« わらびと下呂へ(2) | トップページ | はっちさ~ん »

かえるまつり2013

今年も行かなくちゃね、縄手通りで開催される「かえるまつり
 
23日(日)に、わらびも、カエル色の服にカエルのアップリケで参戦!
袖にも、小さいカエル付けてます(笑)

Dscn0230


昨年は、引っ越す前で、峠を越えて遊びに来たんだったっけ?
すごく暑い日だったよな~(>_<)
昨年の日記

 
11時までに来店すると、かえるまつり限定500円モーニングが食べられるとの情報をゲット
こりゃ、行くしかないでしょ!
と11時前に、パンがおいしいスヰトさんへ

 
ちょうど、通りに面した外の席が空いててよかった!
わらびも一緒にいられるもんね(^^)v
Dscn02441

 
色でカエルを表現したのか、ほうれんそうパンのトーストと
リンゴジャムと、
写真では隠れて見えませんが、ゆで卵と
飲み物のセット(あとで運ばれてきたので写真に写ってません)
早目のお昼には十分の量でした
ありがたいワンコイン、ごちそうさまでした(*^^*)

Dscn0248

 
わらびも、友達から、「食べきれないから助けて!」ってパンをもらいましたよ(*^^*)

Dscn0250


お隣に座った方もワンコ連れで
お互いにご挨拶ね
最初はいい感じだったのに
寄ってこられると、わらびはウ~って(-_-;)

Dscn0240

 
お腹も満たされたので、ゆっくりと出店を見て行きましょう

通りは、カエルグッズに身を包んだ方たちが闊歩してて
「あれ、カエル模様だよね
 あ、ぬいぐるみ!!!
 あの子の帽子!!!」
って 感じで、カエルに占領された感の通りと化しておりました

Dscn0253

 左側の女性の手には、カエルさんのぬいぐるみ?も見えますね
 後ろになにやら付いているので、鳴いたりおしゃべりしたりするのかも?


空き地では、パフォーマンスも売り拡げられ
元気いっぱい、ノリノリダンス(*^^*)

Dscn02561

 
かえる・カエル・蛙
Dscn02521

Dscn0258_2


Dscn0259


象のようなカエルさん?

Dscn02631


出展者のワンちゃんと・・・微妙な距離(笑)
Dscn0261


待ちぼうけで、お疲れ気味の男性陣
 
Dscn02681


今年も、ゆるりと楽しみました
(モデルは友達です)

Kaerumaturi_2

 
カエル好きな人のこと、カエラーっていうのかしらね?
迫力に押されるね~

わらびの、カエル服、全然目立たなかったわ(笑)
 

|

« わらびと下呂へ(2) | トップページ | はっちさ~ん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

日曜日だったんですねぇ^^
急遽 出店決めたんで 土曜しか
いなかったんですよ~!
会いたかったなぁ~!!

あ!でも引っ越しで 近くなったかな?^^
パパさんも お疲れ様でした!

あの 鳴く蛙の ぬいぐるみは
「ケロミン」ってので 楽器なんですよ!笑
今年も 沢山 カエラーの方々もいましたね~!

楽しめたようでなによりです~♪
また お会いしましょうね~ (o^▽^o)/

投稿: あなぐま | 2013年6月25日 (火曜日) 11時57分

bluedaisyさん&わらび君

かえるまつり~行かれたんですね。
わらび君の服も可愛い~~

男性人の写真も面白いですね
同じ格好に見えちゃいました(笑)

投稿: ゆっぴ | 2013年6月26日 (水曜日) 07時46分

こんにちわ♪
楽しいお祭りがあるものですね(^^)

どういうお祭りなのかも、ジャンプ先のページで読みました。
毎年続いてるってのがすごいですね!

このお祭りにいくなら、わらびちゃんも、やっぱりカエルカラーのお洋服着るしかないと思います(笑)
よくお似合いですよ(^^)

カエル好きな人に、このお祭りのこと教えてあげようと思います(*´艸`)

投稿: @B | 2013年6月26日 (水曜日) 14時59分

>あなぐまさん
今年は、お会いできず残念でした~!
さくらいろくじらさんの作品、見てきましたよ~(*^^*)

 
「ケロミン」っていう楽器なんですか~
初めて知りました~
けっこう大勢の方が、持って歩いてて、なんだろうな~?って思ってたんです。
思い切って、声をかけてみればよかったな(笑)


いろんなカエルグッズが見られて、楽しかったです。
旅行帰りで、パパさんはお疲れモードでしたね(笑)
 
また、どこかでバッタリお会いできますように(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2013年6月28日 (金曜日) 22時05分

>ゆっぴさん
こんばんは!
今年も、かえるまつりに行ってきました(*^^*)


みんな、カエル柄やカエルになりきり服で参戦してきているので、わらびも頑張ってみましたが
全然目立たなかったの(;^ω^)
来年は、もっと派手にしていかなくちゃ(笑)


男性陣、同じ格好・・・
たしかに、同じ方向を見て、同じ格好に見えますね(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2013年6月28日 (金曜日) 22時09分

>@Bさん
こんばんは!
ところ変われば、いろんなお祭りがあるもんですね。
もう12回っていうのも、そういえば、すごいですね。


カエル祭り仕様の服、似合ってますか?ありがとうございます。
でも、カエルカラーに、カエルのアップリケじゃ、目立たなくて(笑)
来年は、もっと派手にしなくちゃ(;^ω^)
悩むわ~(笑)
 

@Bさんのお友達のカエル好きさんにも、ぜひぜひお伝えください。
けっこう、人気作家の方も作品を出品されてて、あっという間に売り切れるみたいですよ。
来年は、ぜひお待ちしています(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2013年6月28日 (金曜日) 22時18分

Thank you for the good writeup. It in fact was a amusement account it. Look advanced to far added agreeable from you! By the way, how could we communicate?

投稿: lunette ray ban | 2013年7月 8日 (月曜日) 09時43分

今年もかえる祭りの季節なんですねー。
かえるさん、めちゃかわいいしぃ~~♪

ほうれん草のパンのトースト、すごいおいしそう♪
切れ目を入れてあるのが、親切というか素敵ですね。
これに飲み物つきワンコインは嬉しいですね!

投稿: りぼん | 2013年7月 9日 (火曜日) 19時05分

カエル好きのずぶんにはたまらないお祭りです。
関東もあればいいのになぁ。
今はいている靴下も「ケロロ軍曹」のよ~。

投稿: ノリコ | 2013年7月12日 (金曜日) 13時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かえるまつり2013:

« わらびと下呂へ(2) | トップページ | はっちさ~ん »