« 誕生日ケーキ | トップページ | わさび農場 »

実家カフェ・こてぃ

カフェめぐり
しております~
 

実家カフェという名前のカフェ
 

軽自動車じゃないと通れないんじゃない?って細い路地を入って
どこ?どこ?ってぐらい、分かりにくいお店で
一度は通り過ぎ、二度目に見つけました
 
が、この日は、駐車場がいっぱいであきらめ
後日、やっと行けましたよ~
(車2台しか止められません)
 
 
昭和30~40年代ぐらいの民家(~_~;)
 
Dscn3748


「おかえりなさい!」って迎えてくれたので
思わず「ただいま~」って(笑)
 
 
私たちの年代にとっては、おばあちゃん家というより
おばちゃん家に行ったって感じかな~?

Dscn3753


     壁にはレコードがいっぱい~!!!

Dscn3749


酒粕とチーズを焼いた、珍しいデザートをいただきました
(正式名称、忘れちゃいました)

Dscn3750


    りんごのケーキ
    どちらにも、信州人のお茶タイムのお約束、漬物が付いてきました(;^ω^)   
 
Dscn3751

 
このフォークが、昭和の香りいっぱいでしょ~(*^^*)
まあ、義実家では、現役で使ってるけどね(笑)
  

畳とちゃぶ台の場所もあるし、ソファーを置いてある場所もあって
昭和のいい時代の、ちょっとハイカラな雰囲気♪
 
流れている音楽も、ああ、知ってる知ってる、って歌謡曲(*^^*)
気楽にくつろげるお店かな~♪
 

飲み物を飲み干したら

Dscn3754


こんな、ほっこりなお店でした(*^^*)


   … … … … …
 

珈琲と紅茶の店「こてぃ」 
珈琲の「こ」と紅茶(ティ)の「てぃ」をとって
こてぃという名前のお店なんだそうです
 

前から、酔っ払いライダーさんのブログで気になっていたのですが
やっと行くことが出来ました
2年も経っちゃってる(~_~;)
 

紅茶もいろいろあるけど、どれがどうなのか
素人にはわからないので、オーソドックスな紅茶をたのみました

 
お店に飾ってあるカップの中から、好きな器を選び
マスターにお願いします
 
悩んだけど、真っ白なカップにしてみました
 
Dscn3812

Dscn3813


食べかけで失礼します<(_ _)>
 

デザートの盛り合わせは
3品を盛り合わせしてくれます
(ケーキとアイスの中から選べます)
こんなにたくさんのデザートが食べられて400円!!!
超お得♪
 
奥の、桜のバウムクーヘンは、サービス品ですって
うれしい!!!
サービス品だからってわけじゃなく、すごく美味しかったです♪
一足先に桜の香りを楽しみました(*^^*)
 

紅茶もポットで持ってきてくれるので
2杯しっかりいただきました
お腹いっぱいだぁ~(*^^*)


珈琲や紅茶の知識がある人だったら
きっと、たまらないお店なんだろうな~
常連さんもいらして、マスターとの話もはずんでいましたよ~(^◇^)
 

ワイワイするお店じゃなく
ゆっくりとお茶タイムを楽しむお店でした♪


 
ボクは連れて行ってもらえないね

また、ワンコOKのお店に一緒に行こうね
もうちょっと暖かくなったらね~

 
座布団かぶせられております(*^^*)
 
Dscn3810

 

|

« 誕生日ケーキ | トップページ | わさび農場 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~♪
なんだかユニークで楽しそうなお店ですねー(*´艸`)

そちらでは、お茶の友にお漬物って、初耳でした!

投稿: @B | 2015年3月15日 (日曜日) 16時29分

>@Bさん
なんだか、私の年代にとっては、普通の民家じゃん、って感じのお店。
ちょっと懐かしい時代に戻った感じの「実家カフェ」でした。
 
信州は、漬物どころだからね~
お客さんが来ると、お茶うけに、必ず漬物出すんですよ~
お茶菓子がなくても、お茶うけになるってわけです。
もちろん自家製の。
だから、人が良く来てくれるお家の人は、
必ず漬物漬けてます。
 
私は即席漬けぐらいしか作らないけどね~(笑)
 

投稿: bluedaisy | 2015年3月18日 (水曜日) 09時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実家カフェ・こてぃ:

« 誕生日ケーキ | トップページ | わさび農場 »