お散歩
警戒心強すぎの“わらび”を慣れさせるため
無理矢理、人混みに連れて行ったりしているこの頃です
← 湖畔でお散歩
尻尾がピーンと立って、警戒中(^_^;)
なかなかワンワンは治りませんが
ときには、おとなしく歩いてくれることもあり
慣れてくれるのかな?
“わらび”8ヶ月・・・頑張れ!
← 新ソバを食べに行ったときに見つけた公園(長野県三岳村合併され、木曽町三岳になってました)
きれいに芝も刈ってあって、人も少なくて(訓練になってないか!)
“わらび”も走りまわりました
リードは付けたままだったから、私も一緒にゼイゼイ・・・走りました
丘の上の丸い球は、何を表しているのかな?
紅葉がまぶしかった!
* 相変わらず、デジカメ忘れて、携帯写真です(笑)
* 木曽町三岳の公園は「太陽の丘公園」というのだそうです
| 固定リンク
« フルーツが決め手 | トップページ | トリミング »
「ペット(わらび)」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
- 4ショット(2019.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わらびちゃん訓練中なのですね!
きゃわゆ~い
人やワンコに合うとつい興奮しちゃうんでしょうね。
ゆっくり慣れていこうね~
公園の向こうの山がきれいな紅葉ですね~。
そして、黒い球体はいったいなんでしょう?
なんだろ?おへそでもないでしょうし・・・
(-ω-;)ウーン
投稿: はっぴぃちぃ | 2009年11月 1日 (日曜日) 20時29分
bluedaisyさん、こんばんわぁ~~
わらび君の後姿・・・可愛い~~~~
真っ白な毛並み~尻尾もキレイですね。
特訓中なんですね。。。
あせらず~ゆっくりのんびり~~ですね。
投稿: ゆっぴ | 2009年11月 1日 (日曜日) 20時34分
わらびちゃんと一緒にダイエット?できて最高ですねー。
警戒中だと尾っぽがたってしまうのですか?
もう紅葉しているんですね。
あ、こちらも街路道に植わっている木の葉が赤くなっていました。
今日は生暖かい風が強くふく一日でした。
投稿: わかば | 2009年11月 1日 (日曜日) 22時41分
警戒してる♪してる♪(^m^)
笑っちゃいけないけど笑っちゃう(笑)
ゴメンネーわらびクン!!
だって可愛いんだもーーん♪
わらびクンと一緒だと、けっこういい運動になりますねー
私もお供したいっ!!
(でもその前にワンワンされちゃうかな^_^;)
新ソバといい、フルーツバターといい、
読むたびに胃袋がはしゃぎます\(◎o◎)/食いてぇ~~~って;
投稿: とぱーず | 2009年11月 1日 (日曜日) 22時44分
お、わらびちゃん、お洋服着てますね。もう、嫌がらずに
着るようになったのかな?
チワワって、ワンchanの中でもとっても警戒心が強いんですよね?
なるほど、訓練で徐々に慣れるのですね~。そのうち、
家族以外の人にもなついたりするのかな?
投稿: ぷつんぷりん | 2009年11月 1日 (日曜日) 23時01分
>はっぴぃちぃさん



なかなか、慣れてくれないんですけど、訓練中です
人やワンコに合うと、めっちゃ警戒警報発令しちゃうんです。
近づいて、撫でてもらったり、ワンコと挨拶すると、ワンワンはおさまるんですけどね~
チワワの典型的な性格なんでしょうね(^_^;)
夕方だったので、公園には日があたってなくて残念でしたけど、向こうの山には日があたっていて、紅葉がとても綺麗でした。
あの黒い球体は・・・地球?いや太陽かもしれません
丘の周りには、小川も流れていて、向こう側には滝もあって、夏は水に入って遊べるようになっているようで、すんごくいい公園でした。
投稿: bluedaisy | 2009年11月 2日 (月曜日) 16時45分
>ゆっぴさん

こんばんは!
日々、日が短くなってきますね。
まだ5時前なのに、外はもう薄暗いです。
それに、風の冷たいこと!
県の北部は雪とか・・・こちらは、みぞれが降りそうです
片手にリードを持って携帯で撮ったので、どんなふうに撮れているかと思いましたが、ちょうど尻尾がピーンとなってて、おもしろい写真になりました。
尻尾の毛、すんごく伸びてきました。
特訓中なんです。
チワワは警戒心が強いワンコみたいですが、
わらびは、特に、チワワらしい子で(^_^;)
めっちゃ、警戒警報を発令してくれます。
はい、あせらず、毎日散歩しま~す
投稿: bluedaisy | 2009年11月 2日 (月曜日) 16時50分
>わかばさん





