いもたこわらび
久しぶりに
食べ物ネタ(*^_^*)
今日のランチ
これな~んだ!
携帯で撮ったのでわかりにくいけど
上に乗ってるのは、キャベツです
そして、カツオブシ、青ノリ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
はい、正解!
たこ焼きどぇ~す(*^_^*)
以前にも行った「のまど」でランチ
キャベたこ、って名前でした
ラーメンのほかに、このたこ焼きを頼んじゃって…
運ばれて来た時には、絶句だったけど
友達と二人、お腹一杯になりながら、完食しました
キャベツのシャキシャキが、食べ勧められた要因かな?
おいしゅうございました(*^_^*)
苦しいお腹をかかえて
近くのショッピングセンターで開催されている、九州物産展へ
さすがにお腹一杯で、触手が動かず・・・
でも、先日ツイッターで話題になっていた、「いきなりだんご」だけは、しっかりゲットしました
熊本名物だそうです
黒糖や抹茶など、いろいろ種類があったけど
紫芋のいきなりだんご
餡も紫芋、さつまいもの甘さがほとんどだから、ほんと甘さ控えめ
皮はもちもち
ぺろっと1個食べちゃいました
素朴な和菓子だけど、おいしゅうございました(*^_^*)
留守番のわらび、ご褒美に、大好きなさつまいも部分をもらいました
はい、いい子で寝てたからね~(*^^)v
ときどき、コタかぁちゃんさんのブログ「コタランド」で紹介されていて
一度行ってみたいと思っていた
ワンコ服を作ってくれる「Plan Do Mama」さんにも初めて行きました
路地を入ったところに、こんなハイカラな(死語だね(^_^;))店があったとは!
看板犬チワワのココちゃん、チィちゃんにも会えました
ワンコ談義にも花が咲いて、とっても楽しい時間でした
既製品では、わらびに会うサイズがなかったから、今日は何も買えなかったけど
冬には、絶対に、わらびのあったか服を作ってもらうんだ~(*^_^*)
↑ 6月4日撮影
暑いから、もう車に乗って帰ろうよ~!と言ってます(-_-;)
テレビの占いでは最悪だったけど
いろいろ収穫があって、友達との楽しい会話もはずんで
とっても、いい一日でした(*^_^*)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 実家カフェ・こてぃ(2015.03.13)
- モンブランモンブラン(2014.09.29)
- 御神渡りと美味なモノ(2012.02.11)
- 長居しちゃうカフェ+わらび(2012.01.31)
- 食堂(2011.12.23)
「ペット(わらび)」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
- 4ショット(2019.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日はお食事中お邪魔いたしました。m(_ _)m
そうとう美味しそうなラーメンとたこ焼きだね~~。
スイーツはきょうはお店の外で買って食べたのね?
そっちもおいしそう。(^^*)
きょうはあーこんちのすぐそばの畑で大豆をはじめて蒔いてきました。その畑には「あぐり女学院大豆畑」とかなんとか書いてあるから、又見てね。いまジョシ学生なんだよ。帰りに三角ホー?とか言う『マイ草かき』を購入いたしましたよ~。(笑)
投稿: may | 2011年6月 7日 (火曜日) 23時01分
エェ~!!

PlanDoMamaさんまで来たのなら、工房にも寄ってくだされば良かったのにー
分かりにくい場所だけど、車なら10分足らずのところです。
今度はぜひぜひ
そして、PlanDoMamaさんでは、可愛いお洋服を作ってもらってくださいね♪
投稿: コタかぁちゃん | 2011年6月 8日 (水曜日) 00時25分
美味しそうなたこ焼き!たこ焼き大好きっす!でもでもきゃべつとかつぶしがいっぱいで中のたこ焼きが見えないぐらいですね。
美味しそう~♪
あと、いきなりだんごも食べてみたい。
九州物産展だったんですね。
昔、うちの父が鹿児島に単身赴任していたときに何度か行きました。
ちなみに鹿児島には「かるかん」という美味しいおまんじゅうがあります♪
んとね、わらびんはね、
こうやって写真で見るのもとーっても可愛いけど、
実際に会ってからだとますます可愛く見えますね♪
小さくても存在感は大きいのだーーー!
