« とうもろこし | トップページ | あひる&こごみ »

初対面

Asagao
種をまくのが遅かったので
今頃になって、やっと朝顔(ヘブンリーブルー)が咲き始めました
もう、朝晩吹く風が冷たいどころか
昼間吹く風も、涼しくなってきているんですけど(^^;)
なんだか、今年の夏は短かったなぁ~
 
なんて言っていると、残暑がどーっとやってくるんでしょうか? (;;;´Д`)ゝ
 
 
Yokogao
“わらび”ますます胴回りが成長しているような気がします
食は細いんですけどね~

← 横顔 ちょっと凛々しい?
 ペットボトルにパパの靴下をかぶせたおもちゃをくわえています
 
 
 
Negao
えらく静かだなぁ?と思うと
いたずらしてるか寝てるかです(o^-^o)
 
← 寝顔はかわゆす
 パパの座イスがお気に入り
 クッションを枕にしてます  

今日は、天気も良かったので
生で食べられるとうもろこしを求めて
八ヶ岳の農業実践大学校の直売所まで行ってみました
まだ、都会の学校は夏休みだけあって
農業体験の子供たちもバスでやってきていたし
観光客の方たちも大勢訪れていました
(長野県の小中学校は、先週の木曜あたりから授業が始まってます)
  
とうもろこし・・・普通のピーターコーンしかありませんでした
う~ん、生で食べられるとうもろこしは
今年はもうお目にかかれないかな?
  
“わらび”も連れて行ったんですが
初めての場所だし(訂正;2回目でした)、車から降りたら人がいっぱいいるし
広場にはワンコもいっぱいいるし
もう、鳴きっぱなしで (;;;´Д`)ゝ
 
じゃ、牛見に行ってみよう!
 
逆効果でした(>_<)
初めて見る牛に、さらにテンションあがっちゃって
あまりにワンワン鳴くもんだから
牛も、近づいてきちゃいました
さらに、ワンワンワンワンガウゥ~~~!
 
ありゃありゃ
こりゃダメだぁ~
 
写真を撮る間もなく
野菜だけささっと買って帰宅しました
 
怖い怖い“わらび”
いっぱい鳴いたねぇ~

|

« とうもろこし | トップページ | あひる&こごみ »

植物・花」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

うお~!またもや大学校の直売所の話題っ!
大好きですっ!
トウモロコシありませんでしたか・・・残念でしたね。
お買い求めになったお野菜は何ですか?
なんだかとても美味しそうなお野菜を想像しています。

わらびちゃん、初体験で興奮しちゃったですね~。
牛さんは大きいですもんね。

グラスはね、一応牧羊犬なのですが、
何年か前にマザー牧場で牧羊犬体験したことがあるんです。
羊さんに囲まれてみたんですが、グラスはとても怖がってへっぴり腰になって逃げよう逃げようとしていました。
うーん、なんちゃって牧羊犬ですね。
どうやらグラスには牧羊犬のDNAは入っていないようで・・・お母さんのお腹の中に残して生まれてきたようですよ。

投稿: はっぴぃちぃ | 2009年8月26日 (水曜日) 23時54分

あらあ!!
八ヶ岳ってことはニアミス???
もしかしたらワラビちゃんにも会えたのにねえ。

残念!!

横浜も涼しくなりました。

投稿: anzu | 2009年8月27日 (木曜日) 08時22分

>はっぴぃちぃさん
先日の日記に自分で書いておいて・・・
気になって出かけちゃいました(^_^;)
自宅から車で40分で到着!
 
普通のピーターコーン(粒が白と黄色の)は売っていたんですが、生で食べられるのは、ありませんでした。
でも、口がとうもろこしを求めていたので、ピーターコーンを買って(笑)
ズッキーニとキュウリを買いました。
レタスも美味しそうだったんですが、ダンナが苦手なので買わず。
(サニーレタスなら食べられるんですが)
セロリもピーンと新鮮そのもので、お好きな人なら絶対買うだろうなぁって…ウチは二人とも苦手なので(^_^;) 
 
わらび、あそこに行ったのは2回目でした。記憶違い(>_<)
牛は初体験でしで大興奮でした。
周りの人が苦笑するほど、鳴いてました
 
グラスちゃん、牧羊犬なんですね。
お~~~、おりこうさんなんですよね、牧羊犬って。

マザー牧場では牧羊犬体験ができるんですか?
いきなり見たこともない動物に囲まれて、
グラスちゃんも、怖かったんだよね~
慣れたら、ちゃんと羊を追えるようになりますよ、きっと。
DNAってちゃーんと持ってるみたいですもん。

投稿: bluedaisy | 2009年8月27日 (木曜日) 10時48分

>anzuさん
近かったですね。
 
ちょっと日にちはずれちゃったけど、
週末だったら、anzuさんに会えたかも・・・

また、こちら方面にお出かけの際には、ぜひお会いしたいですね。
 
今日は曇りがちで、さらに涼しい気がします。
そちらも、ずいぶん涼しくなりましたか?
風邪をひかないように、気を付けてくださいね(^.^)

投稿: bluedaisy | 2009年8月27日 (木曜日) 10時55分

 お久し振りです~。
ヘブンリーブルー、綺麗ですね~。青い花って意外と少ないので
(紫は多いですが)目を引きますね!!ヘブンリーって、朝だけでなく、夕方まで咲いている品種でしたっけ?教えて下さいませ。

 ワンちゃんを飼っているんですね!!わらびちゃんって言うんですね。真っ白!綺麗なワンちゃんですね。
 近所のお友達のチワワは、歩くのが嫌いで、散歩してもすぐに
「だっこして」ってせがむんですって。わらびちゃんはどうですか?

