お花見2013
今年は、全国的に、例年より桜の開花が早いようです
昨年引越してきて、初のお花見
あっちもこっちも行きたい~!
まずは、台風並みの低気圧が通り過ぎようとしていた日曜日
観光客が来る前に!と、朝8時過ぎに
松本城へ向かいました
お城と桜と北アルプスと!という風景を望んでいたのに
やはり、低気圧通過中だけあって、雲はどんより
北アルプスは霞んでしまっています
おまけに、桜も、強い風にあおられたのか、もう散り始め
ピンクのうずを作っていました
わらびは、外国人観光客のおじさんが撫でてくれようとしたのにワンワン攻撃をしてしまい
「スピーク ジャパニーズ!」なんて言われてました(^_^;)
そして、台風一過のような月曜日
朝は寒かったけど、青空が広がりました
友達も誘って、お花見です~!
出掛けた先は、弘法山古墳
アパートの玄関を出ると、見えるのよね、ピンクの山が・・・
↓ (ちょっと、看板はお邪魔ですが(^_^;))
昨年は、わざわざ峠を越えてお花見に来ましたが
今年は車で、10分もすれば到着です~!
近づいてきました、ピンクの山
↓ (車の中からの撮影で、またまた看板がお邪魔ですが(^_^;))
駐車場に車を置いて、桜のトンネルを登って行きます
↓ (これは、帰りに撮ったので、下っております(^_^;))
山(古墳)の頂上まで登ると
景色がばーっと開けます
空が青い~!!!
北アルプスくっきり!!!
寒いかと厚着をしてマフラーまで巻いて行ったのに
風も無く、じりじりと照りつける陽射しが暑いぐらい!
お弁当を食べる間、わらびは、近くの木の株にくくりつけて、っと(*^_^*)
家にあるもので作ったお弁当(^_^;)食べかけだけど(^_^;)
弘法山は、五~七分咲き
まだまだお花見が楽しめそうです(*^_^*)
そして桜の名所、城山公園は、週末辺りなら見頃になるかなぁ?
アルプス公園も、広くてワンコも楽しめるとか・・・
行ってみたいところが、たくさん(*^_^*)
山を登って、おにぎり食べて、いっぱい歩いたよ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
「植物・花」カテゴリの記事
- ネモフィラの丘(2019.04.24)
- 初夏の花とスフィンクス(2018.06.30)
- 今年の花見は(2018.04.08)
- 氷の風船(2018.01.26)
- 1か月以上前のお花見(2017.05.17)
「ペット(わらび)」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
- 4ショット(2019.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ~い!お花見、良かったですね!
曇り空の桜もいい感じです。
くっきり青空の桜は、勿論、わらびちゃんにピッタリマッチングですね(*^^*)
すぐ近くだなんて、羨ましい!
楽しませて頂きました(*^ー^)ノ♪
投稿: キミ | 2013年4月 8日 (月曜日) 17時48分
わらびちゃんと、その向こうに北アルプス、すんごい素敵なショットですね。
わらびちゃんいいなぁ・・・♪
大自然って、ワンちゃんだけでなく、人もすごい気持ちよくなれますよね。
こんなところにいらっしゃるbluedaisyさんがうらやましいです。
投稿: りぼん | 2013年4月 8日 (月曜日) 19時58分
松本まで桜前線がきましたかぁ。
弘法山の桜、いいですよね〜。今年も行き損ねちゃいました。
北アルプスの景色も素晴らしい!
わらびチャンも表情豊かに写っていて、楽しそうですねぇ。
それにお弁当。こういう時はやはりお弁当に限ります。
美味しそうですね〜。
茅野の運動公園は来週〜再来週ぐらいだと思います。
時間があれば遊びに来てくださいね♪
投稿: さあらのパパ | 2013年4月 8日 (月曜日) 20時26分
こんにちわー
弘法山古墳のピンクの山、拝見しました!