投稿: はっぴぃちぃ | 2011年6月 8日 (水曜日) 13時36分
>mayさん
いえいえ、メールをもらった時には、車の助手席でした。運転してもらえると楽チンだわぁ~(笑)
こちらのお店、松本空港周辺の公園の中にあるやまびこドームの近くにあります。
機会があったら、ぜひどうぞ~!
いきなりだんごは、ちゃんと保冷剤を用意して行って持ち帰り、自宅に帰ってから食べました。
Aちゃも、さつまいも好きな娘さんのために、おやつに買って帰りましたよ~(*^^)v
「あぐり女学院大豆畑」、すごいネーミングの畑だね。
とっても上品な大豆が育ちそう(*^_^*)
女学生だなんて・・・よい響きだわ。
ウチの近くなんだぁ~
明日行くから、のぞいてみるね。
さて、どの辺りだろう?(^_^;)
三角ホー?
どんな草かきだろか?
立ったまま使えるヤツかな?
また、おしゃべりしよ~~~(*^^)v
投稿: bluedaisy | 2011年6月 8日 (水曜日) 16時38分
>コタかぁちゃんさん
コタかぁちゃんさんの工房も、お近くでしたか~?
今度は、是非お邪魔します~
ゆっくりコタくんにも会いたいわぁ~
PlanDoMamaさんも、路地の奥でびっくりな場所でした(^_^;)
歩道に看板が出ていなかったら、通り過ぎちゃう(^_^;)
コタくんが大好きな、かえでちゃんのママさんも、お店に居らっしゃるんですね。
そんな話も伺いました(*^_^*)
いつもコタくんは、かっこいい服着てるんですもん。
わらびも、かっこよく決めたいわ(笑)
予想以上にとてもセンスがいいお店でした。
絶対に、わらびの服、作ってもらいますね~(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2011年6月 8日 (水曜日) 16時42分
>はっぴぃちぃさん
信州でたこ焼とはね~って感じでしょ?
キャベツがいっぱいで、まったくたこ焼が見えないの。どーんとでっかいお皿に入れてはこばれてきたときには、友達と絶句しちゃいました(笑)
でもね、さっぱりしてて、美味しかったです。
いきなりだんご・・・あんこは少なくて、中身のほとんどが、さつまいもなの。
生協で買ったとおっしゃっている方もいるし、そちらなら、どこかで手に入りそうな気がします。九州物産展、探してみてくださいね~
ちぃさんのお父様、全国各地に行ってらしたのかな~?
鹿児島とは、遠かったですね~
そのころ、熊本にも行かれたことがあるんだぁ~
その頃は、いきなりだんごは、そんなに有名になって無かったのかな?
鹿児島のかるかん、食べたことある気がします。
外側が、ちょっと水分少なめの皮?の、かな~?
全国には、美味しいお菓子がいっぱいあるね~
わ~い、わらびんを可愛いと言ってくれてありがとうです(はあと)
わらびんは、なんたって我が家のアイドルですから(*^_^*)
また、グラスちゃん、またちぃちゃんにも会いたいな~
とってもいい子で、可愛いんですもん。
もっと、もふもふしたいです(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2011年6月 8日 (水曜日) 16時50分
たこ焼きの上にキャベツ!
美味しそう!お好み焼きみたいですね。
「いきなり団子」紫色が上品ですね。
いきなりだんごは、おうちでも作れますから、ぜひ機会がございましたら、お作りになってみて~(^^
投稿: noriko | 2011年6月10日 (金曜日) 10時12分
>norikoさん
そうですよね、キャベツが入ると、お好み焼きみたいですね(*^_^*)
生のキャベツのさっぱり感が、お腹パンパンになってからも、なんとか食べ勧めることができました。
いきなりだんご、いつ頃話題になったんでしたっけね~?
norikoさん、作られたことあるんですか?
先日、義両親のところに、もって行きました。
甘さ控えめで評判良かったです~
やる気が出たら、作ってみようかな?(^_^;)
投稿: bluedaisy | 2011年6月10日 (金曜日) 21時51分