« ワンプレート | トップページ | 災害と吐き気 »

むくんでるの?

Kataashi
ダンナの実家に置いてあるケージ
高さがちょうどよかったのか?
片足、上がってます(* ̄ー ̄*)
 
一度、どっこいしょって下ろしてみたんだけど
また、上げてました
ウチのケージでは絶対にしない体勢
ワンコも足がむくんだりするのかな?
 
義母さん、最近は暑いので編み物すらしませんが
台所でトマトの湯むきしたり
自分で畑にトマトを採りに行ったりと
とても調子がいいように見えます
 
本人は「だるさは変わりない」と言っていますが…
“わらび”効果であってほしいなぁ~
未熟だけど、セラピー犬として活躍してくれてると思っています
みんなのアイドルだもんね~
  
Sofutosheru
今日は、mixi友達のマキボンさんと
家の中でいっぱい遊んでもらった“わらび”です
よかったね~
← 一緒にランチ ソフトシェルクラブの揚げたの
おいしかったです
カルシウムたっぷりですね
骨密度が低い私にぴったり!
 
マキボンさんは、キュートでかわいいので
“わらび”も、遊んで遊んでモード全開
ご主人様の私そっちのけで、マキボンさんにべったりでした(笑)
 
おしゃべりもとっても面白くて
話をしてて、笑いが絶えなかったです
関西弁が、また面白さに輪をかけていますよね~
いいねぇ関西弁

*ランチのお店は「夢蘭(ムーラン)
 

|

« ワンプレート | トップページ | 災害と吐き気 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

あはぁ~ 足上げのわらびちゃん、この気持ちわかるわぁ~
疲れた時や、むくんでる時、コレをやると気持ちいいんだよね。
なんだか、わらびちゃん、人間くさい。

投稿: チラピン | 2009年8月 8日 (土曜日) 13時35分

>チラピンさん
ウチじゃ、足あげ、絶対にやらないのにね~
このケージは、ちょうど高さが合うようです。
 
そうそう、お洒落して歩きまわったりしたとき、足をあげたいなぁって思うことあります~
せめて、靴ぬぐぐらいしかできなくてね。
 
わらび、人間くさい?
おっさんくさい(笑)

投稿: bluedaisy | 2009年8月 8日 (土曜日) 15時01分

気持ちよさそう~(^^
そうそう足をちょこっとあげて寝ると気持ちいいですね。
むくんでなくても、足あげをすると疲れが取れます。

投稿: わかば | 2009年8月 9日 (日曜日) 23時25分

ケージの桟に足を乗せて眠るわらびちゃん、可愛いですね。
足を乗せると人間と同じように、足が楽なのかもしれません。
桟の高さも丁度良い高さなんでしょう。

今度は、お宅のケージにも、足乗せ用の桟を付けてあげたら
いかがでしょうか。

それにしても、わらびちゃんの存在が義母さんを元気にしているようで
とてもうれしいことですね。

投稿: スロー人 | 2009年8月10日 (月曜日) 10時26分

可愛いわらびちゃん♪
うちの夫も寝るときに脚を上げることがありますよ。
こないだニャンコのタマコも同じような格好して寝ていました。
人間もワンもニャンも気持ち良いのでしょうかね(笑)。

コンパニオンアニマルとは良く言ったものですよね。
ワンニャンには不思議な力があります。

わらびちゃんはみんなを癒してくれる大事な存在。
そこにいるだけでなごみますね。

投稿: はっぴぃちぃ | 2009年8月10日 (月曜日) 15時55分

これまた可愛いわらびちゃん。
私も昨日の夜、足上げて寝ました。
私はめちゃ足がだるかったので、わざとです(笑)

あらら・・ bluedaisyさん骨密度低いのですか?
これって体質とか遺伝もあるんでしょうか。
私は、特別なこととか何もしてないのに、母も私も濃い?のです。
いずれにせよ、年とともに骨が弱っていくから、お互い頑張って骨強く!しましょうね。

投稿: りぼん | 2009年8月10日 (月曜日) 17時40分

>わかばさん
なにを思ったのか、片足だけあがってました。

人間は二足歩行だから、足が疲れるのはわかるけど
四足歩行のワンコも足が疲れるのかな?
初めて見ました(笑)
 
ちょっと台所で立ち仕事しただけで、すぐに足が疲れてしまうこの頃です。
椅子に座るより、床にぺたんと座る方が楽チンですよね~
足をあげれば、なおさら楽ですね( ̄▽ ̄)

投稿: bluedaisy | 2009年8月10日 (月曜日) 20時13分

>スロー人さん
ちょうど、ケージの桟の高さがお気に召したのかな?
そうですね、ウチのケージにも足乗せ用の桟をつければいいのかぁ~
それいい案ですね。
う~ん、相当丈夫なものにしないと、すぐにかじられちゃうぞ~(^_^;)
 
義母さんが少し元気なのは、わらびのおかげ・・・と思いたいです。
未熟なセラピー犬だけど、そこがまた可愛いのかな?

投稿: bluedaisy | 2009年8月10日 (月曜日) 21時11分

>はっぴぃちぃさん
ご主人様は、立ち仕事ですもんね~、足も疲れるでしょう。
やはり足を上げて寝ると、楽なんでしょうね。
タマコちゃんも、足上げてねるんですかぁ?
うふふっ、かわいいですね~

コンパニオンアニマルって呼ぶんですね。
初めて知りました。
「人生の伴侶としての動物」ってことなんですね。
たしかに、わらびは家族の一員であり、癒される存在です。
 
はっぴぃちぃさんの家は、グラスちゃんとまたちぃちゃんとタマコちゃん、コンパニオンアニマルに囲まれて幸せですね

投稿: bluedaisy | 2009年8月10日 (月曜日) 21時29分

>りぼんさん
ちょうど、おもしろい瞬間に遭遇しました。
あら、りぼんさんも、わらびと同じく足を上げて寝たんですか?
少し上がってると、楽ですよね~
りぼんさんのきれいな足を保つためにも、足上げは必要よね
 
りぼんさんは、骨密度、高いんですか?
なにも気を付けていないんですか?
いいですねぇ~
 
たぶん遺伝もあるんでしょうね~
母は牛乳が嫌いで、飲まなかったみたいですし(^_^;)
更年期に入り、ますます骨密度が低くなっていく時期ですから、
気を付けて行かないといけないですね。
 
寝たきりにはなりたくないですしね~

投稿: bluedaisy | 2009年8月10日 (月曜日) 21時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: むくんでるの?:

« ワンプレート | トップページ | 災害と吐き気 »