« あひる&こごみ | トップページ | 盆おどり »

プロレスごっこ

プロレス好きな義父さんを誘って
信州プロレスリング31時間プロレスごっこ」に行ってきた
 
義父さん、けっこうプロレス好きです
テレビ観戦してると
無意識に、足がぴくっと動いたり
身体が右へ左へと動いたり(^_^;)
   
Puroresu
今回のプロレスごっこの場所はドラッグストアの駐車場一角
リングはあっという間に出来上がる
四隅に人が立って、ロープ代わりのゴムひもを体で支えるだけ
こんな説明でわかる?
← 写真を見たら、わかるかな?
考えたよね~~~
 
床が床だけに、本格的な技を見ることはできなかったけど
観客もリングにあがって、レスラーと対戦できる、体感型プロレスもあって
対戦した人たちは、とっても嬉しそうな顔をしてました(*^_^*)
義父さんも誘ったんだけど、腰が悪いからね(^_^;)
私も“わらび”を連れて行って参戦すればよかったかな?(笑)
ひとりじゃ恥ずかしいんで、ワンコの力を借りて
    
ゴムひもリングならではの楽しみもあってね
相手にやられそうになったとき「ロープ、ロープ」って叫ぶと
ロープが近づいてきてくれるの(笑)
 
注意事項には
本気になってはいけません
痛いことしちゃいけません
などなど、プロレスごっこルールがあり
ゆる~い感じが、また、たまりません
    
この信州プロレスの皆さんは
長野県を元気にしようと立ち上がった社会人プロレスごっこ団体
長野県で募金したお金は長野県のために使ってもらいたい!ということで
今年も、2日間にわたり、長野県を縦断して、募金をしながらのプロレスごっこです
今回の募金は、募金箱そのままを特別養護老人ホームなどを経営する社会福祉法人に渡すとのこと
その理念とやる気と実行力に頭が下がります
某テレビ局の募金とは、まったく別のものです
  
義母さんが具合が悪くなってから
自分の趣味での外出を、ほとんどしなくなっている義父さんなので
今回も「行かない」という義父さんでしたが
なんとか連れ出すことができた
 
短い時間だったけど
「お~」って笑ったりしてたから、ちょっと気分転換になったかな?
私も、おもしろかったわぁ~
スタッフとして参加している友達にも久しぶりに会えたしね~
  
帰宅して、様子を話したら、義母さんも笑ってた
「おもしろかったに、一緒に行けばよかったな」って言ったら
「うん」だって(*゚▽゚)ノ
 
また来てね、信州プロレスさん

|

« あひる&こごみ | トップページ | 盆おどり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

なんだかとても楽しそう♪
わたし、こういうイベント好きです!
参加した~い!って思っちゃう。

信州プロレスのHP見てきましたが、
ポスターの「信州プロレス」のロ(ろ)の文字、
中が長野県の形になっているのかな?って思いました。間違ってたらすみません!

お義父さん、楽しんでいたようで良かったですね。
ほんのひと時でも、すべてを忘れて笑うことってストレス発散になりますよね~。

お義母さんの具合が悪くなって外出していなかったなんて、仲の良いご夫婦だ~~~

投稿: はっぴぃちぃ | 2009年8月31日 (月曜日) 18時51分

観戦ありがとうございました!
久しぶりに話せて嬉しかったです!

このイベントの時って、会場で誰も待ってなかったらどうしよう。。っていう
不安いっぱいでまわっているので、
先にbluedaisyさんが待っててくれる!って分かってて飯田に向かったので
どれだけ安心して行くことができたか。。
ありがとう。
差し入れも皆でいただきました。ありがとう。

PS、もちパイ。美味しかったですー!
いいもの教えてもらいました。
女性スタッフ2人も美味しかった!って言ってくれました!


はっぴぃちぃさん。
信州プロレスの「ロ」の文字の件。
その通りです!長野県です!
隠れキャラとか、そういうの大好きなので必ずポスターにギミック入れてますー。

投稿: けんぢぃ | 2009年8月31日 (月曜日) 19時20分

>はっぴぃちぃさん
お~、はっぴぃちぃさん、積極的なのね。
近くだったらよかったのにね。
参加した人たち、すんごく楽しそうでしたよ(*^_^*)
 
プロレスの「ロ」の字については、次にコメント入れてくれた、信州プロレスのスタッフのけんぢぃさんが、答えを書いてくれています。
けんぢぃさんがデザインしてポスターを作っているんですよ
 
「行かない」って言うところを、無理に誘って出かけました。
腰が悪いので簡易イスを持って行って、日蔭に座っての観戦でしたが、楽しんでもらえたようです
 
義母さんが具合が悪くなってからは、義父は旅行にも出ないんですよ。
まあ、自分も腰の調子が悪いってこともあるとは思うんですが…
たまには行ってくれば!って言うんですけど、心配なんでしょうね~
ホント、仲いいですよ。

投稿: bluedaisy | 2009年8月31日 (月曜日) 20時12分

>けんぢぃさん
こちらこそ、楽しませてもらいました~
ゆっくり話ができなかったけど、楽しそうにスタッフとして動いている姿は、見ててすがすがしかったです。
 
ダンナの実家には、この会場の薬局の広告が入ってこないので、信州プロレスが来るってことも、全然知りませんでしたから、私も、人が集まるのか、ちょっと心配しちゃいました。
最初はちょっと寂しかったけど、試合が始まったら、人が増えて行って賑やかだったね。
よかったよかった!(*^^)v
少しはお役に立てたかな?
 
