« あたち | トップページ | 茎ブロッコリー »

ホッと

Meijimannjuu
先日の、瓢湖への白鳥見物の帰りに、高速のサービスエリアで見つけたお饅頭
な~んか、甘いものが食べたくて・・・
新潟の甘いものと言えば、笹団子が有名ですが
白餡に惹かれて「明治饅頭」を買ってみました
白餡って甘さ控えめでけっこう好きなんです
思ったとおり、甘さ控えめで、おいしゅうございました(^.^)
しぶ~いお茶でホッと一息!
  
 
去勢手術後の“わらび”ですが
手術の次の日には、ぐったりとしてずっと寝てばかり
抱っこしようと、お尻に手をかけると、痛いのか嫌がるし
排泄がうまくいかないのか、トイレでは、違う方向に足を上げちゃうし
ウンチ、トイレの外に出ちゃったり・・・
  
どのぐらいで元気になれるのかと心配していたところ
ダンナの伯母が亡くなり、術後2日目にはわらびを連れて
出かけなくてはならなくなり・・・
ずいぶん傷口を舐めていて、まだ腫れも引いていないので心配しながらの移動
葬儀当日には、義母さんと二人(一人と一匹)で、留守番をしてもらいました
可愛がってもらい、家の中を散歩してもらったようです(*^_^*) 
   
おかげさまで、今日はすっかり、以前のわんぱく“わらび”に戻り
オシッコも、今まで通り、転ぶんじゃないかってほど、足を上げるようになりました(笑)
くりんとしていたタマタマちゃんのところ、腫れが引いてきたら、しなっとしています
あまり、傷口も気にしなくなってきました
   
少しおとなしくなってくれればいいんだけど…
どうも、変わりはないみたいです
変わったのは食欲!
以前は、仕方ないから食べるかぁ~って、食べたり遊んだり15分ぐらいかかって食べてたものが
待ちきれなくて、早く早く!って催促するように「お手、おかわり」と、手を出してきて、がっついて食べてます
去勢後はホルモンバランスが崩れて太るっていうし、カロリーも少なめでいいみたいなので、気を付けなくっちゃいけませんね
 
抜糸は2週間後以降だそうです

|

« あたち | トップページ | 茎ブロッコリー »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

わらびくん、元気が出てきたみたいでよかったですね。

おばあちゃんとお留守番もおりこうだったみたいで、
おばあちゃんもその可愛さにお喜びだったことでしょう^-^

やっぱり術後はよく食べるようになるのですか?
食べないよりはいいけれどね。難しいですね。

投稿: れいれい | 2009年11月30日 (月曜日) 03時02分

>れいれいさん
おかげさまで、腫れも引いてきて、元気になっています。
術後は元気がなくてめちゃめちゃ大人しかったです(笑)
 
おばあちゃんとお留守番もおりこうにしていたみたいで、リンゴをもらったりしてたみたいです
 
術後は、すごくがっついて食べるようになったんですよ~
気持よく食べてくれるのはいいんだけど、おやつをあげすぎたりしないように、気をつけないといけないですね~
デブワンコになったら、かなしいですし(^_^;)

投稿: bluedaisy | 2009年11月30日 (月曜日) 10時03分

抜糸するのですか?
猫のときは、しなかったです。なんでだろう??
元気になられてなによりです。
それにしても、食欲はなんで出てきたのかしらん?
不思議です。

投稿: わかば | 2009年11月30日 (月曜日) 15時57分

>わかばさん
わらびは抜糸があります。
だから、ちょこんと二つ、糸がしばってあります。
 
わかばさん家の猫ちゃんたちは抜糸しなかったんですね
きっと、溶ける糸だったんじゃないでしょうか?
そのほうが楽ですよね~
  
食欲はねぇ~、ホルモンと関係あるんでしょうかね?
兄妹犬のシフォンちゃんは避妊手術したら、
やはり食欲が出てきて、なんでも拾って食べちゃって・・・って笑っていらっしゃいました。
わらびも、キャベツを刻んでいると、くぅ~ん!って欲しがるようになりました。
お腹空くんですね~
まあ、キャベツならダイエット食だし、いいかな?(*^_^*)

投稿: bluedaisy | 2009年11月30日 (月曜日) 18時19分

わらびちゃん元気になって良かったでーす!
いっぱいアンヨ上げておしっこするですよー。
いいこいいこ

明治饅頭美味しそうですね。
白あんですか。大好きですっ!
ネット販売しているかな~?と思ってサイトへ行ってみましたが準備中みたいですね。残念。
いつかぜひ食べてみたいです。

