« かわいすぎぃ~ | トップページ | ときどきハート »

新作花火大会(第27回)2009年

今年の新作花火は
競技方法を変更したとかで
なんだか少し寂しい気がする打ち上げでした
 
でも、雨も降ることなく
(以前の日記を読むと、昨年2008年2007年2005年と、毎年のように雨に降られてたよね(^_^;))
今年から私も雨女じゃなくなったかな?(笑)
 
8月15日の花火に比べたら、人出も全然違うし
ゆっくり夕方5時すぎに出発しても、場所取りは全然OKだし
(規定の駐車場はいっぱいだけど、秘密の場所があるからね(^.^))
新作の珍しい花火を見ることができたからよかったかな
 
素人撮影ですが
珍しい花火を少しどうぞ
 
↓ タイトル「朱鷺よ仲間と大空へ」
朱鷺にみえる?
Hanabi1_3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


↓ タイトル「トルネード ドラゴン」
ボケボケ写真でごめんなさい
でも、初めて見た形の花火
Hanabi2
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
 

↓ タイトル「パラソル」
色調が悪いのは、撮った私が悪いんです
バックの「なになに」とか「あ~」という妙な声は (゚ー゚; 気にせず、花火をお楽しみください


 
↓ 競技花火ではなく、「水上スターマイン」
ビデオ投稿の容量があるので、全部は載せられず一部だけですが
水上に映る花火もお楽しみください
正面からの映像ではないので、ふたつの半円形の水上花火が近づいて行くという、この花火の醍醐味は見られません、あしからず!
なにせ、素人ゆえ、手ぶれ、ズームの失敗など、お許しください

 
それにしても、湖面を渡ってくる風は冷たくて
長袖上着を羽織っていても寒いぐらい
顔や耳が冷え冷えになりました
秋近し・・・いや、冬近し?(-_-;)

|

« かわいすぎぃ~ | トップページ | ときどきハート »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

先日、我が家の近くの花火大会をみて、デジカメで撮影しましたが、
シャッターが下りるのが昼間と違ってかなり遅いので、花火の撮影は
難しいと思いました。
bluedaisyさんは昨年も上手に撮っていましたね。
動画で撮ればシャッターチャンスを気にせず撮れるんですね。
勉強になりました。
因みに、「なになに?」とか「あ~」とかの声は、撮影中に漏らした
bluedaisyさんの声ですか。  お若い声と拝聴しました。

投稿: スロー人 | 2009年9月 6日 (日曜日) 21時26分

>スロー人さん
そうそう、そうなんですよね。
花火の撮影って、シャッターが下りるのが遅くて、今だ!ってときに下りてくれないので難しいですよね。
それに、花火の開くタイミングとか、開いた後、最後のほうに見せ場があったり・・・
 
素人写真で、載せるのも、はばかられるぐらいですが(^_^;)
とりあえず珍しさだけで、ご勘弁を!

途中で、わらびの動画を撮ったことを思い出して、動画にしてみました。

知らないうちに、あんなふうに言いながら撮影していたんですね(^_^;)(^_^;)(^_^;)
私だったり、友達の声だったり、後ろに座ってた人の声だったりです。

「お若い声」とは・・・
スロー人さんったら、この間は100歳!?なんておっしゃっていたのに・・・お上手ですね

投稿: bluedaisy | 2009年9月 7日 (月曜日) 09時20分

私はトルネードドラゴンが気に入りました!
こんなん、見たことないですよ~!
いいなぁ。
なんか宇宙っぽくて!?

花火撮るんて難しいですよね。
私なんて、全然です(><)
bluedaisyさん、お上手ですよぉ。

デジカメと言えば、私の、壊れました、東京で(T▽T)

投稿: りぼん | 2009年9月 7日 (月曜日) 20時33分

>りぼんさん
やはり、トルネードドラゴン、おもしろいですよね。
初めて見ましたもん。
新作花火ならではですね。

でも、賞には入っていなかったみたい。
審査の基準がよくわかりませんが・・・残念です。

そうですよね、そうそう、りぼんさんのおっしゃる通り、
宇宙っぽい!!!

今回は、友達が三脚を持ってきてくれたんですが、
荷物になるからいいよ、って持って行かなかったんです。
そんなに花火の写真を撮るつもりじゃなかったんですが、やはり花火が始まると、シャッターを押しちゃいました。
だから、手ぶれ・・・ブレブレです(^_^;)
ホント難しいですね、はずかしい写真ばかりです。
花火は、プロに任せなきゃだなぁ~
 
途中で思いついて、動画にしてみました。
勝手に載せちゃったけど、よかったのかな?
 
あらっ、りぼんさんデジカメ、壊れちゃったんですか?
あ~~~TDLで?
働かさせすぎ?とか?(^_^;)

投稿: bluedaisy | 2009年9月 7日 (月曜日) 21時32分

 花火の画像、楽しませていただきました!
パラソル!こんな変わった花火は見たこと無いですよ~!
いやぁ、貴重なもの、見させてもらいましたわ!

 富山でも花火大会はあるんですが、他県に比べて規模が
小さいの・・。だから、こんなダイナミックな花火大会、いいなー
羨ましいなー。

投稿: ぷつんぷりん | 2009年9月 8日 (火曜日) 14時04分

>ぷつんぷりんさん
楽しんでいただけましたか?
拙い画像で失礼しました
 
パラソル、おもしろいですよね~
花火師さん、考えて、ちゃんと形にするのは大変な努力なんでしょうね~

パラソルの花火・・・後ろで見ていた子供が、開いた瞬間「ウンチー」って叫んだのには思わず笑っちゃいました。
あの形は、子供が見ると、どうみてもウンチなんでしょうね(笑)

富山の花火大会は規模が小さいんですか?
優良企業がたくさんあるんだから、バンバンお金を出してもらって、バンバン花火を打ちあげればいいのにねぇ~
 
こちら諏訪も、不況の折、お金を出してくれる企業がなかったら、やっていけないでしょうね~
今年は企業も苦しかったんじゃないでしょうか?

投稿: bluedaisy | 2009年9月 8日 (火曜日) 14時46分

パラソルがシメジに見えたわたしです。
きょうの夕飯は炊き込みご飯にしましょ・・・・・???

花火を見てそんなこと考えるのわたしだけ??


よく撮れてましたよ。
おかげさまで楽しめました。

投稿: anzu | 2009年9月 9日 (水曜日) 07時59分

>anzuさん
あ~~~、そうですねシメジ!
見えます見えます。
いいですね、炊き込みごはん。
  
この花火があがったとき、後ろで見ていた子供が
「ウンチー!」って叫んでいます(^_^;)
音量を一番大きくすると聞こえるかも(笑)

拙い写真でも楽しんでいただけてよかったです(^.^)

投稿: bluedaisy | 2009年9月 9日 (水曜日) 08時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新作花火大会(第27回)2009年:

« かわいすぎぃ~ | トップページ | ときどきハート »