あたち
「あたちね、オカマちゃんになったの」
きょうは、“わらび”の去勢手術
朝ご飯抜き!
それが災いしたのか
気がついたら、ダンナのパジャマのボタンをかじって壊してて
「あ~!」って言った時には、ごっくん!?
掃除機かけてみたけど、カケラが出てこないから、やっぱりごっくんしたんだな
手術は全身麻酔だっていうし
大丈夫なんだろか?と動物病院へ電話
「問題ないから連れてきてください」との返事にホッ!
“わらび”のいない、昼間
もう手術終わったかな?
いい子にできたかな?
噛みつかなかったかな?
痛がってないかな?
鳴いてないかな?
そんなことを考えながら…(^_^;)
夕方お迎えに行くと・・・
ねむねむの顔で獣医さんに抱っこされて出てきました
まだ麻酔が効いてるんだね~
エリザベスカラーをされるものと思っていたけど
「あまり舐めるようならお貸ししますけど、多少は大丈夫です」とのこと
疲れただろうし、痛いだろうし
帰宅後は、ベッドに入ったっきり
いつもは寝返りも頻繁なのに、ぐったりしたまま、あまり体勢も変えず
ちょこっと起きては、傷口を舐めて、また、ぐ~ぐ~寝てます
尻尾も、丸まったまま
今日は麻酔が効いてるから、お水も飲んじゃダメなんだって
(ちょこっと舐めさせるぐらいなら大丈夫とのこと)
朝になったら、ご飯も食べられるしお水も飲めるからね~
ときどき、こっちを見上げる目が、ちから無くて
少し痩せたみたいな顔も、ちょい痛々しい
「おとなしくできましたか?」の問いかけに
獣医さん「中ぐらいです」だって(苦笑)
きっと、毛を剃られたとき、大暴れしたんだろうな
でも、がんばったね、わらび~!
おりこうだったね~、わらびぃ!
朝まで、いい子でねんねしなさいね
| 固定リンク
「ペット(わらび)」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
- 4ショット(2019.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ついにオカマちゃんになりましたかぁ!^0^
およよ~;;
術前、術後は痛々しいですね~><
わらびくん、よく頑張ったね。
エリザベスカラーしないんですね。
早く傷口もよくなるといいですね。
うちも考えなきゃ・・・と思いつつ、いろいろ妄想してしまい、勇気が出ず・・・
「中くらいです」って[壁]・m・) プププ可愛い>▽<
お疲れ様でした~
投稿: れいれい | 2009年11月26日 (木曜日) 04時13分
bluedaisyさん~おはようございます。
わらび君~去勢手術したんですね~~
その後・・・わらび君は、どうですか?
元気になったかなぁ?
ボタンは・・・どうでしたかぁ?
やはり~~~ごっくんしちゃったんでしょうね??
投稿: ゆっぴ | 2009年11月26日 (木曜日) 07時24分
>れいれいさん
ついにオカマちゃんになりましたぁ~
病気予防と、これからもドッグランに連れて行きたいので、迷惑かからないように。
昨晩は、めっちゃおとなしい、ペットショップにいた頃の「ちーちゃん」に戻ってました(笑)
ひとりで迎えに行ったので、エリザベスカラーされると、キャリーに入らないし、どうやって連れてこようかと考えたんですが、おおらかな病院らしく、特に心配ないです~~~って。
ボタンだって、問題ないです!って病院だし(笑)
ま、そのうち、出るでしょうけど。
今朝は、まだ尻尾丸まってますけど、私に付いて歩くようになりました。
傷口はよく舐めてますけど、
ま、大丈夫でしょう、ということにしておきます。
去勢は、それぞれの飼い主さんの考え方なので、どうしてもやらなきゃいけないってものでもないですしね。
笑うでしょ、「中くらい」って(*^_^*)
チワワちゃんは、やはりガウってなりやすいみたいです。
「もっと、大変な子はいますから」獣医さんに言われました。
ちょっと、ホッとしました( ^ω^ )
投稿: bluedaisy | 2009年11月26日 (木曜日) 08時34分
>ゆっぴさん


