« 安曇野スタイル | トップページ | 縫ってみました »

羊毛フェルトぷすぷす

羊毛フェルトで作った魅力的なワンコを目にしてから
ちょっと、やってみようモードに入り
まずは百均でキットを購入
 
百円なら、失敗しても惜しくないもんね
 
というわけで、来年の干支、羊を作ってみました

う~ん、羊というより鬼じゃん!!!
 
Dscn3291

 
気を抜いたすきに
わらびに周りの毛をむしり取られてしまったこともあり
どうせなら、わらびっぽくしてみようと努力したのが・・・こちら
 
Dscn3343
 
なんとも笑える出来栄え~(;^ω^)

 
次にとりかかったのが
やはり百均のティーカップワンコ
どう?
 
Dscn3344


気を良くして2作目
ちょっと、耳を立ててみたら、チワワっぽくなるかな?と思ったが・・・(;^ω^)

Dscn3361_r1


並べてみました(^◇^)
ちょっと、耳を改良してます

Dscn3353


なんだか、だんだん下手になってる気がする
 
次は、やはり百均で
クリスマスバージョン!
Dscn3371_r1
 
このあとクマのクリスマスバージョンも作ったけど画像撮ってなかった!
 

そして、次に作ったのが、めちゃめちゃ可愛くなくて・・・
悲しいけど、めげずに挑戦したのが・・・

Dscn3374_r1


やっぱり、だんだん下手になってる!!!

でも、無心にプスプスしてる時間は、なんだか楽しい(#^.^#)

 


プスプスを始めるきっかけになった
こちらの、ゆるかわなワンコたち
紅家(ほんけ)さんの作品
チワワ友達のシャネルさんが、わざわざゲットしてくれました

Dscn3360

こんな子たちを作れるようになりたいもんです
 

|

« 安曇野スタイル | トップページ | 縫ってみました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

すごい上手ですーー!
器用です〜!
私もやったことあるけど、猫を作るつもりが、
作っているうちにどんどん違う生き物になっていったので途中で止めてしまいました。
それに指をいっぱい刺してしまうので痛いんです・・・。
器用じゃないんだなぁ自分。

ブルデジさんのはちゃーんとわらびんになってますもん!
すごいすごい!
これからも作品見せてくださいねー♪

投稿: るみ | 2014年11月27日 (木曜日) 20時53分

>るみさん
ありがとう!
だんだん下手になって行くのが、見事にわかりますね(笑)

 
るみさんも、チクチクしたことあるんですね~
そそ、指、どんだけ刺したことか!!!
猫ちゃんにならなかったですか~?
止めちゃったんだ~!惜しい!!!
また、引っ張り出してみて~
私なんて、最終手段で、ハサミでチョッキンしたりしましたよ~(笑)

  
なかなかわらびにはなって無いわ~
いつか、キットじゃなく、自分のアレンジで、可愛い子を作ってみたいものです。
 

投稿: bluedaisy | 2014年11月29日 (土曜日) 20時28分

bluedasiyさん&わらびくん

お元気ですかぁ?ご無沙汰しています。
地震は?大丈夫でしたかぁ?
余震が続いているようですね??

可愛い~~
チャレンジャーですね。。。

投稿: ゆっぴ | 2014年11月30日 (日曜日) 09時02分

>ゆっぴさん
こちらこそ、ご無沙汰です。
地震は、ちょうど義実家に来てまして、震度3でしたので、特に何もなく・・・
私以外は、寝ていたという状態でした。

 
暇つぶしに、百均で買ってきたキットで、プスプスしてます。
けっこう無心になって楽しいんですよ(笑)


いよいよ12月、ゆっぴさんもお体気をつけてくださいね(^^)/
 

投稿: bluedaisy | 2014年12月 3日 (水曜日) 18時55分

上手じゃないですかぁ~~~!!!
わらびくんのお洋服も作れちゃうなんて羨ましいTT
(はっち、ごめんよTT)

私も、ハムスターを飼っていた頃から、羊毛フェルトには興味があって、
でもやり方が分からなくて、ネットオークションで落としました^^;
はっちを飼ってからも、チワワの上手なのを作ってる人がいて羨ましくて・・・

私もこの間からダイソーで、羊毛フェルトキットを眺めては諦め、眺めては諦め・・・なんですが、本当に、ぷすぷす刺すだけで出来るのかな?
なめこの羊毛フェルトは動画を見ても難しそうだったので・・・自信がないTT
ダイソーのって、刺す針?もセットに入っているのかな?
裁縫に興味はあるものの、全然やり方が分からず、
(母は編み物得意だったのに、20年前も「肩がこるから・・・」と教えてくれなかったTT)
中学時代、クラブ活動で文化刺繍はチクチクやって私にもできたけれど、
羊毛フェルトも簡単かなぁ?(奥は深いでしょうね^^;)
カップのわんこ、すごい可愛いじゃないですかぁ☆
売って欲しいくらい^^
お耳が立ってる方がわらびくんで、垂れ耳の方がはっちとか、勝手に妄想中 ̄m ̄

本当は、編み物にも羊毛フェルトにも料理にも興味はあるんです。
ただ、完璧主義で、英語と同様、上手くできそうにないから・・・と決めつけてやる前から諦めてしまいます。

何か趣味を持った方がいいし、ダイソー商品なら108円で始められるから、変なプライド捨ててやってみようかな?*^^*←お金のかかることしかやらないから財政難(苦笑)

いつか、犬毛フェルトを作るべく、はっちの毛を大量にストックしてあるんですがね(笑)

投稿: れいれい | 2014年12月12日 (金曜日) 02時31分

>れいれいさん
ありがとうございます。
本当に簡単な適当な型紙で、縫ってみました。
 

羊毛フェルト、ずいぶん前から興味を持ってらしたんですね~。
百均に登場したので、失敗しても百円なら許せるか~!と思って始めてみました。
最初は私も、できるのかと心配したけど、
ぷすぷすしてる時間は、なかなか無心になれて楽しいんですよ。
指はなんども刺しちゃいましたけどね('◇')ゞ
れいれいさんも、お気を付けて!

ダイソーのは、刺す針もセットになっていますよ。
なので、スポンジの台(これもダイソーにスターターセットって感じで売っています)
を買えば、すぐに始められます。

羊毛フェルトも奥は深いと思うけど、
割と簡単だと思います。
最近は、ただの丸い球を作って、クリスマスっぽく飾ってみています。
丸い球は、なにかアクセサリーにも使えそう。
たとえば、ピンんい付けるとか、ヘアアクセとか。
 
垂れ耳の方がはっちさんね(^^)/
そういわれれば、はっちさんに見えるか(笑) 
 
れいれいさん、完璧にできないと嫌なんだね。
わかる気がする~
私も、続けられないものは、手を出さないって感じなので、なかなかハマるものがないんですよね~
趣味もない(笑) 
でも、最近は、なんでもやってみて、合わないと思ったら、やめればいいんだし、ってちょっとアバウトな性格になってきました('◇')ゞ

いつか、はっちさんの毛で、はっちさんを作ってみてくださ~い。壮大な計画だ~~~!!!
 

投稿: bluedaisy | 2014年12月12日 (金曜日) 20時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羊毛フェルトぷすぷす:

« 安曇野スタイル | トップページ | 縫ってみました »