、早く良くなるといいね
いっこ下の方が倒れて入院?
お若いのに・・・
でも、いつ自分が・・・かもしれんしな。
気をつけたいものです。
ピンチヒッター、あまり頑張りすぎないようにね!
投稿: bluedaisy | 2009年6月 8日 (月曜日) 17時07分
桃色月見草可愛いですね~。
昼咲くんですか?月見草なのに?お昼だけ?
なんだか不思議です。
わらびくんのお洋服可愛い~~~
蚊取り線香の柄になっていますね。
そして本当に蚊を寄せ付けないってすぐれものです。
うちもまたちぃに着せたいなぁ。
ネットで探してみます。
わらびくんはお座りができるようになってお利口さんですね。
うちはグラスはいろいろやります。新聞を夫のところへ持っていったり(時々、夫がいないところへ置いたりしちゃいますが)、お座り、ちょうだい、おかわり。
ん・・・まぁこのぐらいですが。
またちぃはお座りとちょうだい、おかわりしますが、
ご飯のときだけです。
言葉も全然覚えないし・・・またちぃは本当に頭がちょっと足りない子です。
わたしにとってはそこがまた超可愛いのですけど
投稿: はっぴぃちぃ | 2009年6月 8日 (月曜日) 19時16分
コンバンワ^^v
桃色月見草 ハジメテ見ました きれいな花ですネ
名前も可愛くて きっと庭がいじれたら すぐに手を出してると思います
花って見た目もアリマスケド
名前と香り 。。
この魅力も捨てがたいですネ^^v
投稿: 台所のキフジン | 2009年6月 8日 (月曜日) 20時37分
>はっぴぃちぃさん
昼咲きって名前がついていますが、昼間も咲いていて、夜も咲いているんですよ。
いつ閉じているのかな?
咲きっぱなしなのかな?
蕾が開くのは、朝・・・だと思いますが
不思議ですね。
蚊取り線香の柄の夏服を買ってもらいました。
またちぃちゃんにもお似合いだと思いますよ。
たしか、金魚だったか、赤い柄のもあったような・・・
青いのは、豚の蚊遣り柄でした。
お店は「マザーグースの森」ってところです。
そちらには、たくさんショップがあるから、探してみてください。
グラスちゃん、新聞を運べるのね、おりこうさんですね~
ちゃんと言葉がわかるのね。
またちぃちゃんも、お座りやちょうだい、おかわりができるんだね。
全然、足りない子じゃないじゃないですかぁ~
わらびは、お座りができるといっても、おやつがないとできないの(笑)
それにテンションが上がってるときは、いくらお座りって言っても、全然ダメ!
まだまだです。
そういえば、自分の名前って、どのぐらいでわかりましたか?

わらびは、まだ呼んでも呼んでも、知らん顔してます。
時々、耳が聞こえてないんじゃないだろか?って思うほど(笑)
散歩もビクビクしてて、人が来ただけで鳴いちゃうし(苦笑)
でも、ママは頑張るよ、がんがん、あちこち連れて行っちゃうからね~~~(スパルタだぁ)
投稿: bluedaisy | 2009年6月 8日 (月曜日) 21時57分
>台所のキフジンさん

こんばんは~~~!
きれいな薄い桃色の花でしょ。
放っておいても、増える花ですよ~
お近くなら、勝手に庭に植えて行っちゃうところだけど・・・(笑)
そうですね~
見た目きれいな花でも、匂いがイマイチって花は、なんとなくね~
やはり薔薇のように、芳醇な香りがする花は、いいですよね。
そういえば、薔薇の季節ですよね~~~
雨にぬれるアジサイも綺麗だけど、雨にぬれる薔薇も綺麗!
名前もそう。
オオイヌノフグリなんて、かわいい花なのに
かわいそうな名前ですもんね~
ウチは、やっと3輪咲きました。
この桃色が、いっぱい咲いている様は、見ていて心が安らぎますよ~
投稿: bluedaisy | 2009年6月 8日 (月曜日) 22時04分