« 開田高原 | トップページ | 花と手作り雑貨市 »

秋の連休とお散歩バッグ

世の中、シルバーウィークとやら・・・
連休の中に、敬老の日があるからこういう名づけ方かと思ったが
どうも、5月のゴールデンウィークの次の連休だから、シルバーらしい
 
数年前までは、毎年この時期に、ダンナが夏休みを取って旅行に出たりしていたが
わらびが家族になったことや
諸事情により、長い旅は、この頃出かけなくなった
 
そんなシルバーウィーク
 
ボクは、久しぶりに、おばあちゃんに会いに行ったよ

Dscn5224


おばあちゃん、3か所目の施設なんだ
ボクは中には入れないけど
外で抱っこしてもらったよ
ちゃんと覚えてるさ(^^)v


あとはね~
いつもの空港の公園にロング散歩に連れて行ってもらったりしたよ
 
Dscn5277

 
       天気は良かったけど、北アルプスはかすんでて残念!

Dscn5287


そして、ママが待ちに待ったものが届いたんだって
 
Dscn5232


       ボクが付いてる!

Dscn5240


クンクンしても、ボクの匂いがしないよ?
 
ママは勿体ないから使えない~!って言ってる(*^^*)


 *気になる方は、@BさんのHPへどうぞ


 

のんびりのシルバーウィーク
あとは、こんなふうに、まったり、パパにベッタリのわらびでした(*^^*)
 
Dscn5231

|

« 開田高原 | トップページ | 花と手作り雑貨市 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ペット(わらび)」カテゴリの記事

コメント

シルバーウィークって、そう言う意味合いだったんですか~!知りませんでした。

わらびちゃんに真っ青な空は、本当にお似合いですね🎵
おばあちゃんにダッコされてよかったねぇ。
お義母さんもさぞ嬉しかったでしょう❗

投稿: キミ | 2015年9月24日 (木曜日) 20時52分

私も、シルバーウィークって、どっちの意味なのかわかりませんでした^^;
しかも、敬老の日の次の日の国民の日っていうのも祝日なのか?と思っていたら、
いつの間にか、休日と休日の間は国民の日とするだったんですね^^;
浦島だわ~;w;

わらびくん、久しぶりにおばあちゃんに会えてよかったね^^
おばあちゃんも、お喜びだったことでしょう。

わ!わ!わ!
バッグすご~い!!!
それは勿体なくて使えないわ~^m^

ツイッターも、自分のつぶやきばっかりで、TLをまず見ないから、
私もいい写真撮って、お願いしようかしらん?

投稿: れいれい | 2015年9月25日 (金曜日) 06時52分

>キミさん
シルバーウィークの意味、私も知りませんでした。
次のシルバーウィークは、12年後?だとか・・・
貴重な連休だったんですね。
キミさんは、ゆっくりできたのかな~? 

お義母さんは、喜んで抱っこしてくれました。
が、次に行った時には、もうそんなに連れて来んでもいい!って('◇')ゞ
思い出すと悲しくなっちゃうのかなぁ~?
心中複雑で、どうしていいやら、です。

投稿: bluedaisy | 2015年9月26日 (土曜日) 10時09分

>れいれいさん
シルバーウィーク、次回は12年後?だとか・・・
貴重な連休だったんですね。
 
そそ、休日と休日の間は国民の日、になったんですよね。
休めるのはありがたいわ(笑)
 
お義母さんね、喜んでわらびを抱っこしてたんだけど、
次に行ったときには、そんなに連れて来てくれんでもいいって言いだしてさ。
会ったあとが悲しくなっちゃうのかな?
心中複雑な心境のようです。
  
バッグね・・・
愛犬の顔入りなんて、と思っていたのに。
ついに、親バカ犬バカぶり発揮しちゃったよ~(笑)
はっちさんも、いかがですか~?
なかなか、どの写真にしようか、悩むんだよね~♪
その時間も楽しかったりしてね。
ああ、完全に親バカ~~~(;^ω^)
 

投稿: bluedaisy | 2015年9月26日 (土曜日) 10時13分

わらびママさん、こんにちわ♪
この度は、お散歩バッグをご購入いただきまして
ありがとうございました!

わらびくんのかわいいお写真で、とてもかわいい
バッグに仕上がりました(^^)

うちも作ったのですが、同じく、実際に使うまでに
なかなか至らずでした(笑)

気候もよくなりましたし、わらびくんとの
楽しいお出かけのお供に、お使いいただければと
思います♪

投稿: @B | 2015年10月 3日 (土曜日) 12時56分

>@Bさん
かわいいバッグが出来上がって、満足しています。
こちらこそ、ありがとうございます(*^^*)
 
@Bさんも、使うまでに時間がかかったんですね。
びょしくん・ひよっとちゃん、両方作ったんですね。
可愛くて、汚したくないですもんね。
ちょっと眺めていたいですよね(*^^*)
  
お天気いいお出かけに、バッグも連れて行こうと思います(*^^*)

投稿: bluedaisy | 2015年10月 6日 (火曜日) 20時10分

実は買取が難しい?
少数民族の大半を占めるドイツ系住民の民族優先枠として、ドイツ民族政党は最高2議席まではこの最低得票率ルールから除外される(ドイツ民族政党は前回の総選挙で獲得票数が少なかったため、現在は1議席のみ確保している)。
1611年、ジグムント3世はモスクワ大公国の自由主義的な大公国貴族(ボヤーレ)たちの求めに応じて東方へと侵攻しモスクワ市を占領した(ロシア・ポーランド戦争)。
ポーランドはエニグマに対する暗号文単独攻撃に成功していた。
ベル&ロスが掲げた”世界最高峰の時計を作る”というコンセプトに最も近いモデル”BR”シリーズが産声を上げます。
同会の出版社「聖母の騎士社」や、コルベに続いて布教に訪日したポーランド人宣教師によって創設された仁川学院、聖母の騎士高等学校は21世紀を迎えた現在も存続している。
ボレスワフ1世が治めた属領も含めて全てを合わせると西ポモージェ地方も含めた現在のポーランドのほぼ全域、チェコのほぼ全域、スロヴァキアのほぼ全域、オーストリアの一部、ハンガリーの一部、ウクライナ西部の赤ルーシ地方、ベラルーシ(白ルーシ)のブレスト地方、ドイツのラウジッツ地方とマイセン地方となる。
例えば、ベル&ロスの一部の腕時計に施されているカーボンコーティングは強度が高くなく、傷つきやすいという特徴があります。
BR02のベルトは正直に言わせて頂きますと、ラグ取り付け箇所部分のベルトが固く、装着時にラグ部分に負荷がかかり、 切れやすいです。
他の腕時計に比べて、外観に傷が付きやすいのです。
上記で挙げた点以外でも、ベル&ロス独特のつくりをしているからです。
歴史が浅いと買取相場も発展途上の状態になるので、ショップによって買取価格にバラツキが出てしまうのです。
そう思わせることができれば、買取価格にも期待ができるというわけです。
ベル&ロスの腕時計を売るときに一番気を付けるべきは、買取店選びです。
ベル&ロスを取り扱っている腕時計買取店にとっては、なんとしてでも欲しい! ベル&ロスに理解ある買取店を選ぶ!
ルイヴィトンバッグ https://www.yutooz.com/alone/detail-16.html

投稿: ルイヴィトンバッグ | 2020年6月26日 (金曜日) 05時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の連休とお散歩バッグ:

« 開田高原 | トップページ | 花と手作り雑貨市 »