« 一年経ちました | トップページ | 御柱の余韻 »

三銃士とおじゃる

NHK教育テレビで、金曜日の夕方6時から放送中の「新・三銃士
ついに明日金曜日が最終回なんですね~
「ひとりはみんなのために
 みんなはひとりのために」
いい言葉です
ダルタニアン、どうなるの?
 
ってことで
月曜日から木曜日の夕方6時から放送している「おじゃる丸」は
6月に入ると、金曜日も放送があります
(4日と11日の金曜日)
11日の金曜日の放送で、第13シリーズ前半の放送は終了
その後は、いつも通りだと再放送期間になります
 
最近は、めっきりおじゃる熱も冷めつつありますが
あの、わがままで、それでいて、ときどき見せる優しさがたまらなくて
見続けてしまうのでした(^.^)
 
 
そして我が家の、わがまま犬
二日続けて草刈りのお伴をさせたのが疲れたのか?寒かったのか?
きょうは、とってもよくねんねしました
 
Nenne_2
 

|

« 一年経ちました | トップページ | 御柱の余韻 »

おじゃる丸」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

三銃士、いよいよ最終回なんですねー。なかなか見る機会がなく、残念(^^;

うちの猫どもは曇天・雨模様だと寝てばかりいますよ。
私も生まれ変わったらお金持ちの家の猫になりたーい(笑)

投稿: noriko(わかば) | 2010年5月27日 (木曜日) 20時48分

あああーーー三銃士とうとう最終回ですねー!
毎回笑いと涙とドキドキで楽しみました。
今日はどんな最後になるのかなぁ・・・

おじゃるは最近見なくなっちゃった・・・お散歩の時間が遅くなってきたのもあります。
そうか、三銃士が終わったら金曜日も放送があるんですね。
チェックしよーっと!

わらびん、可愛い顔でオネンネしてますねー。
天使だー♪

うちはみんな中高年になっちゃったから寝てばかり。
ついでに人間も中高年だから寝てばかりです。

投稿: はっぴぃちぃ | 2010年5月28日 (金曜日) 15時54分

かわゆい寝顔だわん
どうしてこんなに癒してくれるのかしら
みーんなに感謝♪
わらびkunも感謝♪
また逢いにきまぁーっす

投稿: ちなみ | 2010年5月29日 (土曜日) 14時51分

>noriko(わかば)さん
なんだか、私も見たり見なかったりで(^_^;)
三銃士、あっという間に終わってしまうような気がします。
 
わかばさん家の猫ちゃんたちも、曇りや雨だとねんねしてますか?
人間も雨だと眠いですもんね(^_^;)
 
お金持ちの猫かぁ~
食いっぱぐれも無いし、ごろんごろんしてればいいから、いいなぁそれ(^.^)

投稿: bluedaisy | 2010年5月29日 (土曜日) 20時54分

>はっぴぃちぃさん
ついに終わっちゃいましたね、三銃士。
最後は、気ままなミレディに振り回されたって感じでしたね?(笑)
ミレディは、最後までミレディだった。
三谷さんも(人形として)登場したし(笑)
ハッピーエンドでよかったです。
 
放送時間は変わらなくても、日が長くなったりして、生活時間が変わると、おじゃるも、見にくい時間帯になっちゃいますね。
私も、うろうろしてると、おじゃるの時間が終わってることがあります。
   
天使ですか?
うんうん、ねんねしてるときは天使なのよね。
 
でもね、今日ドッグランで、遊ぼう!って迫られて、嫌がるわらびは、逃げてればいいのに、噛みつきそうな勢いで向かって行ってね。
相手のワンコに噛みつきそうになったんで、わらびを捕まえたら、ガブって・・・指を噛まれました。
怖さが頂点に達しちゃうと、見境いないんですよね。
チワワってそんな感じが多いらしいけど、治らないのかなぁ?
ちょっと悲しかったです。
 
はっぴぃちぃさん家、みんな中高年?(^_^;)
そうよ中高年は眠いのよね。

投稿: bluedaisy | 2010年5月29日 (土曜日) 21時03分

>ちなみさん
ありがとうございます~
ちなみさんも、癒やすことができたかしら?
 
ねんねしてるときは、可愛いんですけどねぇ(^_^;)
今日もねドッグランで、遊ぼうって誘ってくるワンコに、ガウガウで噛みつきそうになっちゃって(>_<)
あわてて、わらびを捕まえたら、私が噛まれました。
 
チワワって、怖がりが頂点に達すると、こうなる子が多いみたいだけど・・・治らないのかなぁ?と、ちょっと情けなくなりました。
 
その後は、怖がってしまって、他のワンコと遊ぶどころか、ベンチの下に入り込んでしまって・・・
ホント怖かったんだなぁ~って。
 
無理に、他のワンコと遊ばせなくてもいいのかな?
こういうとき、多頭飼いだと、自然にいろいろと学べるのかな? 
心ちゃんも楓ちゃんも、穏やかな性格でいいですね(^.^)

投稿: bluedaisy | 2010年5月29日 (土曜日) 21時09分

私も三銃士は、見たり見なかったりでした。
でも、最終回は、たまたま仕事が早番で、夫と
一緒に見ていました。
なんだかびっくりな最終回でしたね。
原作も、こうなのかな?でも、人形劇、久しぶりに
面白かったです。三谷幸喜、がんばりました!

投稿: 黒二毛 | 2010年6月 1日 (火曜日) 17時50分

コンニチワ^^v
三銃士 見よう って思っていたんですが
結局 まだ一回も見ていません
その内 ・・ 再放送で と ズルを決め込んでいます
ぉじゃる熱が冷めたんじゃなくって
ワラビ熱が 急上昇 っていうんでしょ^^v
・・ そっくりですもんね^^v

投稿: 台所のキフジン | 2010年6月 1日 (火曜日) 18時13分

>黒二毛さん
なんだか、三銃士は、あっという間に終わってしまった気がします。
最終回はご覧になったんですね。
 
三谷さん、新聞のエッセイで、前半は原作に忠実に、後半は自分なりに脚色したって書いてありました。
後半はきっと、原作とは全然違う物語になっていたんじゃないかと思っています。
 
人形劇って久しぶりでしたよね~
また再放送されるのを楽しみにしています(^.^)

投稿: bluedaisy | 2010年6月 1日 (火曜日) 23時09分

>台所のキフジンさん
こんばんは~!
三銃士、夕方の時間帯だから、ついつい見忘れちゃいますよね。
夜中に何話もまとめて再放送しているようですよ(^_^;)
 
そっか~~~!
おじゃる熱が冷めたんじゃなくて、わらび熱がね。
さすがはダイドコさん、的確な判断だわ!
そうそう、わがままで手のかかるところはそっくりですもんね。
納得!!!(笑)

投稿: bluedaisy | 2010年6月 1日 (火曜日) 23時11分

「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」ブログに書いてらしたの、すごい覚えてますよ。
それについて、思うこと書きましたよね。

いいことばです。
短い言葉だけど、でもすごい深くて大事な言葉だなって思います。

投稿: りぼん | 2010年6月 6日 (日曜日) 17時47分

>りぼんさん
「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」
考えさせられる言葉ですよね。
世の中の人たちみんなが
この言葉を常に胸に止めて行動していれば
無駄ないざこざが起きなくて済むのに。
 
三谷さんそっくりな人形も登場したりして
ひさしぶりの人形劇、楽しめました(*^_^*)

投稿: bluedaisy | 2010年6月 6日 (日曜日) 21時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三銃士とおじゃる:

« 一年経ちました | トップページ | 御柱の余韻 »