ランチランチ
最近、わらびの話題ばっかりですが(^_^;)
友達とのランチも、あれこれ行っておりまする
義両親のところへ行った時の、私の息抜きで・・・
友達に付き合ってもらってるというのが、ホントのところ(^_^;)
らく寿では
冬限定の、おかゆが始まりました
画像は、友達の食べた、雑穀米のおかゆ
(白がゆ・雑穀・豆乳から選べます)
ちょこちょこっと数種類付いてくるトッピングの器もかわいらしいです
ちょこっとあずきが写ってますが、私の食べた、ぜんぜいのおすそわけ(^_^;)
ぜんざいは、付いておりません
私は、温かいぜんざい
初めて食べてみました
冷たいぜんざいもありますよ~
あずきの甘さと温かさがうれしい季節です(*^_^*)
そして、
ソットオーリオ
サラダ
お皿ね、穴があいてるの
主婦の話題は
「洗うの大変だろうね~」
「食器洗浄機で洗うんじゃない?」
なんて
生活感たっぷりだったりします(*^_^*)
写真撮らずに取り分けちゃったあとですが
名前、全然覚えてないんだけど(^_^;) ホワイトソースのオムレツ
ホワイトソースにチーズも入っていて、濃厚です
こちらも、名前覚えてないんだけど、ひき肉?とネギのペペロンチーノ
ランチ980円
(パスタ・ピザ・オムライスから1品で、サラダ付き)
プラス100円で、飲み物
プラス???円で、ドルチェも付けられるんだって
お腹いっぱいだし、今回はドルチェはパス(*^_^*)
お付き合いしてくれる友達に感謝!です
義両親のところで、いやし犬としての役目を果たして来たわらびは
ファンヒーターの前で、ぐったり
いい子でした(*^_^*)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 実家カフェ・こてぃ(2015.03.13)
- モンブランモンブラン(2014.09.29)
- 御神渡りと美味なモノ(2012.02.11)
- 長居しちゃうカフェ+わらび(2012.01.31)
- 食堂(2011.12.23)
「ペット(わらび)」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
- 4ショット(2019.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もランチのお供したいです♪近かったら絶対お誘いするはずヽ( ̄▽ ̄)ノ
私も今日は健診の後友達とランチしてオムライスのまわりにトマトソースとなすが!!うまかったなぁ♪
このくらいの楽しみなくちゃ頑張れないですもんね!!
って私は頑張ってないけど…f(^^;
投稿: チコリ | 2011年12月 2日 (金曜日) 18時55分
こんばんは~・・
おかゆのランチ、こちらでは無いかも・・・
いや、あるのかなぁ、知らないだけなのかもしれません。
いや~ぁ、写真がとても綺麗で、お見事ですねぇ。
だって、お味が伝わってきますもん!!
暖かい、ぜんざいも食べてみたいです。
お汁粉ってことかなぁ~
楽しいブログでした、又お待ちしておりやす!
投稿: キミ | 2011年12月 2日 (金曜日) 19時57分
わぁ~~~あたしが食べたのだ~。(笑)それがこうやってブログに残ると言うしあわせ(*´∀`*)
付き合ってもらってると思ってるのはわたしなんですが・・。
お互いに介護の日々。こうやって気分転換できる友達の居るありがたさを思うのです。
カフェ大好き。(^^*)
先日友達が誘ってくれて行ったランチでは、友達は二ヶ月も薬の副作用だかで調子が悪いとかで、半分残してしまい、わたしに「食べる?」って聞いてくれたんだけど
食べられるけど(^^;悪くて食べられなかったです。
年取っても、リニアに乗って、全国食べ歩きしようね!
投稿: may | 2011年12月 2日 (金曜日) 23時22分
>チコリさん
ホントに、近くだったら、ぜひランチしたいです。
チワワのチコリちゃんも一緒に(*^^)v
チコリさんも、オムライス食べられたんですね。
トマトソースとナス・・・う~ん、美味しそうな組み合わせ合わせですね~
お互い、がっつり食べましたね(笑)
食べることは、やっぱりストレス解消のひとつかな?
そして、おしゃべりが加われば、さらにストレスが減りそう。
上手にストレス解消して、日々がんばりましょう(^.^)
投稿: bluedaisy | 2011年12月 3日 (土曜日) 23時02分
>キミさん
こんばんは!
おかゆのランチ、珍しいかもしれないですね。
おかゆって、朝のイメージのほうが強いですしね(^_^;)
中華料理屋さんだと、おかゆがありそうですから、
そちらでも、あるのかもしれないですね~
写真、褒めていただいてありがとうございます。
古いデジカメなので、いつもピントがずれちゃったりするんですよ~
あ、腕が一番の問題ですが(^_^;)
寒い時期には、あたたかいぜんざい、美味しいですね(*^_^*)
ぜんざいは、あずき粒入りで、お汁粉は、こしあん?
ってイメージなんですが、違いは、どうなんでしょう?
投稿: bluedaisy | 2011年12月 3日 (土曜日) 23時14分
>mayさん
今回は、UP早かったでしょ(笑)
mayさんが食べたのだぞ~!
名前覚えてなくて、ダメじゃん!だけどね(^_^;)
お互いに、愚痴をこぼし合い、明るい話題も話して、美味しいもの食べて、ちょっとだけ現実を忘れて、ストレス発散しましょう。
私も、付き合ってくれる人がいて、ありがたいです。
お友達が具合悪くて残しちゃったご飯・・・
食べにくいですよね(>_<)
元気で、リニアに乗るためにも、無理しないように、頑張らないとね(*^_^*)
リニア、乗れる日が来るのかな~?(笑)
投稿: bluedaisy | 2011年12月 3日 (土曜日) 23時20分
私も絶対雑穀米のお粥を選ぶと思います(^^)
すごい美味しそうですね~。
おぜんざい! 美味しそう!
質問なんですが、「温かいぜんざい 初めて食べました」って、初めて食べたってことですか?
大阪だと(私の周りだけ?)おぜんざいって、温かいのが主流なんです(多分・・・・)
もちろん冷たいのもあるでしょうが、私はそれこそ暖かいのを想像します。
ちょっとギモンに思って質問してみました。
投稿: りぼん | 2011年12月 5日 (月曜日) 20時47分
>りぼんさん
りぼんさんも、雑穀米のお粥をチョイスですね(*^_^*)
白いお粥なら、家でも食べられますしね(^_^;)
ぜんざい!
初めてというのは・・・この店で、温かいぜんざいを食べるのが初めて、という意味だったんです。
書き方が、わかりにくくてごめんなさい。
自分だけが思いこんで書いてて(>_<)
私も、普通、ぜんざいといったら、温かいものを想像します。
冷たいのがメニューにある、っていうのが珍しいかもしれないですね。
ほんのり甘いあずきが、美味しかったです。
冬ですね(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2011年12月 5日 (月曜日) 21時22分