« 日光・那須の旅 | トップページ | トトロとかクラフトとか »

しつけ教室

週に1回でしたが、約2か月間、わらびのしつけ教室に通いました
 
飼主の横に付いて歩いたり、トマレ、スワレ、フセなど基本的なことを教えてもらったんですが
これがね、出来ない(>_<)
家では出来てても
周りが気になるし、他の人も気になる(^_^;)
オヤツがあると出来るけど、オヤツがないと出来ない・・・とか(^_^;) 
 
 ↓ 駐車場を利用してのしつけ教室です
Basho

最初は、他のワンコに向かって、ワンワンだったわらびも
何回か通ううちに、ワンワンの回数も減ってきました
  
通っている間には、わらびを連れての旅行もあり
お宿では、他のワンコと一緒に食堂でいい子にできたので
少しは、おりこうさんになったかな?と思っていました

最終日の今日・・・
ついに、わらびのギャウギャウ出ました~
 
講師の先生に、喧嘩を挑んじゃいました(>_<)
思いっきり噛み噛み攻撃に出て
キャインキャインいうほど、口に手を突っ込まれ抑え込まれ「いけない!」とめっちゃ怒られたのに
まだ、噛みついて行ったわらび
いやはや、気が強いです(>_<)
  
小さい頃のわらびは、私たち飼い主にも向かってきて
何度噛まれたことか(^_^;)
講師の先生がやったように、私たちも、わらびを抑え込んだり
リラックスポジションをとらせて、マウスコントロールの練習しました
やっと、ガウっと口が出ても、噛む真似するまでになったのに
久しぶりのギャウギャウ(>_<)
 
でも、他人に向かって、今日みたいに噛んで行ったら大変なこと
ちゃんと講師の先生に、抑え込んでもらって、わらびにもいい経験になったことでしょう
 
↓ 休憩時間、キャリーに入って、お疲れ顔
Shituke

怒られたあとは
ずっと、尻尾を丸めたまま、震えながらも、指示に従っていましたよ~

ちょっと可哀そうだったけど
これも、わらびのため!!!
 
講師の先生に挑んだ時、わらびの口の中血だらけでビックリしたけど
これは、噛もうとしてパニックになり、自分の舌を噛んじゃったものだそうで(^_^;)
すぐに血は止まりました
わらびったら・・・(>_<)
 
わらびが、他の人たちに迷惑をかけないようなワンコになれるよう
これからもビシビシとしつけますわよ~(*^^)v
 
というわけで、問題犬ぶりを発揮したわらび
他のしつけ教室へのお誘いを受けました(^_^;)
もう少し、他のワンちゃんたちと、しつけしたほうがよさそうですね
 
一応、修了証もいただいたんですが
手違いで、名前が違ってまして(^_^;)
お誘いを受けたしつけ教室に行けば、いただけるそうです
(行けなかったら、郵送して下さるそうです)
 
がんばれ、わらび!そして飼い主~!(*^^)v

|

« 日光・那須の旅 | トップページ | トトロとかクラフトとか »

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

わらびくん頑張ってー!><

口の中が血だらけとか
めちゃめちゃ焦りそうヾ(;´Д`)

可愛い我が子が厳しくされている
のを躾だとわかっていてもちょっと
見てられなくなっちゃいそうヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

わらびママもファイトです(。>0<。)

投稿: もこママ | 2011年10月10日 (月曜日) 16時36分

ご無沙汰でした
わらび君もお母さんも ココが辛抱のしどころ ですね
クチの中が・・ って 出血しているのが
他人様じゃなくてよかった
そう思えば まだ気持ちにゆとりも出てくるし ね
わらびもママも まだまだ 元気!!
私も・・今年もまた元気に帰ってきました
 また どうぞよろしくお願い申し上げマスル^^v

投稿: 台所のキフジン | 2011年10月11日 (火曜日) 09時33分

わらびくぅ~んρ(・・、)
がんばりまちた!!
ちょっと怖かったね~
ちょっと辛かったね~
想像していたら、胸がいっぱいになっちゃった(>_<)
見ているママは、もっと辛いね…
恐怖感に、なってないと良いですね!!

投稿: ちなみ | 2011年10月11日 (火曜日) 14時30分

>もこママさん
口の中が真っ赤で、ちょっと焦っちゃいました。
すぐに血は止まったのでよかったですが(^_^;)
 
しかし、気の強さは、相変わらずのわらび(>_<)
相当、講師の先生のグローブが怖かったみたいだけど、
あんなに噛みついて行ったら・・・
他の人に怪我をさせたら困ります。

そこは、絶対にいけないこと、と覚えさせないと。
心を鬼にして、
さらに、飼い主の言うことを聞けるように、しつけ教室に通いたいと思います。
 
しかし、同じ犬種なのに、もこくんとは、全然性格が違いますね(^_^;)

投稿: bluedaisy | 2011年10月11日 (火曜日) 22時33分

>台所のキフジンさん
お帰りなさい。
さっそく遊びにきてくださって、ありがとうございます。

噛みついたのが、講師の先生の、グローブ(>_<)
でもね、人に噛みついて、怪我をさせたりしたら大変ですもん。
がんばって、言うことを聞けるワンコになれるよう、がんばりまっす。
 
なかなか、手ごわいです、わらび(*^_^*)

投稿: bluedaisy | 2011年10月11日 (火曜日) 22時42分

>ちなみさん
講師の先生のグローブが怖くて、
ガウ~っと、噛みついちゃいました。
久しぶりにガウガウ犬ぶり(>_<)
 
そして、久しぶりに、押さえつけられて、めっちゃ怒られました。
キャインキャインでした。
 
押さえつけられてる姿を見て
飼い主さんの中には、泣いちゃう人もいるそうです。

でも、人間に噛みついたら、犬も飼い主も一番悲しいことですから、
ここは、心を鬼にして・・・
いい子になってもらうように、がんばります(*^_^*)

投稿: bluedaisy | 2011年10月11日 (火曜日) 22時52分

お疲れ様でした。
可哀相なようだけど、これもみんなわらびちゃんのためですもんね。
心を鬼にして頑張って見守ってあげてください!

bluedaisyさんのような素敵なママがいるわらびちゃん、絶対幸せものですよね!

投稿: りぼん | 2011年10月19日 (水曜日) 22時23分

>りぼんさん
はい、しつけ教室に行くと、飼い主もへとへとです(笑)
 
わらびは、警戒心が強くて、小さい頃から人間を怖がっていたので、自分を守ろうと、口が出て来ちゃうんですよね。
でも、人を噛んだらいけない、ってことは、教えておかないと・・・
2歳なら、まだ大丈夫!って言われました。
 
愛情を注ぎながら、人間を信用させるのって、難しいです。
 
次のしつけ教室に向けて、特訓の日々・・・といいたいところですが、なかなか(^_^;)です。

投稿: bluedaisy | 2011年10月20日 (木曜日) 21時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しつけ教室:

« 日光・那須の旅 | トップページ | トトロとかクラフトとか »