投稿: ぷつんぷりん | 2009年8月27日 (木曜日) 14時21分

うわ~~綺麗な朝顔ですね。
すんごい爽やかで気持ちいいですね。

うちは今年、朝顔を植えなかったので(寂しい・・・)、素敵な朝顔のお写真を見せていただけて嬉しいです。

わらびちゃん、ちょいと憂いを含んだ??横顔も素敵ですね。
鼻のラインがめちゃ綺麗☆☆

投稿: りぼん | 2009年8月27日 (木曜日) 18時20分

朝顔って、こちらのほうでは結構寒くなっても咲いていますよ。
さすがに花の数は少ないけど・・。
それにしてもきれいなブルーですね。
わらびちゃんの寝顔は、本当に癒されますね。
みんなに愛されて、わらびちゃんは幸せですね。

投稿: わかば | 2009年8月27日 (木曜日) 23時04分

>ぷつんぷりんさん
こんばんは~!
お元気でなによりです(^.^)
 
スキッとした色で好きなんです、ヘブンリーブルー。
紫っぽい青い花ってたくさんありますが、青い花って少ないですよね
ぷつんぷりんさんのご記憶通り!
夕方まで咲いていますよ。
さすがに夕方にはしおれてきますが。昼間はきれいに咲いています。
青空にも映えて、きれいですよね。
  
はい、思い切って、5月の終わりからワンコを飼い始めました。
ウチに来た頃は真白だったんですが、日が経つにつれ、耳の後ろと背中が茶色くなってきました。
いま6ヶ月のオスです。
 
お友達のところのチワワちゃんは、歩くのが嫌いで「だっこして」って甘えっこなのね~(^.^)
かわいい!ついつい抱っこしちゃいますよね。
 
わらびは、外が怖い怖いなので、最初は地面に這いつくばっちゃって、散歩になりませんでした。
いまも、散歩中、人やワンコに会うと、ワンワンめっちゃ鳴きますが、散歩自体は嫌いじゃないみたいです。
家のまわりの散歩コースにはやっと慣れてきて、ごきげんで歩けるようになりましたが、初めての道は、おっかなびっくり、腰がひけて、歩かなくなります。
最初は鳴いた時も、「だいじょうぶだよ~」って抱っこしてたんですが、甘えてかえって鳴いちゃうんじゃないかと思い、いまは、声掛けながら、ひきずってでも歩かせてます(笑)
ドックランも、入るまでワンワン鳴いて大変なんですが、無理やり放牧で~す
スパルタ教育で~す( ̄ー+ ̄)

投稿: bluedaisy | 2009年8月27日 (木曜日) 23時04分

>りぼんさん
真夏に咲いたら、爽やかで気持いいんでしょうけど、
今年は種をまくのが遅くて、今頃、やっと咲き始めたところです。
昼間も咲いているので、青空に映えてきれいですよ~
 
りぼんさん、今年は朝顔を植えませんでしたか。
私はたしか昨年、植えなかったような…(^_^;)
  
ちょいと憂いを含んでます?横顔!お~~~!
そう言われれば・・・そうかな?
 
鼻のライン、いいですか?
さすが、美容にも精通しているりぼんさん(*^_^*)

投稿: bluedaisy | 2009年8月27日 (木曜日) 23時10分

>わかばさん
そちらでは、寒くなっても咲いているんですか?
昼間の気温が暖かいと、遅くまで咲いてるんでしょうか?
 
やっと咲き始めたところなので、いつごろまで咲いてくれるか、楽しみにしています。
 
昼間も咲いているので、青空に映えてきれいなブルーです
 
寝てるとね、「かわいい~~~!」なんですけどね。
ちょっと目を離すと、いたずら三昧です。
小さい頃怖がって入れなかった場所にも、どんどん入って行くし、いたずらするときの動きといったら、すばやいこと(笑)
 
わらび、この住宅に住む子供たちのことも覚えて、一緒に遊べるようになりました。
子供たちにとっても、わらびにとっても、ちょうどいい遊び相手みたいです(^.^)

投稿: bluedaisy | 2009年8月27日 (木曜日) 23時17分

おはようございます^^v
今年の夏はナンだかワカンナイ
梅雨の続きみたいな つまらない夏でしたネ
老健の中庭にも 朝顔 の種をまいたとミンナが楽しみにしていましたが 日照不足 からか 密林のように葉っぱばっかりで
8月の中旬を過ぎてやっと ヒトツ二つ咲き始めました
花も 小さめで 。。 暑いのも困るけど
日がさしてくれないと 。。 もっと困りますよネ@@v

投稿: 台所のキフジン | 2009年8月28日 (金曜日) 10時59分

>台所のキフジンさん
こんにちは~!
今年の夏は、ホント変な夏でしたね~
ずっと梅雨は明けないし、明けたと思ったら大雨だしね。
 
老健施設の庭の朝顔も、咲きはじめが、ずいぶん遅かったんですね。
花も小さめで、残念ですね~
 
日照不足で、野菜も生育が悪くて、高値みたいですよ。
困っちゃいますね(>_<)
 
お日さまの力を、改めて感じる夏でしたね。
あ、残暑はどうなんでしょう?
どかーんと暑い日が、まだあるんでしょうか?

投稿: bluedaisy | 2009年8月28日 (金曜日) 13時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初対面:

« とうもろこし | トップページ | あひる&こごみ »