おはようございますぅ~
タマタマちゃんも、大きくなってきたので、ついに去勢しました
今朝は、まだ尻尾が丸まってますが、ご飯は元気に食べて、水もちょこっと飲みました。
傷口、よく舐めてますが・・・まあ大丈夫でしょう。
だんだん、今までのように私のあとを付いて来るようになりました。
いたずらもするんですが、イマイチ動きが鈍いです(苦笑)
ボタン・・・やはり、飲んじゃっているんでしょうね。
まったく、世話がかかる子です~
一時はどうなることかと思いましたよ
今日のウンチ、要チェックです。
(まだ、出ません)
投稿: bluedaisy | 2009年11月26日 (木曜日) 08時41分
子供もそうですが
いつも元気なのが
声も出さずに居ると
眠っていても
寝てる?? ナンテ よけいな事云いたくなっちゃいます
ワラビ君も コレで立派な独り立ち?!ですネ
眠っている ワラビ の 鼓動の動きを見ながら
泣いたりしちゃいませんでしたか ??
お母さんも 強くなぁれ !
投稿: 台所のキフジン | 2009年11月26日 (木曜日) 09時29分
オスって日帰りなんですよねぇ~。
(人間も同じ・・みたい?)
うちのオス猫たちも9時に連れていって、夕方5時お迎えでした。
ぷりんとしたたまたまちゃんが、戻ってきたときはしゅんとしていて、心が痛みました。
でもこれで、わらびちゃんも永遠の少年のままなんですね(^^
お疲れ様でした!
投稿: わかば | 2009年11月26日 (木曜日) 09時50分
お疲れ様~!
気持ちの上でも落ち着かなかったでしょ。
女の子は入院・・・といわれて、その一泊ができずに杏はまだそのままです。
でももう二週間以上の入院体験しちゃったけどね。
杏はヒョコヒョコ歩くようになりました。
いまや杏には過保護の親ばか・・・・な私です。
投稿: anzu | 2009年11月26日 (木曜日) 10時53分
オカマの世界へようこそ~~
手術が無事に終わり、麻酔からも目が覚めて良かったです。
病気でもないのに全身麻酔で手術なんて、親にしてみたら辛い心境になると思います。
bluedaisyさんもお疲れ様でした。
わたしは、グラスが避妊手術をするとき涙涙でした。
全身麻酔も手術も初めての経験。
グラスよりわたしのほうが緊張していたかも・・・
病院に置いてくるとき、泣いちゃって泣いちゃって(私が)。
会う病院関係者(先生やら看護士さんやら)全員に深々と頭を下げ、
「よ~ろ~し~く~お~ね~が~い~し~ま~すぅ~」と泣きながらごあいさつ。
なんともバカ親全開でございました。
次のまたちぃ、タマコの時は全然平気でしたよ。
「お!よろしくたのみますっ!」ってなもんです。
って、これはまぁ冗談ですが。
わらびちゃん、これで将来生殖器系の病気はあまり心配しなくてもよくなったし、
いつでもドッグランなどで遊べるし。
良かったですね。
でも、まだ抜糸が残っています?溶ける糸かしら?
抜糸はちょちょいのちょいで終わりまーす。
投稿: はっぴぃちぃ | 2009年11月26日 (木曜日) 15時16分
>台所のキフジンさん
あまりに静かだと、息してる?って思わず覗きこんじゃいますよね。
きのうは、そんな感じでした。
今日も、ほとんど寝ていますが、昨日よりは元気になってきたみたいです。
トイレでなかなかおしっこが出ないので、外に連れて行ったら、うれしそうでした(*^_^*)
泣いちゃったりはしませんでしたが、

心配で、夜12時過ぎまで起きて様子を見てました
抱っこしようとしても、傷口が痛いのか
嫌がるので、つまんないです(笑)
めっちゃ、抱っこして、いい子いい子したいんだけどね~
甘い親でございますぅ~
投稿: bluedaisy | 2009年11月26日 (木曜日) 16時06分
>anzuさん


