森の中の「香芯」
森の中の珈琲屋さんに行ってきました
幹線道路から、入る道には、看板もありません
対向車が来たら、すれ違いができない1本道をずんずん進むと一軒家が・・・
あれかな?
本当に森の中です
車の音さえ聞こえません
やはり、珈琲がメインのお店だから
平日はお昼12時からの営業
ちょっと早く着きすぎて、テラスで待たせていただけました
木影を渡る風が涼しい!
ウチは宣伝してないのに
どこでお知りになりましたか?ってお店の方に聞かれました
友達はネットで検索して・・・
私は、先日のクラフト市で・・・
実は、珈琲をいただこうと思ったら、売り切れで
他のお店の珈琲を飲んだんです
そのときに、お店の存在を知りました
ランチをいただきました(珈琲付きで1500円)
*ランチは、前日までの予約が必要です
お出かけの際には、お気を付けて!、
まずは、サラダ
豆が、燻製されていて、香ばしい香りがしました
メインは、野菜のカレー、ピザ(カレー味・くるみかコーン・きのこの3種類)パスタ(トマトか豆乳のクリーム)から選べました
(前日までの予約ね・・・くどい(^_^;))
パスタは、豆乳クリーム
温かいと思って食べたら、冷製でした
ピザはくるみとコーン
(くるみかコーンと思っていたら、両方入っていました)
くるみがおいしゅうございました~
そして珈琲
私にとっては、とっても飲みやすい、やわらかな味の珈琲でした(*^_^*)
途中に珈琲豆を買いに来た方と
ランチは予約!を知らずに来た、家族連れだけでした
貸し切り状態~!(*^_^*)
テラス席は、ワンコもOKだそうなので
こんなに静かな時間なら、わらびも連れて来られたかな~
ゆっくりと時間が流れる珈琲屋さんでした
「香芯」(かしん)
地図
中央道・諏訪南インターをおりて、ズームラインを八ヶ岳方面へぐんぐんのぼり
突き当たりの少し手前、左側にある「マレットゴルフ場」の看板の反対側(右側)へ入ります
1本道をぐんぐん進み、付き当たったら、右折
さらに、1本道を進むと、右側にぽつんと見えて来ます
カーナビに住所を入れると、道路の反対側の森に案内されるのでご注意くださいね(*^_^*)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 実家カフェ・こてぃ(2015.03.13)
- モンブランモンブラン(2014.09.29)
- 御神渡りと美味なモノ(2012.02.11)
- 長居しちゃうカフェ+わらび(2012.01.31)
- 食堂(2011.12.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すってき~とても魅力的なお店ですね
ぜひ行ってみたいですがなかなか遠くて・・・
今日も忙しく、やっとこの時間に店のPCをちょこっと見ることができました
次回はわらびちゃんも連れて行ってパチリして来てください
投稿: チコリ | 2011年8月 9日 (火曜日) 18時50分
>チコリさん
毎日お忙しそうですね。
チワワのチコリちゃん、毎日おりこうさんにお留守番できて偉いです(*^_^*)
調べて行かなきゃ、絶対にたどり着けないお店です。
森の中で、本当に静かです。
いつか機会ができたら、お出かけくださいね~
わらびは、他のお客さんに迷惑かかっちゃうかな?
なにせワンワンなので(^_^;)
だ~れもいないときを狙って行ってみますね(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2011年8月10日 (水曜日) 16時08分
夏は冷製パスタ、美味しいですよね。
豆乳クリームなんだ!
聞いただけで美味しそう~~食べてみたいです(^^)
夏、外食で飲むコーヒーは美味しいですよね。
家だと、自分でお湯沸かしてホットを作って飲む気になれないんですよね。
投稿: りぼん | 2011年8月10日 (水曜日) 20時29分
>りぼんさん
夏は冷製パスタ、美味しいですね(*^_^*)
豆乳クリームは、生クリームより、さらっとして食べやすかったです。
こう暑いと、家で熱い珈琲を作るのが嫌になりますよね~
静かな森の中で飲む珈琲は、一味もふた味も違いました(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2011年8月10日 (水曜日) 23時15分
素敵なお店ですね~(*^.^*)
こんな静かなところで、
ゆっくりとぜいたくな時間をすごしたいな。
一匹ライダーじゃ絵にならないですかね~(^^;
投稿: 酔っ払ライダー | 2011年8月15日 (月曜日) 23時03分
>酔っ払ライダーさん
森の中で、鳥の声と、ざわざわと風の音しか聞こえない場所です。
ライダーさん、お一人でも、絵になりますよ~
店主さんも奥様も、お話好きとお見受けしました。
ゆっくりとお話するのも、贅沢な時間ですね。
夏は、原村に別荘を持っている都会の方たちなどで混むそうですが、お盆を過ぎれば、空いているそうです。
ぜひ、ドライブがてら、おでかけしてみてください。
珈琲のほかに、ケーキ類が3種類ぐらいありましたよ~
珈琲豆も、量り売りしてくれます。
ライダーさんなら、絶対に絵になります(^_^)v
投稿: bluedaisy | 2011年8月16日 (火曜日) 11時56分