わらびちゃんがいっぱいご飯食べるようになったとのこと。
食べないよりはいいのかな・・・
うちはまたちぃのダイエットに四苦八苦しています。
ダイエット&シニア食で、しかも量を少なめにしているつもりなのですが、
先日病院へ行って体重を測ったら6.7キロもありました。
5キロ台にしないといけないのに・・・
がっかりーでしたー。
お腹がぽっこりで・・・メタボです。
心を鬼にしてもっと量を減らさないとだめなのかなー。
でもなんだかかわいそうでできません。
だめだめな親です。
だけど太っていると結局またちぃが苦しむことになるかもしれませんものね。将来いろんな病気を引き起こすかもしれませんし。
だから頑張ってダイエットします。

投稿: はっぴぃちぃ | 2009年11月30日 (月曜日) 20時11分

私も白餡大好きです!
黒いのより好きかも(^^)
美味しいですよね~。

もしもこれ、人間で考えたらすんごいことですもんね。
ホルモンバランス崩れるのって、そりゃそうですよね。
人間だって、ちょっとのことで崩れるもん。
あと、不妊治療ってホルモンバランス崩れてお薬のせいで太る!って子が大半でした。

わらびちゃん、しばらくつらいだろうけど、がんばってね。
bluedaisyさんも!!

投稿: りぼん | 2009年11月30日 (月曜日) 23時25分

>はっぴぃちぃさん
すっかり腫れも引いて、傷口はたまに舐めるぐらいになりました。
元気も余っていて、部屋の中を走り回って仕方ないので、今日は散歩の距離を延ばしてみました。
いま、いい子で寝てます
 
もう、力いっぱい、これ以上ないってほど足を上げてオシッコしますよ~
これは去勢したから、足を上げなくなるってことは、無いみたいですね(^_^;)
 
明治饅頭、ネット販売していませんでしたか?
残念でしたね。
白あんのものって、あるようで、あまりないので、
見つけると、うれしくなって買っちゃいます。
 
またちぃちゃん、なかなかダイエットにつながらないですか?
冬は脂肪をため込むでしょうし、なかなか難しいのかな?
6.7キロは多いんですか?
お腹ぽっこりなんですか?
なんか想像すると可愛いけど・・・健康のためにはダイエットしたほうがいいんですね。
  
やはりお散歩の距離を延ばしたりしなきゃなのでしょうか?寒い時期は大変ですよね
 
ご飯の量を減らすのって、可哀想ですもんね。
朝少なかったから、オヤツあげてもいいよね、な~んて私も思って、ついついやっちゃうんですよね。
 
ダイエット、がんばってね、またちぃちゃん!

投稿: bluedaisy | 2009年12月 1日 (火曜日) 12時58分

>りぼんさん
りぼんさんも、白餡お好きですか?
甘さが、豆の甘さなんですよね。
串だんごも、白あんのを売っているところがあったんですが、最近は見かけなくなって少し寂しいです
 
人間だったら・・・訳が分からないうちに、親の都合で生殖機能を取られちゃって、大変なことですよね。
 
そうそう、不妊治療なさってる方って、太りやすくなるみたいですものね。
 
わらび、すっかり元気になりました。
もう部屋の中を走り回って仕方ないので、今日は散歩の距離を長くしてみました。
いま、グーグー寝てます

投稿: bluedaisy | 2009年12月 1日 (火曜日) 13時04分

体が小さい分 余計にカワイソウになってしまいますね
ホントウだったら ワラビの赤ちゃんも見たいでしょうに
妹のところのララちゃんも 手術したと云っていました
。。カワイソウで見ていられないよ ・・ と
妹 半泣きで 電話してきました 

投稿: 台所のキフジン | 2009年12月 1日 (火曜日) 13時33分

>台所のキフジンさん
小さいと、全身麻酔って言うのが、まず心配でした。
でも、動物病院にあずけてくるしかなくてね
飼い主は待ってるしかないのが、もどかしかったです。
  
ダンナのほうが特に、わらびの子供を見てみたかったみたいです。
でも、素人の繁殖は(特にチワワ)危険とのことなので、止めたほうがいいですよね。
 
妹さんのところのララちゃんも、手術したんですね。
お名前からしてメスかしら?
メスのほうがダメージは大きいみたいですよ~
2日間は絶食ですし、ホントに元気がなくて、ワンちゃんも痛くて鳴いちゃったりするみたいですから。
妹さんもつらかったのでしょうね~

投稿: bluedaisy | 2009年12月 1日 (火曜日) 18時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホッと:

« あたち | トップページ | 茎ブロッコリー »