ほんとに、ピンクの山ですね(*≧m≦*) すごい!
それに、北アルプスが臨めるなんて、
これまた素敵ですねー(^^)
そして、松本城!
やっぱりお城の桜は綺麗ですねー。
お写真を見ていて、ぐるっとお花見観光しに行った気分になりました(^^)/
投稿: @B | 2013年4月 9日 (火曜日) 10時34分
本当にピンクの山ですねえ、すごい☆
週末の嵐ですっかりサクラが散ってしまった名古屋ですから、これからは皆さんのブログでサクラを楽しみたいなあ、なんて思ってます(^^)
わらびちゃん、お利口にできたんだね~。
ウチの二人は、食べ物を前にしたらおりこうにはできないだろうなあ.....。
投稿: レイママ | 2013年4月 9日 (火曜日) 13時52分
今年はどこも開花が早くて、焦りますね
きれいですね~。
もらえて良かったね。
弘法山、
コタも見に行かれるかしら・・・?
お花見弁当も、立派!!
わらび君も、おにぎり
投稿: コタかぁちゃん | 2013年4月 9日 (火曜日) 20時59分
bluedaisyさん&わらび君
こんにちは~お花見&景色いいですね。
こちらは~桜も終わってしまいました。
わらび君の写真も可愛い~~~
おにぎりとぺロっと出た舌も可愛い~~
癒されちゃいました。
投稿: ゆっぴ | 2013年4月10日 (水曜日) 17時55分
おぉぉ~!
見事な風景ですね!
今年はこちら関東はパッとしないお花見日和になってしまいました。
やっぱり青空の下でお花見をしたいです。
さくらをバッグにおすましのわらびちゃん。
きゃ~、可愛い!
ぜひポストカードにしてくださいませ~。
投稿: ノリコ | 2013年4月10日 (水曜日) 23時07分
寒い冬を越してもわらび君もママもお元気そうで何よりです。お花見さすがダイナミックです。私は総持寺や三ッ池公園住宅街の桜を見て感動してたけど、松本は山全体が桜色・・・・!すてき~!!
投稿: anzu | 2013年4月11日 (木曜日) 10時19分
>キミさん
桜が開花すると、どこかに行きたくて、うずうずしちゃいます(笑)
曇りの桜もいいですか?
松本城は、ライトアップもしているので
夜も出かけてみたいのですが、寒さに負けちゃいます。
曇りの翌日は、真っ青な空の気持のいい花見日和でした。
わらびも、笑ってるみたいですね(*^_^*)
短い時間でしたが、いいお花見ができました(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2013年4月12日 (金曜日) 21時02分
>りぼんさん
この日は、すっきり青空で、北アルプスがとてもきれいでした。
みごとな青ですよね~
わらびも、ちょうど笑っているように写真におさまってくれました(笑)
気持よかったかな~?
せっかく引越して来たので、この地を楽しまなきゃと思って、
行けるときには、あちこち行っています(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2013年4月12日 (金曜日) 21時06分
>さあらのパパさん
弘法山の桜、今週末が見ごろかもしれません。
お時間あればお出かけください。
この日は、空の青が、スーッとするほど気持よかったです。
わらびも、嬉しそうに写真に収まってくれました(^_^;)
お弁当、家にあるもので作ったのでお恥ずかしいです。
たまには、手作りしなくちゃ、です(笑)
そちらも、昨日は雪が降ったとか・・・
せっかく桜も開花というところなのに、まだまだ寒いですね(>_<)
茅野の運動公園は来週〜再来週が見頃ですか?
