わさび農場
こもれびマルシェが開かれているというので
21日(土)大王わさび農場へ出かけてきました~
マルシェの様子写真撮るの忘れた(笑)
観光地としては超定番のわさび農場ですが
観光地ということもあり、ゆっくりと歩いたことがなく
ほこらがあったり、美人の水なるものがあることも初めて知った
この日はマグロの解体ショーをしていて
500円でマグロ丼をいただけるとのこと
もちろん、わさび農場だから、わさびたっぷりツ~ン!!!
そして、アルプホルンの演奏もあり
演奏後はアルプホルンを吹かせてもらうという
貴重な体験もさせてもらいました(*^^*)
音・・・なんとか出ましたが
ものすごい肺活量が必要!
アルプホルンを演奏してくださった方たち
けっこうなおじ様・おば様たちでした
すごい!!!
また、家を一軒買いました(*^^*)
ユラユラします♪
… … …
最近のわらびは・・・
袖を舐めまくるせいか、足だけが、ピンク色に染まっちゃいました(~_~;)
シャンプーしたけど、取れません
しばらく、ピンク犬です
そして、友達から、遅い誕生日プレゼントだけど・・・って
ワンコ用スモークチキンをいただきました
ありがとう、うまうまだったよ! byわらび
| 固定リンク
« 実家カフェ・こてぃ | トップページ | 甚六桜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 梅雨(2019.07.05)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
「ペット(わらび)」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2019.08.05)
- 今年も3ミリカット(2019.07.10)
- 歯石除去(2019.05.29)
- わんこイベント(2019.05.12)
- 4ショット(2019.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アッ!マルクのワンコ用スモークチキンだ♪
人間が食べても美味しいんですよね~( ´艸`)プププ
わらび君は真っ白だから、ピンクも似合ってますね。
シャンプーしても落ちないとは・・・。
ピンクのうちに、会えるといいなぁ
投稿: コタかぁちゃん | 2015年3月25日 (水曜日) 18時25分
>コタかぁちゃんさん
さすが!店名まで知ってたのね(*^^*)
あの店にあるよって話は聞いてたけど、初めてお目にかかりました。
超豪華プレゼントです。
人間もちょっとかじってみました。
味ないからちょっと寂しい!(当たり前だよね)
スモーキーフレーバーがすごいですね。
わらびは、喜んでガツガツ食べてます(笑)
ピンク犬ね~、なかなか取れないもんですね。
赤い服は気を付けなくちゃ!
体全体がピンクにならなくてよかったけど・・・
ピンク犬のうちに、会えますように!(^◇^)
投稿: bluedaisy | 2015年3月26日 (木曜日) 08時49分
こんにちはー♪
わさびソフトなんてのがあるんですね!
なんだか大人の味がして美味しそうな( ̄▽ ̄)
ピンク犬、早くホワイト犬に戻るといいですね(^^;)
投稿: @B | 2015年3月29日 (日曜日) 10時19分
>@Bさん
そうなんです、わさびソフト!
でもね、甘いんです。ソフトクリームだから当たり前だけど(笑)
後味が、ほんのり、わさびの香りがするかな~???ぐらいですよ(笑)
一週間経ってますが、まだピンク犬のままです。
いつホワイト犬に戻ることやら(;^ω^)
投稿: bluedaisy | 2015年3月30日 (月曜日) 16時32分
また、また~素敵な所にお出掛けだったんですねぇ。
何もかも珍しくて 羨ましいなぁ。
投稿: キミ | 2015年3月30日 (月曜日) 19時55分
>キミさん
私の土地じゃないけど・・・ありがとうございます。
たまたま、マグロの解体ショーにもあたって
おもしろい一日でした(^◇^)
キミさんも遊びに来てほしいわ~♪
投稿: bluedaisy | 2015年4月 1日 (水曜日) 09時24分
遅くにコメント申し訳ないのですが・・・
(しかも、自分の体験談メインなので、不適切でしたら削除願いますm(_ _)m)
どんぐりみたいなおもちゃは何かな?^-^
お義母様は少し慣れたご様子ですか?
わらびくんたちが来てくれるの、楽しみでしょうね。
わらびくん、お洋服の色で赤くなっちゃったんですね^m^
それでつい、思い出しちゃって・・・お腹抱えて笑いました
5年くらい前、ディズニーシーで遊び、カニサラダを食べた後、
手を見たら真っ赤!
カニは好きではなく、でもアレルギーはないはずなのですが、
その前に、テレビでアレルギーの怖~い特集をしていて、
呼吸ができなくなったら大変・・・と、人生初の救護室へ。
氷で冷やされ、救急搬送される手前までいきました。
でも、熱もない、腫れない、痒くもない・・・
ちょうど泊まりだったから様子見ということで部屋について手を洗ったら・・・
え?取れた・・・
そう。雨の日に、濃いピンクの手袋をしていたのでした^^;
申し訳なくなって謝りにいって・・・もう、恥ずかしいったら><
そして、それ以来、園内のサラダからカニが消えました。。。(笑)
今回の、わらびくんの色落ちそっくりだったので、つい^m^
はっちはよく、胴輪のブルーの色が付きます。
色落ちって、不思議となかなか落ちませんよね~!><
何かに使えないものか・・・(笑)
投稿: れいれい | 2015年4月13日 (月曜日) 18時06分
>れいれいさん
どんぐりみたいなおもちゃは・・・
ちょっとゆらゆらする飾りものです。
最近、家のモチーフに惹かれて、
ついつい、家の形のものを買っちゃうんですよ~(^^)/
義母さんは、おかげさまで、すっかり元気になって
退屈してます。
が、退所しても、また一人暮らしで、心配が尽きないので、施設でお世話してもらっています。
わらびに会うと、帰りたくなっちゃうから、会いたくないとか、言うのよ。
さみしい思いしているみたい。
最近は、天気が悪くて、施設の外に出てこられなくて、わらびとの再会もはたしてないですが・・・
カニサラダ事件、ビックリしたでしょ~
でも、ちゃんとした夢の国。
対処もしっかりしていますね。
しかし、まさかまさか手袋とは・・・
カニサラダ、消えましたか?(-_-;)
アレルギーとかじゃなくて、本当に良かったですね(^^)/
色落ち、なかなか手ごわいです。
ほとんどわからなくなりましたが、
まだ、うっすらピンクです。
はっちさんも、胴輪の色がついちゃうんだ~
白い子だと、色がすぐにわかっちゃいますよね~
うまく使えば、メッシュ入れられるね(笑)
投稿: bluedaisy | 2015年4月14日 (火曜日) 17時36分