わらびとの散歩は、長時間というわけにはいかないんですが、絶対ダイエットになっているでしょうね。
だいたい15分~30分ぐらいしか歩かせてないんです。
けっこう散歩も、長時間だとかえってストレスになってしまいそうなので。
途中で休んで、また散歩の続きをすればいいんでしょうけど…
嬉しい時も尾っぽがあがるんですけど、警戒中でも尾っぽが立つんだそうです
それも、めっちゃ上にあがっているときは、警戒中!
こちらは、里でも紅葉しています。
近くの銀杏の街路樹は、今日の寒さと風で、一気に葉っぱを落としてしまいました。
昨日はこちらも生暖かくて、午後3時頃から雨が降り出しました。
今日は、朝からぐんぐん気温が下がってきて、夕方には、雪が降りそうな雲で空が覆われています
真冬のような寒さになりました。
そろそろ紅葉も終わりに近づいています。
そちらでは、紅葉の始まりなんですね
やはり、ずいぶん季節が違いますね~
投稿: bluedaisy | 2009年11月 2日 (月曜日) 16時58分
きれいですねぇ。紅葉と芝生か〜。いいなあ。
こんなところで私も走り回ってみたい。
bluedaisyさんとわらびちゃんがウラヤマシイです〜。
投稿: あいり | 2009年11月 2日 (月曜日) 16時59分
>とぱーずさん

ねっ、めっちゃ警戒してるでしょ(笑う)
笑っちゃうほどね
本人、いや本犬は、めっちゃ怖がってるんでしょうけど、
やっぱ、かわいくて笑っちゃいますよね
お外は好きだけど、長時間は、かえってストレスになるといけないので、15~30分ぐらいしか歩いていないんですが、
それでも、朝晩2回となると、けっこういい運動ですよね。
とぱーずさんも、お近くならぜひぜひ!
最初は、きっとワンワン言うと思いますが、ナデナデしたらこっちのもんです(笑)
お姉さんには、めっぽう弱いわらびなので、イチコロだと思いますよ~
早く信州に移り住んできてくださいませ~~~
新ソバも、フルーツバターも、すぐソバにありますよ~(笑)
お腹いっぱい食べて~~~ (*゚▽゚)ノ
投稿: bluedaisy | 2009年11月 2日 (月曜日) 17時09分
>ぷつんぷりんさん
寒くなったので、服を着せてます。
ちょい気に入らないと、脱ごうとしますよ~
留守の間に、脱いじゃって、めっちゃ噛み噛みしてることもあって、すぐに穴だらけになっちゃいます。
だから、高い洋服は着せられません・・・買えません(笑)
嫌いだけど、あったかいから、今はなんとか着てくれてるみたいです。
そうなんですよ~
チワワって、とっても警戒心が強いんですって。
わらびは、めっちゃチワワらしい性格みたいで(^_^;)
すんごく警戒心が強いです。
鳴かなければいいんですけどねぇ~
遠くに人の姿が見えても鳴くんで、困っちゃうんです。
慣れるのかなぁ?慣れてほしいなぁ~
という願望のもと、日々訓練のため、散歩に連れ出しています。
家族以外の人でも、何回も会っているお子さんやお友達には鳴かないんですよ。
投稿: bluedaisy | 2009年11月 2日 (月曜日) 17時15分
>あいりさん


偶然見つけた公園だったんですけど、
きれいに芝生も刈ってあって、人も少なくて(^_^;)
この丘の周りには、小川も流れていて、滝もあったりして、夏場は小川に入って遊べるようになっていました。
夕方だったので、芝生には日があたっていませんでしたが、
山は日があたって、紅葉が輝いてみえました
めったに、走ったりしないので、私はゼイゼイでしたけど…
足がもつれて転ばなくてよかった(笑)
ワンコと走るのも楽しいです
あいりさんも、こんな公園が近くにあるといいですね。
投稿: bluedaisy | 2009年11月 2日 (月曜日) 17時20分
わらびちゃん目線のお写真すごい素敵ですね。
なるほど~~こやって撮ればいいんだ!
すごい勉強になりました(^^)
警戒中尻尾がこれまたすごいかっこいいですね!!
投稿: りぼん | 2009年11月 6日 (金曜日) 20時31分
>りぼんさん

なんとかして、湖を入れて写真を撮りたかったんですが、
片手にはわらびの綱を持っているので、もう片方の手で携帯を持って、わらびも入れなきゃいけないし・・・どうしよう?
で、しゃがんで撮りました(笑)
意識しなかったんですが、わらび目線になってますね。
警戒中尻尾、めっちゃ上がってますね(苦笑)
これでもかって、上げ方で、笑っちゃいますよね
どんだけ怖いんでしょう?
投稿: bluedaisy | 2009年11月 6日 (金曜日) 23時11分