わらびも最近、甘やかし放題だし、しつけ方教室で、しごいてもらわなくちゃ(笑)
ついでにお花見!いいですね(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2013年4月12日 (金曜日) 21時11分
>@Bさん
いつもありがとうございます~
弘法山古墳、普段は、なんでもない山なんですが
桜が咲くとピンクの山に早変わりです。
うまく写真が撮れなかったですが(^_^;)
この日は、抜けるような青空で、
北アルプスも、くっきりはっきりでした。
見事な風景ですよね(*^_^*)
お城の桜は、ライトアップもされていて
夜は夜で、楽しめるようです。
拙い写真で、観光気分になってくださって、ありがとうございます(*^_^*)
このところ寒いので、桜はまだまだ楽しめそうです。
投稿: bluedaisy | 2013年4月12日 (金曜日) 21時16分
>レイママさん
普段は、なんでもない山なんですが
桜が咲いた時の存在感は、素晴らしいものがあります。
山の頂上は、桜が無いので、市街地と北アルプスが臨めるベストスポットになります。
そちらは暖かいから、もうお花見の時期は終わってしまったんですね。
寒い信州は、まだまだこれから、桜が楽しめそうです。
おでかけくださ~い(*^_^*)
わらび、お利口にしてたと思ったら・・・
実は、目を離したすきにパクっと!!!
ハム巻き、やられちゃいました(>_<)
つまようじで付いてたから、あわてて、つまようじだけは取り上げたんですが・・・(^_^;)
やはり、食べ物を前にすると、ダメですね(>_<)
投稿: bluedaisy | 2013年4月12日 (金曜日) 21時20分
>コタかぁちゃんさん
バスツアーを組んでる旅行会社も、今年は桜が早くて
ひやひやしているでしょうね~
弘法山、この週末が見頃かもしれないですよ~
おでかけできるといいですね(*^_^*)
わらびは、まだ行ったことが無いところばかりなので、
また週末も、どこかにお花見に行きたいです。
お弁当ね、コタかぁちゃんさんを見習って
作ってみたの~
わらびのおにぎりもね(*^^)v
おにぎり食べたあとで、目を離したすきに
ハム巻き、パクッと1個やられました(>_<)
つまようじが刺さっていたから、焦りましたよ~(^_^;)
気をつけなくちゃ(笑)
投稿: bluedaisy | 2013年4月12日 (金曜日) 21時31分
>ゆっぴさん
こんばんは~!
桜が咲いたのに、このところ寒くて、昨日は雪も降ったんですよ~
というわけで、まだまだ桜は楽しめそうです(*^_^*)
せっかく引越して来たので、この地の桜も
もっと楽しみたいです。
わらび、いつもペロッと舌が出ちゃうんですよね~(^_^;)
自分で、いい顔をしているつもりなのかな?(*^_^*)
味ナシおにぎり、がっついて食べてました(笑)
投稿: bluedaisy | 2013年4月12日 (金曜日) 21時35分
>ノリコさん
ありがとうございます~
この日は、空がすっきり青くて、雲ひとつなく
雪をかぶった北アルプスも、これでもかってぐらい、
くっきりはっきり見えました(*^_^*)
そちらは、お花見の見頃はお天気が良くなかったですか?
せっかく一年に一度なのに、残念ですよね。
こちらは、このところの寒さで、開花が足踏み状態なので、
まだまだ、桜が楽しめそうです(*^_^*)
おすましのわらびん、お気に入りです。
ありがとうございます。
ちょっと光がね~(^_^;)
レフ板でももって、わらびの顔に光を当てればよかったかな?
投稿: bluedaisy | 2013年4月12日 (金曜日) 21時40分
>anzuさん
ご無沙汰しています~
お元気ですか?
なんとか、冬を越しました(*^_^*)
anzuさん、総持寺や三ッ池公園付近でお花見されたんですか~?
懐かしい~!!!
もう何十年経つんでしょ(^_^;)
この古墳の山、普段はなんでもない山ですが
桜の時期の存在感ったら、ないですよ~
見るたびに、ウキウキしちゃいます(*^_^*)
山の上は木が無いので、市街と北アルプス一望です。
この日は、空の青さが一段とスッキリで
気持がよかったです(*^_^*)
投稿: bluedaisy | 2013年4月12日 (金曜日) 21時46分