« 高山ツアー | トップページ | ボクの連休 »

栗三昧

期間限定の朱雀(すざく)を食べてみたい
栗の木テラスのモンブランを食べたい

というわけで信州の栗の名所、小布施(おぶせ)へ出かけてきました(*^^*) 


空は秋らしい雲が浮かんでいるけど
10月とは思えないほど暑い!

栗の小路
Dscn1181_r1

待ち時間に拝見したオープンガーデンの入り口
Dscn1185

到着したのは午前11時ごろ
まずは、朱雀の整理券をもらうために、小布施堂
(朝早い時間は、本店の前らしいですが
 この時間、本宅の前で、整理券を配っていました)
まだ、整理券ありました!
でも、用意できるのは、2時半だって!
じぇじぇじぇ!
Dscn1175


さて、整理券をゲットしたので
次は、モンブランソフトだよ(^^)v
桜井甘精堂のカフェ茶蔵
栗ソフトクリームの上に、栗の木テラスのモンブランに使っている栗ペーストが乗ってるという
モンブランソフトです~(^^)v
カップかコーンが選べます
栗ペーストが、うまうまです(*^^*)
Dscn11781

Dscn1179
 
こちらのカフェ、栗おこわのおにぎりも売っていたりして
ちょっと心が揺らぎましたよ(*^^*)


次はね、ネットで見て、食べてみたかった、福栗焼き
お店の前は行列だけど、並んでいればすぐに買えるだろうと思ったら
あ~ら!
いま注文して、出来上がりは午後2時だって!!!
待ち時間2時間!!!
こりゃまた、ビックリ!
予約できるので、予約して、あとで取りに行くことに(^^)v


さて、ランチ~!
およよ、こちらも待ち時間1時間!!!
予約しておいて、時間が来たら、携帯に連絡くれるというシステム
1時間なら、まあ、ブラブラしましょうか(*^^*)

そんなこんなで、あちこちに行列ができていないのは
予約で対処してるからなんだ~、と納得


ランチ、おいしそうに撮れなかったんだけど
あら汁も、栗ごはんも、お魚も、とっても美味しゅうございました
酒屋さんで経営してるだけあって、粕漬けのお魚がうまうまだったよ
Dscn1191

蔵を改造したお店の雰囲気もよかったし
オープンキッチンも楽しかったし
働いている人はイケメンばかりで、満足でございました(笑)

蔵部(くらぶ)Dscn1187


行列の出来はじめた栗の木テラスでモンブランをゲットし
Dscn1206

予約時間になったので、福栗焼きもゲット
Dscn1194

そして、念願の朱雀の予約時間です~!
予約時間より、少し遅く、やっと予約番号が呼ばれました
本宅でいただきます
 
きた~!
これが朱雀か!
写真写真!と思ったら
さっき、一旦荷物を車へ運んだ時に、カメラ置いてきちゃった
 
肝心な時に、携帯カメラで
なんだか、ピント合わず・・・(-_-;)

131006_145254_r2


お店のHPで、綺麗な写真を見てね → 小布施堂


一口食べて、友達も「くりだぁ~」「う~ん、くりだぁ~」
なんの混ぜ物もない、本物の栗の味!
真ん中に、栗あんが入っているので、一緒にいただくと、ちょうどいい
しかし、ものすごい、まったり~~~!
渋いほうじ茶がすすみます(;^ω^)
お代わりしました、ほうじ茶(笑)

友達と半分こにしてちょうどよかったかも
(予約の時に、二人で一つといえば、お茶はふたつ付いてきます)
一人で、この大きさで、この濃いまったりの朱雀を食べるのは
食後のデザートにしては、重すぎるかも~(;'∀')

周りのみなさんも、黙々と食べ進めておりましたよ~(*^^*)
しかし、新栗の時期にしか提供されない、お持ち帰り不可の朱雀
やっと、食べられて、よかった!!!
 