雨女が行ったのに、雨も降らなかったしね~(笑)
ゆっくりできなかったのは残念でしたけど、今度近くでの試合があったらゆっくり行くね~

甘いもの情報もお役に立てたようでよかったです
ゆっくりできるなら差し入れに、と思ったんだけど・・・
日持ちがしないのが難点なので、情報だけ流しておきました(笑)
   
31時間お疲れ様でした。
今晩は、たっくさん眠ってください

投稿: bluedaisy | 2009年8月31日 (月曜日) 20時29分

お舅さん楽しそうで良かったですね。
別に遠いところでなくても
仰々しいところでなくとも
充分気分転換ってできるんですよね。

笑顔がいっぱいの素敵な日になってよかったです。

投稿: anzu | 2009年8月31日 (月曜日) 20時54分

 「ロープ!」って言うと、ロープが近づいてくる所が、たまりません!
 私、是非、ロープ係、やりたいです!「ロープ!」って言われたら、
リングがひし形になっちゃうくらい、選手に近づいてあげたいです(笑)

投稿: ぷつんぷりん | 2009年8月31日 (月曜日) 23時11分

お?何だかとてもほんわかしたいいイベントですね~!
おじゃる丸にも出てきそうな感じ^^(出てきて欲しい^^)

それに、やっぱりbluedaisy様は気が利くし、お優しい!

お義父さま、楽しかったご様子、良かったですね^-^
お義母さまも行ってみたい気持ちが出たなんて素晴らしいです♪

昨日は、千葉は台風でしたが、うちの方はあまりひどくなかったですC=(^◇^ ; ホッ!

投稿: れいれい | 2009年9月 1日 (火曜日) 03時05分

>anzuさん
義父さん、簡易イスだったので、腰が痛かったかな?
でも、たまには、病院や田んぼや畑やスーパー以外にも出かけるところがなくっちゃね~

遠いところじゃなくてもいいんですよね。
年をとればなおさら、遠くは難しくなりますもんね。
 
義母さんも、様子を話して笑ってもらえてよかったです。
義母さんも無理やり連れていけばよかったかな?
でも、暑い中だったから、話と写真でちょうどよかったかも、と思っています。
 
ところで
anzuさん、昨晩はよく眠れましたか?
ご主人様も・・・ずいぶんお疲れのご様子。
その後具合はいかがでしょうか?
 
身体がなかなか付いていけない年頃(^_^;)に入ってきているんですものね。
お互いに気をつけましょう。
そして、明るい誕生日を迎えましょう(^_^)v

投稿: bluedaisy | 2009年9月 1日 (火曜日) 11時36分

>ぷつんぷりんさん
ゆる~い感じがまた、たまんないでしょ
リングがゴムひもならではの、楽しさですよね。
 
私も、四隅の支柱役をやろうかと申し出たんですが、「いいから闘ってって!」と言われて(^_^;)
結局闘ってはきませんでしたけど。
スタッフが足りず、支柱役には会場となったドラッグストアの店長さん?も借り出されてました(笑)
 
優しいぷつんぷりんさん!
リングがひし形になっちゃうくらい選手に近づいちゃいますか?
だよね、だよね~
選手(若いお兄ちゃん)が飛んでくることもあるしね(^_^)v
ロープ係も楽しかったかも~~~

投稿: bluedaisy | 2009年9月 1日 (火曜日) 11時47分

>れいれいさん
あ~、ホントだ、おじゃる丸にも、出てきそうなゆるい感じですよね(笑)
プロレスの話って、おじゃるには、まだ登場したことないですよね。
ぜひぜひ、出てくるといいなぁ~
10月から新作ですもんね(^_^)v
 
気が利くってわけじゃなくて・・・
無理やり連れ出したんだけど、少しは気分転換になってくれて、これが刺激になって、ひとりでもいろいろ見に行ったりして欲しいんだけどなぁ~
できれば、義母さんと一緒にね(^.^)
 
今回は私も楽しんできちゃいました。
 
台風、ずいぶん雨風が強かったのではないですか?
そちらは被害がなくて、なによりでした。

投稿: bluedaisy | 2009年9月 1日 (火曜日) 11時57分

信州プロレスって初めて知りました(^^)

お義父さま、プロレスお好きなんですね。
でもほんと、ゆる~い感じがいいですねぇ♪

とっても素敵ですね。
こういう方たちばかりなら、世の中もめごとも争いもなくなるのにね。
頭が下がります。

投稿: りぼん | 2009年9月 1日 (火曜日) 19時36分

>りぼんさん
そちらには、有名なプロレス団体もありますもんね。
大阪プロレスでしたっけ?
えべっさんとかがいる団体(*^_^*)
見てて楽しいでしょうね。
 
今回は、リングがリングだけに、技が見られなくて、ちょっと残念だったみたいですが、
テレビでプロレス見てると、すんごい集中してますよ(笑)

団体としては知っていたんですが、
実際に自分の目で見ると、いいことしてる素敵な団体だなって思いました。
「世の中もめごとも争いもなくなる・・・」
ホントりぼんさんがおっしゃる通り!
そうですよね。

投稿: bluedaisy | 2009年9月 2日 (水曜日) 19時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロレスごっこ:

« あひる&こごみ | トップページ | 盆おどり »