いつもは、ひょこっと顔を見せるケージの中のベッドも空っぽで、しずか~~~な我が家でした。
全身麻酔も心配だったし、ちょっと落ち着かなかったです(^_^;)
そうなんですよね、女の子は入院なんですよね。
痛がって夜鳴いた、なんて話を聞いたりすると、やっぱり躊躇しちゃいますよね~
杏ちゃん、歩けるようになったの?
すご~~~い!
連休に兄弟ワンコ?と遊んだりしたのがよかったのかな?
えらいね、杏ちゃん!
がんばれ、杏ちゃん!
そりゃもう、過保護になってあたりまえですって~
みんなの愛情、ひとり占めね。
投稿: bluedaisy | 2009年11月26日 (木曜日) 16時10分
>はっぴぃちぃさん
はい、またちぃちゃんとおんなじになったよ~
ダンナはやはり同性だから「かわいそう」なんて言ってますけど・・・(^_^;)
なんだか、落ち着かない1日でした。

なにせ、朝からボタン食べちゃったし(^_^;)
まったくもう、バカわらび~~~!です。
女の子のほうが大変なんでしょ。
はっぴぃちぃさん、グラスちゃんの避妊手術のとき、病院を後にするとき泣いちゃいましたか?
グラスちゃんは、ママに愛されているんだね~
ちょっと、後ろ髪ひかれましたが、
「いい子にしてもらうんだよ」ってナデナデして診察室で別れました。
わらび、鳴かなかったしね~
気持としては、早くその場を立ち去りたかったです。
(ずっといたら、心配ばかり募っちゃうし)
はっぴぃちぃさんは、3回も手術を経験しているんですもんね。
だんだん強くなるってもんですか(笑)
糸は溶ける糸ではないみたいです。
2か所ちょこっと縛ってあって、なんだか面白いです(コラコラっ!)
抜糸は2週間後以降って言われています。
ちょちょいのちょいで終わるんですね。
痛がって暴れるかな?とちょっと心配していますが、ちょこっとで終わるなら、安心です。
あ、昨晩お水を、ちょっと飲ませちゃったんで、
今日のお昼頃見つけたんですが、吐いたあとがありました(いつ吐いたのか不明ですが)
ちゃんと言われていたのに~~~あまい親で、わらびに辛い思いをさせちゃいました(>_<)
今日はまだ元気がないです
傷口、けっこう舐めてますよ~
ちょっと、ぷくっと腫れたように見えたんで、心配しています。
投稿: bluedaisy | 2009年11月26日 (木曜日) 16時22分
>わかばさん

コメントが前後しちゃってすいません。
猫ちゃんも、オスは朝連れて行って、夕方お迎えだったんですね
ぷりんとしたたまたまちゃん・・・ちょっとかわいいんですよね。
わらびも、ぷっくりしてました。
まだ張れているので、ぷっくりしてますが(^_^;)
人間もオスは日帰りなんですか?
オスのほうが、作りが簡単ってこと?(笑)
おお、そうだ!

「永遠の少年」ですね。
なんだか救われたような言葉です。
ありがとうございます。
今日もまだ、元気がなくて、寝てばかりいるわらびですが、夕飯からは、普通に食べていいそうなので、がっつり食べてくれるでしょう。
抱っこしてあげたいんだけど、お尻を支えると痛いのか、嫌みたいで…
抱っこができないのが、つまらないです~
投稿: bluedaisy | 2009年11月26日 (木曜日) 16時26分
「中くらい」というのがツボに入り
PCの前で思わず声を出して笑ってしまいましたー(^▽^)
そうですかー
あのパラボナアンテナみたいなのはしなくて良かったのですねー(^m^)
あれってなんだか邪魔そうだから
時々しているワンちゃん見てはなんだか不憫に感じるのです(^^;)
ボタンもとりあえず大丈夫そう?で何よりです。
でも…元気ないのは心配ですねー
お尻がまだ痛いのかな;全麻したんだもんね~
もしかしたら、ママと離れて心細かったのかも。
早くいつものわんぱくぶりが戻ってきますように(-人-)
(あ;でもボタンはかじっちゃダメよ~ん♪)
投稿: とぱーず | 2009年11月26日 (木曜日) 23時18分
>とぱーずさん