高校時代からの親友と行く満腹の旅は
おしゃべり三昧、おいしいもの三昧で
とても実り多き一日でした(*^^*)

  … … …

この日は、わらびんは、お留守番ね
 
昨日、空港で飛行機見て遊んだから、我慢してたね(*^^*)

Dscn1163


わらびん、飛行機後ろを通り過ぎるよ~
Dscn1171


Dscn1172


音には鈍感なわらびだけど
ちゃんと、音のする方を向くんだね(*^^*)

Dscn1173


|

« 高山ツアー | トップページ | ボクの連休 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

『朱雀』!!
この秋、何度もTVで見ましたよ~。
私もいつか、チャレンジしよう!!
栗三昧の一日、うらやまし過ぎます。。。
わらび君は、お留守番だったのね
おりこうさんでした

投稿: コタかぁちゃん | 2013年10月 7日 (月曜日) 19時30分

今の時期は小布施いいですね~~~

何度か行っていますが待ての出来ないととリンとでは並んで待つことが出来ずいつも断念。
やはり友達同士ですよね。

ままリンも後4日でお引越し。
今度は観光客として長野県に来ますね。

最後の松本を楽しんでます。
今日も美味しい物を食べてくるぞ~

投稿: ネロ・ヴィーまま | 2013年10月 8日 (火曜日) 07時53分

bluedaisyさん&わらび君

栗三昧いいですね~~
美味しそう

そして~わらび君の後ろに飛行機
凄く~近くで見えるんですね??

投稿: ゆっぴ | 2013年10月 8日 (火曜日) 08時09分

モンブランソフトが、モンブランソフトが、
魅力的すぎです!!!!

投稿: @B | 2013年10月 8日 (火曜日) 15時43分

>コタかぁちゃんさん
『朱雀』そんなに、何度も紹介されてるんだ~
この季節限定だものね(^^)v
いつか、チャレンジしてくださいね。

 
実は、数週間前に、中津川で、2軒回って栗きんとん食べ比べしたんです(笑)
これもまた、なかなか美味しゅうございましたよ~

小布施はにも、わらびを連れて行ってあげたかったけど、お店に入れないからね、今回は留守番してもらいました。
爆睡していたようです(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2013年10月11日 (金曜日) 10時29分

>ネロ・ヴィーままさん
コメントありがとうございます。

あら、旦那様、待つのが嫌いなの?(;^ω^)
男の人は、多いかもね(-_-;)
そそ、美味しいものは、女同士がいいかも(笑)

 
 
あっという間に、引っ越しの日が来ちゃって
なんだか、まだ実感がわきません。
松本の美味しいもの、堪能しましたか?

 
地元に戻っても、元気なママさんですから、
また、こちらにも、出かけてきてくださいね。
お待ちしています(*^^*)


大勢の方に慕われていたママさん、
今日もにぎやかな、お別れになりそうですね(*^^*)
また、ブログに遊びに来てくださいね(T_T)/~~~

投稿: bluedaisy | 2013年10月11日 (金曜日) 10時36分

>ゆっぴさん
こんにちは~!
この季節ならではの、栗菓子三昧でした(*^^*)

このせいか、どうか、体重がぐーんとUPしちゃって、
困ってます(-_-;)
 

信州松本空港は、周りが公園なので
柵の向こうに、すぐ飛行機が見えるんです。
一日に2便しかないから、飛行機の離着陸が見えると、
なんだかラッキーです(笑)

投稿: bluedaisy | 2013年10月11日 (金曜日) 10時39分

>@Bさん
なんだか、コメント読んで、どんだけモンブランソフトが~!って笑っちゃいました。

 
たしかに、栗ソフトクリームは、他の店でもあるんですけど、このモンブランのペーストが乗ってるのは、このお店だけなんですよ~
ネットで見つけた時、小躍りしちゃいましたもん(笑)

 
@Bさんも、ぜひぜひ食べに行ってください(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2013年10月11日 (金曜日) 10時41分

この記事を読んで、どうしても行きたくなっちゃって、
我が家も小布施で栗三昧???して来ました~。
モンブランソフト、最高ォ~
勝手ながら、リンク張らせていただきました

投稿: コタかぁちゃん | 2013年10月16日 (水曜日) 07時37分

>コタかぁちゃんさん
うふふ~、栗食べたくなっちゃいましたか~?
いま、ブログにお邪魔してきましたよ~

大混雑で大変だったみたいだけど、
コタちゃんも、いっぱい可愛がってもらって
栗三昧して、美味しいお酒もゲットして(*^^*)
楽しい、小布施散策だったようで、なによりです。

モンブランソフト、前からあったのかな~?
知ってれば、いつも、ココで食べたのに~!(笑)
 
リンク張ってくださって、ありがとうございます(*^^*)
また、楽しいお出かけ情報、教えてくださいね。

投稿: bluedaisy | 2013年10月17日 (木曜日) 20時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗三昧:

« 高山ツアー | トップページ | ボクの連休 »