ツボでしたか?
「中くらい」って、思わず笑うでしょ。
きっと、キャインキャインで大暴れしたに違いないんですけどね・・・局部の毛を剃られるときにね。
それでも中くらいですって。
世の中には、もっと大暴れするワンコもいるってことで、ちょっと安心したりして(^_^;)
パラボナアンテナみたいなの、付けられて帰させるんだろうなと思ったんですが、あまり舐めるようなら来ていただければお貸しします~だって。
ずいぶん舐めてて、一時はぷくっと腫れたけど、
今朝はずいぶん腫れも引いてきて、動きも早くなってきました。
まだ舐めてるけど、大丈夫ってことにしておきます。
そりゃそうだよね、切ったんだもんね。
ボタンは、今朝のウンチのなかで発見しました
爪楊枝で、ウンチを広げて(失礼!)見つけました。
やっぱり食べてたのね。
そろそろ、やんちゃ坊主に戻りつつあります
まだ大人しくしておいてあげたいんだけど、
急用でダンナの実家へ行かなくてはならなくなっちゃいました。
置いて行くわけにもいかないので、連れて行きます。
投稿: bluedaisy | 2009年11月27日 (金曜日) 09時56分
わらびくん
がんばりましたね
ママも大変でした
これからは病気も心配なく遊べますね
携帯でばかり来てたので
テンプレート可愛くなりましたね
投稿: はまち | 2009年11月27日 (金曜日) 10時25分
>はまちさん
はい、がんばりました~
おかげさまで、今日はだいぶ尻尾が上がるようになって、
いたずら後の逃げ足も速くなってきました(笑)
まだ、手術して2日目なのに、元気なもんです。
いやぁ動物は強い!
あ、パソコン直りましたか?
また農園などでお会いしましょう。
テンプレ、ちょっと秋らしいのに変えてみました。
投稿: bluedaisy | 2009年11月27日 (金曜日) 20時57分
わらびちゃん、よくがんばったね!
うちのラッキーもやったよ。
獣医さんに、「痛いんでしょうね・・・」って聞くと、「そりゃ痛いでしょう」って笑ってはりました(^^;
ゆっくり休んでね。
投稿: りぼん | 2009年11月30日 (月曜日) 23時23分
>りぼんさん
がんばってくれました~
痛かっただろうね(>_<)
ラッキーちゃんも、手術したんですね。
っていうかオスだったんですね(^_^;)
餌も水も飲めずに麻酔されてね~
言葉が話せたら、「痛いよ、痛いよ~~~!」って言い続けるでしょうね。
やはり、ダンナは「痛いに決まっとるじゃないの」って、オス同士気持がわかるのか、そんなことを言っておりました(笑)
わらび、すっかりやんちゃ坊主に戻りました。
今日はお散歩の距離を長くしてみました。
これで、少しおとなしく寝てくれるかな(笑)
投稿: bluedaisy | 2009年12月 1日 (火曜日) 12時46分
おひさしぶりです!
昔実家で買っていたメス猫、去勢しました。
獣医さんいわく「メスは去勢すると気が強くなるけど、
オスは大人しくなるんですよ」とのことでした。
うちのメス猫は、見事に気が強くなりました(笑)
わらびちゃんはどうですか?
投稿: ぷつんぷりん | 2009年12月 3日 (木曜日) 14時00分
>ぷつんぷりんさん


こんばんは~!
ご実家で飼っていらした猫ちゃんも、手術をしたんですね。
メスは気が強くなるんですか?
やっぱりホルモンバランスが崩れると、
更年期みたいになって、キ~~~!ってなるのかしらね(苦笑)
そうそう、大人しくなるって聞いていたので、期待してるんですが・・・
わらびは、今までと変わらないような(^_^;)
ガゥ~って言うしね(>_<)
ちょっと甘えっ子になったかな?
よく膝に乗ってきます
一番変わったのは食欲。
めっちゃ、がっついて食べるようになりました
もう食べたくて食べたくて、別犬のようです(笑)
投稿: bluedaisy | 2009年12月 3日 (木曜日) 19時24分